HGガンダムダブルオーシアクアンタをちょこっと改造して、筆塗り部分塗装で仕上げました。
随分前につくりかけで放置していたものをようやく完成させたものです。
一部RGクアンタのデカールを使用しています。
その他市販のディテールアップパーツを貼り付けたりしました。
デザインナイフでスジボリらしきものを試みていますがガタガタですね。明らかに手法を間違えていました。
胸部クリアパーツの下に、手芸店で購入したジルコニアを仕込んでいます。
ジュエルシールとかVCドームとか色々と試している時期でした。コスパは悪いですが強めに光を当てるとキラキラして綺麗です。
クリアパーツのゲート処理が甘いのでかなり残っています。
爪磨きで綺麗になる、という話も聞いていたのですが怖くて試せませんでした。テスト用にランナー捨てるんじゃなかった。
近接特化! という感じだったので、速そうなイメージで背面にスタビライザーを追加しました。
ビルダーズパーツ的なやつだったと思います。接続はボールデンアームアームズ?とかなんとかそんなやつです。今は手に入るのでしょうか。
スタビライザーはリアアーマーから生えています。
実はこれ位置を失敗していて、腕の稼働にメチャクチャ干渉します。安易すぎました。
今年の3月ぐらいに本体だけそこそこに仕上げていました。組み上げてしまうとダメですね。満足してしまって完成前に放り出してしまいます。
今後はパーツ単位で仕上げて最終的に組み上げるようにしていきたいです。我慢できるだろうか。
シアクアンタは好みの配色だったのでノーマルなネコミミヘッド版も作りたかったのですが、もう二度と手に入る気がしないですね。供給が安定して、好きなキットを気軽に買えるような世界になればいいなーと思いました。
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
良ければ過去作も見てやってください。
筆塗り部分塗装で仕上げました。ダブルオー(シア)クアンタです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンダムビルドファイターズに憧れてガンプラを改造しはじめミキシングの魅力に取りつかれるも「ビルドファイターズの機体は別にミキシングはされていないぞ…?」という驚愕の事実に気が付き天井を突き抜ける積みプラの山の前に呆然と立ち尽くす
水性ホビーカラーの筆と各種マーカーで全部塗っています
失敗をごまかすためのウェザリングから脱却するべく奮闘中
写真はだいたいトリミングして露光調整しています
ムシバミさんがお薦めする作品
ジムⅢパペットマスターimitation-ν
ガンダムダブルエックス TYPE-C.E.
“君の姿は僕に似ている” シルエット…
パペットマスターⅡ・ムルシエラゴ
予選落ち! と言うわけでサムネをコンペへったくれもないものに…
Where Our Blue Is - Hollow Pur…
はじめてのレジンエフェクト経緯。 本体ミキシングできた→ラム…
ウイングゼロガンダム
理想のウイングガンダムを求めてミキシングした結果、トールギス…