ネオカオスウィザードガンダム

  • 1640
  • 2

前作のカオスウィザードガンダムを改修して、更に魔法使い感を出させました。

○妄想設定などGBNにて、とあるフォースが用意したチャレンジクエスト用に制作されたボスキャラ兼、チームのリーダー機でもある。あらゆる魔法を使え、更に召喚魔法も使ってくるといった、最強の魔法使いといった設定となっている。リーダーは結構な中二病で変な言動がよくあるが、メンバーは特に気にしていない模様。

○妄想設定など
GBNにて、とあるフォースが用意したチャレンジクエスト用に制作されたボスキャラ兼、チームのリーダー機でもある。
あらゆる魔法を使え、更に召喚魔法も使ってくるといった、最強の魔法使いといった設定となっている。
リーダーは結構な中二病で変な言動がよくあるが、メンバーは特に気にしていない模様。

リアビュー追加装甲として、ビームマントを装着しました。魔法使い感を出させるにはうってつけよ。

リアビュー
追加装甲として、ビームマントを装着しました。
魔法使い感を出させるにはうってつけよ。

他にも、帽子のデザインを変えたり、首飾りを装着してみました。

他にも、帽子のデザインを変えたり、
首飾りを装着してみました。

前作同様、帽子は被せているだけなので、簡単に取り外せます。

前作同様、帽子は被せているだけなので、簡単に取り外せます。

手持ち武器はウィザードロッド1本のみです。前作から水晶を増やしたり、先端部分に錫杖とかで見る輪っかを付けてみたりなど、少し改良しました。※ビームサーベルは使わない設定です。

手持ち武器はウィザードロッド1本のみです。
前作から水晶を増やしたり、先端部分に錫杖とかで見る輪っかを付けてみたりなど、少し改良しました。
※ビームサーベルは使わない設定です。

杖の先端部分に接続用のハードポイントを追加したので、画像のようなエフェクトパーツを付けるといったことができます。「今のはギガサーベではない……サーベだ…」※ナイトガンダム物語の呪文です。

杖の先端部分に接続用のハードポイントを追加したので、画像のようなエフェクトパーツを付けるといったことができます。

「今のはギガサーベではない……サーベだ…」
※ナイトガンダム物語の呪文です。

召喚魔法も出来るので、ガンダムエリゴールの蛇を呼び出すなんてことも出来る。※敵に火炎放射攻撃を行う。

召喚魔法も出来るので、ガンダムエリゴールの蛇を呼び出すなんてことも出来る。
※敵に火炎放射攻撃を行う。

たまに変な生き物を呼び出すこともあるのもご愛嬌。「ぱんぱかぱーん♪」「えっ、魔神じゃない!?ウマ娘!?」※敵味方全体、問答無用でうまぴょい空間に放り込まれ、バトル終了。(クエスト失敗扱い)

たまに変な生き物を呼び出すこともあるのもご愛嬌。

「ぱんぱかぱーん♪」
「えっ、魔神じゃない!?ウマ娘!?」
※敵味方全体、問答無用でうまぴょい空間に放り込まれ、バトル終了。(クエスト失敗扱い)

もっと変なのを呼ぶ事もあるが、気にしてはいけない。召喚魔法というのは難しいのだ。「やぁ!良い子のみんな、元気かな?私が噂のZだよ。星の鼓動、感じるだろ?」「………誰だよ。」※召喚魔法失敗だが、消えずにクエスト終了までそこら中をうろつきまわる。

もっと変なのを呼ぶ事もあるが、気にしてはいけない。
召喚魔法というのは難しいのだ。

「やぁ!良い子のみんな、元気かな?私が噂のZだよ。星の鼓動、感じるだろ?」

「………誰だよ。」
※召喚魔法失敗だが、消えずにクエスト終了までそこら中をうろつきまわる。

魔法力全開モードその1ギガサーベ、ギガルフィラ、ギガバズ、ギガファンを一斉に唱える。※どの呪文もナイトガンダム物語より

魔法力全開モードその1
ギガサーベ、ギガルフィラ、ギガバズ、ギガファンを一斉に唱える。
※どの呪文もナイトガンダム物語より

魔法力全開モード2モビルアーマー形態でも同様に一斉に呪文を唱える事が可能。

魔法力全開モード2
モビルアーマー形態でも同様に一斉に呪文を唱える事が可能。

魔法陣を重ねるというのもあるが、重みで腕が垂れるので、あまりオススメ出来ません。

魔法陣を重ねるというのもあるが、重みで腕が垂れるので、あまりオススメ出来ません。

「見つけたぞ!サタンガンダム!」「誰!?あとサタンガンダムじゃねえよ!?」

「見つけたぞ!サタンガンダム!」
「誰!?あとサタンガンダムじゃねえよ!?」

「うぉぉぉ!!行くぞぉぉぉ!!」「さあ来い!ナイトガンダム!」ナイトガンダムの勇気が世界を救うと信じて…!

「うぉぉぉ!!行くぞぉぉぉ!!」
「さあ来い!ナイトガンダム!」

ナイトガンダムの勇気が世界を救うと信じて…!

前回よりも更にボリュームアップ出来たので、エフェクトパーツや他のプラモを駆使して遊んでみましたが、いかがでした?

前回よりも更にボリュームアップ出来たので、エフェクトパーツや他のプラモを駆使して遊んでみましたが、いかがでした?

更に混沌を引き起こす為、進化した魔導師見参

コメント

  1. TOMSIM 3年前

    ファンタジー要素って、ガンプラだけじゃなく模型の世界ではあまりないですよね でも最近はこんなアイテムも出てるのですか 違和感ないですね
    しかしランダム召喚はヤバイですなw 変なクリーチャーがw

    • 雅弘 3年前

      今回使用したのは30MMの魔法セットで、これがあるとリアルサイズの法術士ニューや僧侶ガンタンクとか出来るかも?
      クリーチャー達については気にしてはいけない……

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

14
デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

※これはガンプラです。通してください。 デミトレーナーをメイ…

16
ガンヴォルヤナック

ガンヴォルヤナック

ドラゴンクエスト〜アベル伝説〜の登場キャラクター、魔法使いヤ…

12
異星人テッカマン風ミカエリス

異星人テッカマン風ミカエリス

息抜きがてらにミカエリスをテッカマン風にしてみました。※GU…

17
アスティカシア学園のメイド学科

アスティカシア学園のメイド学科

アスティカシア学園は新たにメイド学科を設立しました。 アステ…