ラビオット[BAYONET]

  • 3728
  • 0
  • 1

30MMラビオットにガンプラパーツを組み合わせた作品です。ツイッター上で有志により開催されたユーザーイベントにも投稿しています。

正面シタデルカラーで装甲を塗り分け、関節はガンダムマーカーエアブラシでガンダムブルーに塗装しています。武装はガンプラから流用しており、こちらもガンダムマーカーエアブラシで塗装しています。

正面

シタデルカラーで装甲を塗り分け、関節はガンダムマーカーエアブラシでガンダムブルーに塗装しています。武装はガンプラから流用しており、こちらもガンダムマーカーエアブラシで塗装しています。

バックパックは30MMパーツで構成。3つの黄色いクリアパーツはエフェクトパーツを使用しています。

バックパックは30MMパーツで構成。3つの黄色いクリアパーツはエフェクトパーツを使用しています。

ガンスタでも投稿しているG−ベイオネットのベイオネットライフルとビット、G-ブラストのビームキャノンを流用しています。

ガンスタでも投稿しているG−ベイオネットのベイオネットライフルとビット、G-ブラストのビームキャノンを流用しています。

ベイオネットビットは分離可能な設定。

ベイオネットビットは分離可能な設定。

以上です。30MMはもちろん、ビルド系列のガンプラも3mm穴や軸が多く使われているので、こうした組み換え遊びがしやすくて良いですね。

以上です。
30MMはもちろん、ビルド系列のガンプラも3mm穴や軸が多く使われているので、こうした組み換え遊びがしやすくて良いですね。

きらめく銃剣とともに!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

soriaさんがお薦めする作品

G-ベイオネット

ブレイブレイズガンダム

ガンダムトレデキム

13
ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

水星の魔女よりガンヴォルヴァをオリジナルカラーに塗装しました…

14
シルヴァ・バレト・バウンサー

シルヴァ・バレト・バウンサー

ビームマグナムの運用を目的としたサプレッサーと異なり、継戦能…

9
マン・ロディ(オリジナルカラー)

マン・ロディ(オリジナルカラー)

1/144 マン・ロディをオリジナルカラーで塗装しました。

9
RX-78F00/Eガンダム

RX-78F00/Eガンダム

例の万博ガンダムです。 1時間で組み立て、1日で塗装、1日で…