GM/GMに学ぶ、戦ってはいけない構え

  • 1482
  • 0

以前のガンスタにも投稿していた、ネタ系ポーズ集です。

可動範囲の広いGM/GMだからできる、様々なネタポーズです。
何かの参考になればいいと思います。
製作過程の枠を使って、可動範囲の狭いキットに同じポーズを取らせているので参考にどうぞ。

国民的格闘ゲーム:ストリートファイター よりリュウの構えポーズです。かなり自然にポーズが取れます。自立に不安もないです。
国民的格闘ゲーム:ストリートファイター より
リュウの構えポーズです。

かなり自然にポーズが取れます。
自立に不安もないです。
国民的漫画:ドラゴンボール より孫悟空の構えポーズの一つです。構図がダイナミックですが、ガンプラを魅せるのには向いていないと思います。
国民的漫画:ドラゴンボール より
孫悟空の構えポーズの一つです。

構図がダイナミックですが、ガンプラを魅せるのには向いていないと思います。
同じく、ドラゴンボールより天津飯やベジータが取る事のある構えです。同じドラゴンボールでも、このポーズの方がガンプラを魅せる点では向いていると思います。
同じく、ドラゴンボールより
天津飯やベジータが取る事のある構えです。

同じドラゴンボールでも、このポーズの方がガンプラを魅せる点では向いていると思います。
流派東方不敗は!絶対に戦っちゃいけないリーオーってネタでおなじみになったポーズです。片足での直立ですがかなり安定しています。
流派東方不敗は!

絶対に戦っちゃいけないリーオーってネタでおなじみになったポーズです。
片足での直立ですがかなり安定しています。
趣を変えて現実の人が取った構えです。はい、吉田沙保里選手のタックル直前の構えです。構えポーズです。他のポーズと違って自立できないので、足の裏にテープを仕込んでいます。これで吉田選手は自立してるんだって思うと、人間って本当にすごいです。
趣を変えて現実の人が取った構えです。

はい、吉田沙保里選手のタックル直前の構えです。
構えポーズです。

他のポーズと違って自立できないので、足の裏にテープを仕込んでいます。
これで吉田選手は自立してるんだって思うと、人間って本当にすごいです。
この先は比較用のガンプラの写真です。
Hi-νガンダムブレイヴに同じポーズをとらせました。
最初から順番に比較です。この辺りはあまり差はありません。
最初から順番に比較です。
この辺りはあまり差はありません。
肩のゴツさで顔が見づらいですね。手前側の脚も開けていないので全くかっこよくないです。
肩のゴツさで顔が見づらいですね。
手前側の脚も開けていないので全くかっこよくないです。
あまり変わってないように見えますが、脚の可動域の差が後ろ側に現れています。強烈な屈伸運動みたいでちょっと間抜けですね。
あまり変わってないように見えますが、脚の可動域の差が後ろ側に現れています。
強烈な屈伸運動みたいでちょっと間抜けですね。
斜めから見るとこうなってます。本当に準備運動みたいです。
斜めから見るとこうなってます。
本当に準備運動みたいです。
東方不敗ポーズはこんな感じです。若干アングルが違いますが、ポーズに東方不敗らしい柔らかさが無いような気がします。気のせいですかね?
東方不敗ポーズはこんな感じです。
若干アングルが違いますが、ポーズに東方不敗らしい柔らかさが無いような気がします。

気のせいですかね?
前かがみな構えです。やっぱりあまり前に屈めないです。勿論自立は出来ませんでした。
前かがみな構えです。
やっぱりあまり前に屈めないです。
勿論自立は出来ませんでした。
ちなみに、このようなポーズを取ると可動範囲を一気に確認できます。しっちゃかめっちゃかしてて何とも言えない姿ですが……
ちなみに、このようなポーズを取ると可動範囲を一気に確認できます。
しっちゃかめっちゃかしてて何とも言えない姿ですが……

ネタ系ポーズ集です

コメント

魔獣タヌベロス@BLDTroiaS団長さんがお薦めする作品

蒼い怪物

パンツァーインパルスガンダム

初めての筆塗り塗装

ガンダムアスモデウスマルア

SEEDコン
3
ストライクガンダムマーズ:フライヤー

ストライクガンダムマーズ:フライヤー

SEEDコン用に、ストライクガンダムに背負いものを用意してみ…

4
エクストリームガンダムtypeタヌベロス

エクストリームガンダムtypeタヌベロス

エクストリームガンダムを自分用に改造しました。無塗装成形色合…

7
ダブルオートロイア・アーク

ダブルオートロイア・アーク

お久しぶりです。フォース【BLDTroiaS】のタヌベロスで…

10
先行型カガセオガンダム

先行型カガセオガンダム

お久しぶりです。フォース【BLDTroiaS】のタヌベロスで…