【HG-1/144】 セカンドVの制作記録
- 76
- 6
- 0
次は「セカンドV」の制作に取り掛かろうと思います。
ディティール追加はどうしようかな…
このキットも十分ディティールは入ってるし、なによりVガンダムの時代のMSって製造技術の進歩であんまりパネル別けなんてしてないと思うし、スジボリ多様するようなデザインじゃないと思うんですよね。
なのでやるとしても穴モールドくらいで、あとはプラシートで凸モールド追加とかそれくらいじゃないかと思います。
後、個人的にはHGUCでV2ABを作りたいところです。近くで売ってるか探さないと…
強化パーツ類の脱着は考えずに作ろうとは思うんですが、やっぱりミノフスキードライブがバスターユニット分広がるのはなんか納得いかないので、MG準拠で同じように被せる感じのデザインで作成できないかなって考えてます。
- 88
- 4
- 0
セカンドV上半身まで仮組みしながらディティールをどうしようか思案中。
iPhoneで写真撮って編集すれば明度、彩度、色調を編集して目指したい色合いとか、ディティールの検討がつけられるから便利ですよね。
ひとまず、セカンドVの設定としてはミノフスキードライブ搭載のために通常のVガンダムよりもフレーム類は強化されていという設定なので、装甲内に内装しきれなかったフレーム構造が露出しても良いのでは?って発想を元にディティール追加しようかなと…
例えば肩アーマーの平面部に、MGにあったの縦線モールドを付けながら、クランクで線を分けて枠の中を塗り分けたり、そこにプラシート貼って飛び出してる感出してフレームっぽく見せるのもアリかもしれない。あとは襟のダクトの下とかにvムーバブルフレーム的な構造くっつけていかにも前後方向に剛性強めましたよってみせるとか。
なんにせよそんな感じのディティール追加をチラホラやろうかな…
グリプス戦役当時としては非常に小型な部類だと思われたウーンドウォートもこうやって15m級MSと並べればまだまだデカいんですね。
- 204
- 6
- 0
ンドVはひとまず人の形まで仮組み終わりました。
あとはミノフスキードライブと武装類ですね。
で、コイツと対を成すV2ABを作りたいなと思って仕事帰りにいろいろお店を見てきたんですよ。
そしたら中古ホビーショップでほぼ定価であったんですよ…
クリアメッキ仕様が…
えええ、コイツフリマアプリとかならなかなかいい価格まで上がってるからほぼ定価で買えたのはうれしいんだけど、だからって改修・塗装するのちょっと気が引けるんだけど…特にアサルトのメッキ装甲が
でももう通常版なんて見かけないんだよなぁ…どうしよう…
- 172
- 6
- 0
ひとまず全体の仮組みが終わったので、アンテナやミノフスキードライブの先にある整流板的なものから安全フラッグ切り取ってシャープ化。
全体のスタイルを眺めてて、素立ちしても頭が引っ込んでいて、胴が短い割に腕が長すぎる気がしました。
なので下腹部と腰のポールジョイント周りに0.6mmずつプラ板でゲタを噛ませて腹部で1.2mm延長。常に腹部は分割状態に。
あとは足首関節で1mm延長してみました。
メインの写真は改修後。
ちょっとヒロイックなスタイルになったかな?
あとは首が埋まってるのをどうにかしたいなと思います。
- 148
- 4
- 0
前に考えてた剛性強化フレームのディティールをプラバンで造形して追加。あと肉抜き穴埋め。
【追記】若干プラシートと穴ディティール追加しました。
ミノフスキードライブの柔らかい曲面装甲にはやっぱりブチ穴が似合うと思うんですよ。
正直、Vタイプは余計なディティールは殆ど入れないできれいに済ませたいなって気はします。肉抜き穴が整形できたら塗装しましょ。
- 280
- 2
- 0
セカンドVの塗装ができました。
A.O.Z系は殆ど白黒に黄色の差し色ばかりでしたが、今回はトリコロールなので、所謂センチネル塗りをやってみました。
あと、今回はとあるお話を聞いて一切のサフ吹きはせずに塗装しました。(赤や黄色は下地にピンク、青の下地は青みのある白を調色して塗りました。)
メイン画像のインテーク部分がちょっと残念なことになってますね。
初めてこの色合いの塗装をやってみたんですが、サッパリした色合いと明るさになるので引き締まってかっこいいなぁ。
なんでみんなこの色合い塗装に惚れ込むのかわかった気がします。
トリコロールカラーには全て蛍光オレンジないしピンクを一滴入れてコントラストを上げてますが、個人的にまだ明るさ(白っぽさ)が足りなかったかなって気がします。肉眼ではもう少し落ち着いて見えますがそれでもまだビビットな色合いでした。反省。
さて、デカールマーキングをしてトップコートなんですが…つや消しにするか艶ありにするか迷う…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
PSやABSの場合、初代や関田さんの言う通り下地処理をちゃんとすればサフは必要ないのかもしれませんね
キレイな塗膜が出ていると思います
ありがとうございます。
以前作ったヘイズルやハイゼンスレイはまさにサフの上に塗装をしたお陰で偶然にもいい感じのマットになったこともあったので、実際に手を動かして理解できることは多いんだなと実感しています。
E'clairと申します。よしなに。
主にA.O.Z系やテーブルプランのMSなんかが好きです。
E'clairさんがお薦めする作品
【HG-1/144】ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ・ラ…
【HG-1/144】ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]
【HG-1/144】ガンダムTR-1 [ヘイズル・ラー] フ…
【HG-1/144】ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ・ラ…
Advance Of Zより、HG ガンダムTR-6 [ハイ…
【HG-1/144】ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]
Advance Of ZよりHG ガンダムTR-6[ウーンド…
【RG-1/144】 RX-93 νガンダム [ν.ο.ι.…
逆襲のシャアよりRG RX-93 νガンダムです。 1年ほど…
【HG-1/144】ガンダムTR-1 [ヘイズル・ラー] フ…
Advance Of Zより、ヘイズル改+アドバンスド用強化…