今回は横浜ガンダムをシンプルに製作しました。実物をイメージして、あまり汚さず綺麗めで仕上げました。本体のイエロー部分をゴールド塗装したことで少しおもちゃっぽさがなくなったのではないかと思います。各所のグレー部を塗り分けたことで78-2ではなくF00感が出ているかと思います。
バックショット。バーニアノズルのシルバー塗装はアレンジです。
ビームライフル。
シールド。
ビームサーベル。
可動範囲が広いので、サーベルグリップを掴むことができます。
ザクを一刀両断したあとのイメージで。
グレー部分の塗装前です。これはこれでよかったので、一度これで完成にしようか迷いました笑。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゆるりとガンプラ作りたい20代社会人。
HGメインかつ簡単仕上げ中心で気ままに作成しております。
ハイゴッグとヘビーアームズ改EWが大好き。
しゅにちさんがお薦めする作品
HGUC ジム砂漠仕様
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン…
今月末に届くジーラインライトアーマーと並べるため、突貫で製作…
HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)
サブメカで連投です。先日投稿した61式戦車を今度は馴染み深い…
HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)
サブメカ系を引き続き作っております。今月末にジーラインライト…
MGSD ガンダムバルバトス
ちょっと変わり種ですが、初のMG投稿です。発売から全く見かけ…