試作型ウマ娘-PUM-06-ダイナリン子の制作記録
1/1

2022/01/05 10:53
- 800
- 15
- 0
とりあえずUMA娘の証である頭部を作ってみました。
所謂「青髪ロングポニーテール」というやつです。
……委員長タイプともいうのかな?
今回、軍馬の顔は白く染めました。
本当なら白い軍馬が今月発売されるはずが、謎の延期によってまだ出ないので、このような処置を取りました。
髪はいつもの如く、30MSのオプションパーツを使用しています。
元々は黒髪ロングポニーテールなのですが、ガンダムマーカーのメタリックブルーで塗り塗りしました。
で、リン子さんのボディに装着してみたのですが……何だろう、こんな髪型したグラマーなキャラいたような……
あと元ネタにあたるマリュー・ラミアスのボディをイメージしているせいでもあるのか……
……ええケツしとるな……
…いっけね、発想が完全にオッサンだぜ。
とにかく、後はバックパックにあたるアークエンジェルを作ったら完成になります。
成熟したボディのUMA娘推参!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
>ダイナリン子
元ネタはダイナカールですね、するとセイ君があの「たわけっ!」になるわけですか…………
この場合たわけ言われるのは、旦那(イオリタケシ)のほうかと……
フミナパイセンが軍馬にされるのも時間の問題か
フミナパイセンは出来るならフィギュアライズスタンダード版が欲しいのですが、すーぱーふみなで妥協しちゃおうかなぁ。
スターウォーズやらのスペースオペラの登場人物のようですね エイリアン型ヒューマノイドの艦長、乗組員のよう
教官なんでドSっぽいですねw
宇宙船サジタリウスあたりにいても違和感ないと思います。
ダイナリン子さんはUMA娘に対しては優しい先生なんですよ。
Mに対してSになるだけです。
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
鉄血AB・ビルバイン
鉄血HM・エルガイムmk-2
水星のAB・エアリアルバイン
ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ
武者泥嵐砕虎魔亜屈
グエルディランザにSDガンダムの武者砕虎魔亜屈の頭部を拝借し…
ジンハイマニューバ零式
コズミック・イラMSの代表的存在といえば何か… ん?ガンダム…
モビルメイドール・メイ
これまでにスレミオ達に色々な服を作っては着せてましたが、あれ…
今年の赤い作品たち
なんか私は紅組みたいなので今年の赤い作品まとめました。要は宣…