デスティニーガンダム シシェル

  • 1072
  • 0
  • 3

一年以上放置していたものを仕上げましたw Google翻訳で鎌がドイツ語でシシェルだったので採用。まんまw

エフェクトはクリアだったりメタリックだったり偏光だったりを、気の向くままに重ねて重ねて重ねまくって着色しています。思ってた以上に良い感じに仕上げられたなと。

頭部と羽根周りだけHGCEデスティニー です。このエフェクトはHGに付属と考えるとお得ですよね。

その他は胴・腰=アメイジンストライクフリーダム、手足・武器=ラヴファントムです。

組み合わせた時点でなかなか良い感じかも?と思っていたのですが、配色が全く思い浮かばず放置していたら1年半くらい経ってしまった。

当時は何でもかんでも混ぜてそれっぽくしたら良い!という考えだったのが、考え方も変わり、あくまで元キットのキャラ(MS)として存在させるのが良いと考えるように。

ということで、配色は自ずとデスティニーぽく。決まるまで長かったw 存在を忘れていただけだけどw

放置してたものを引っ張り出してきただけなので、細部の調整、本来のデスティニーに近づける努力ができてないですね。

顔を付け替えたら他のガンダムになっちゃうのは否めないw

羽を広げなくても見た目良いのが良いところ。

羽を広げなくても見た目良いのが良いところ。

羽を広げると迫力が出ますね。色もなかなか綺麗に、印象に残る形で濡れたのではないかなぁと自画自賛

羽を広げると迫力が出ますね。

色もなかなか綺麗に、印象に残る形で濡れたのではないかなぁと自画自賛

後ろ姿もかっちょいい!(元パーツが)

後ろ姿もかっちょいい!(元パーツが)

ポーズが苦手wそもそもどういう機体なのか を考えたら、自ずとポーズって決まってくるもんだとは思いますが。

ポーズが苦手w

そもそもどういう機体なのか を考えたら、自ずとポーズって決まってくるもんだとは思いますが。

塗装前このまま紫系の配色が良いのかな〜と悩んだまま一年以上放置です

塗装前

このまま紫系の配色が良いのかな〜と悩んだまま一年以上放置です

塗装後足回りがちょっと色寂しいかなと言ったところ

塗装後

足回りがちょっと色寂しいかなと言ったところ

RGデスティニーのデカール寂しかった部分も、デカールによってかなり引き締まった感じになったと思います。

RGデスティニーのデカール

寂しかった部分も、デカールによってかなり引き締まった感じになったと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

クロニクルさんがお薦めする作品

HaArute (ハールート)

A-Z Sky

リズ

デルタプラス 偵察支援型

6
RGガンダム 2.0

RGガンダム 2.0

11月頃に手に入れたのだけどバルカン調整前のバージョンでした…

2025年最新作
4
HG マイティストライクフリーダム

HG マイティストライクフリーダム

特に何もいじらず塗装だけ 翼広げるとかなりスペース取りますね…

4
MG ユニコーンガンダム

MG ユニコーンガンダム

太ももの変形機構をネオジムスライド方式にして、多少ですが短足…

ウイングコン
6
RG ガンダムエピオン

RG ガンダムエピオン

今作らないと積みプラの王になりそうだったので年末年始に意を決…