ジム・タービュレンス 風、です。
MG、ではなく、HGUCです。ベースはHGUC146ジム・スナイパーII。
MGのジム・タービュレンス/ガンダムストームブリンガーのカッコよさにやられて、HGUCで再現してみました。。。
2週間ほどの長期出張時にベースキットとジャンクパーツ群を持参して、毎晩ホテルで作ったという思い出(?)の機体。
ええ、ジャンクパーツとプラ板のカタマリです(笑)
いちおう、ガンダムヘッド(たぶんGP03ヘッド)もあるんで、なんちゃってガンダムストームブリンガー風に換装可能。。。
ジム・スナイパーII改のタービュレンス風です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いまさらですが、これ、タービュレンス「風」だったんですね😲 いや、こっちの方がいい‼️
コメントありがとうございます。どうしても1/144でこの形が欲しくて自作しました。
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を超えました。
gpo144さんがお薦めする作品
フルアーマー νガンダム
ブルG 風
プロトタイプZZガンダム 風
陸戦用百式改 風
マリン・ジム
HG水中型ガンダムで作ったオリジナル機です。
メタス改 Ver.Ka 風
HGリバイブ・ガンキャノンでカトキさん版メタス改を再現してみ…
サザビーMLB
HGサザビーのフォルムを大改修して作ったオリジナル機です。
ガザM(マリンタイプ) 風
旧キット・ガザDの脚周りなどとプラ板などでスクラッチ、再現し…