複雑なRGの次はシンプルな物が作りたいと思い、HGACリーオーの宇宙仕様を作りました。
まずは素立ちから。
塗装は
紫:クレオス GXメタルパープル
青:クレオス GXメタルブルー
関節:クレオス 黒鉄色
武器:クレオス GXメタルブラック
を使っています。
ショートビームライフルとシールドを装備。
下地はクレオス シルバーを使用。基本色の塗装後に、光沢クリア→デカール→光沢クリア→ペーパーで水研ぎ→光沢クリア→つや消しクリア→ウェザリング→つや消しクリア の順で仕上げてます。
デカールは量少なめシンプルめにしてます。
背面から。
メガビーム砲を持たせて。
ウェザリングはウェザリングマスターのススを使用してます。
メガビーム砲を構えたところ。
シンプルな構造でポリキャップも6個だけにも関わらず稼働範囲も広く、バランスも良い、よく出来たキットです。
低価格でこの出来なら満足ですね(^^)
ガンプラ組もうぜ(^^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ久々のオジさんです。
ヘタっぴですが、よろしくお願いします。
だいたい2ヶ月に1体くらいのペースで
アップしてますが、基本のんびりやってます。
Minokichiさんがお薦めする作品
HGゾゴック×30MS MS少女 ゾゴックちゃん
地球圏殴り込み艦 クタン参型「ザリガニA(エース)」
ユニコーンの日①
RGデミパーフェクトジオング
HG ガンキャノン 北米配備カラー
前回作成したジムと同じ部隊配備の機体として、ガンキャノン(ク…
HG ジム 北米配備カラー
以前プレバンで発売された「ジム スレッガー搭乗機」を改めて見…
HG 対空兵装訓練用バーザム
最近ゆるゆるペースですみません🙇 Zを見ていて「スーパーガン…
HG ヅダ 予備機
今回はたまたま手に入ったヅダを製作しました。