HGUC ガンダムGファースト 風

  • 8876
  • 4
  • 6

RIX-001 ガンダムGファースト 風、です。
ベースはビルダーズビギニングGのHi-νガンダム。
漫画「機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン」に出たという機体(漫画読まないのでどんな活躍したのか一切知りません。。。)。

量産型νガンダムを基に作ったという設定らしいけど、HGUCのνガンダムはカッコよすぎるので、あえてHi-νをベースにしてみました(が、このコを作るときに気づきましたが、HGUCのHi-νもカッコいいですね)。

特徴的な肩とすねのアーマーはプラ板。頭はアンテナ位置を変更したり小細工。腕のシールドは、設定画とかなり形が異なるんだけど、あえての旧キットZZのものをそのまま移植しました。Hi-νの肩部分をプラ板で裏打ちしてから、そのまますねのスラスターにしたり。「DX」化のためにバックパックはネオジム取り付けにしたり。ライフルはMk-IIのものをバラバラに切り離して組みなおし、ジャンクパーツでデコ。ネットで設定画を見たときは「なんじゃこりゃ」と思ったんですが、作ったこのコはお気に入りです。

特徴的な肩とすねのアーマーはプラ板。頭はアンテナ位置を変更したり小細工。腕のシールドは、設定画とかなり形が異なるんだけど、あえての旧キットZZのものをそのまま移植しました。Hi-νの肩部分をプラ板で裏打ちしてから、そのまますねのスラスターにしたり。「DX」化のためにバックパックはネオジム取り付けにしたり。
ライフルはMk-IIのものをバラバラに切り離して組みなおし、ジャンクパーツでデコ。
ネットで設定画を見たときは「なんじゃこりゃ」と思ったんですが、作ったこのコはお気に入りです。

ラスト・サンのメイン3MS。(数日後に「DX」も投稿予定です)https://twitter.com/gpo144/status/1392832102090133509?s=20

ラスト・サンのメイン3MS。
(数日後に「DX」も投稿予定です)

Hi-ν改のGファースト風です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 申し訳ありませんが、あなたの作品を購入してもいいですか?

    • gpo144 1年前

      コメントありがとうございます。せっかくのところ申し訳ありませんが、販売は行っておりません。

  2. コメント失礼します。
    自分がいつかやりたいと思っていたことがこんなにハイレベルで実現してて、鳥肌ものです!
    自分もνガンベースで制作中なので、ものすごく参考にさせていただきます!

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

サザビーMLB

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

17
ザクIII量産型 Ver.GPO144

ザクIII量産型 Ver.GPO144

世界一好みのフォルムのザクIII量産型となるよう、HG版のフ…

17
ザクIII改 Ver.GPO144

ザクIII改 Ver.GPO144

世界一好みのフォルムのザクIII改となるよう、HG版のフォル…

14
ゼータガンダム後期型 風

ゼータガンダム後期型 風

0088バイオセンサーイメージ版で、ゼータ後期型を再現してみ…

17
ハクジ

ハクジ

トミノメモ登場MSを独自デザインで作ってみました。