久々にガンプラ製作。初心に戻ってシャア専用ザクを作成しました。
オリジン版ということで細かい溝が入っており、スミ入れだけでもかなりかっこ良いキットです。今回も成型色+部分塗装+リアルタッチマーカー、ドライブラシでの簡単仕上げとなります。
基本の立ちポーズ。関節が緩むのを嫌ってポージングを楽しめない私は、しっくりきた状態が決まると一切変えません。撮るアングルを変えて写すのみとなります。
ライトを上から当て、ザク大地に立つを再現。シンプルなのに味がある、ザクの魅力ですね。
いつもはドライブラシをやり過ぎてしまうので、今回はぐっと我慢。本当に尖った部分のみ軽く擦りました。
ネット通販サイト風に撮ってみました。ライトを弱くするとピンクに写るから不思議です。こちらのほうがシャアザクっぽいですね。
赤いだけで速く見えるんです。
コメント
コメントする場合はログインください。
ガンプラ初心者です。
10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げています。色々とアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
コアファイター こんなに嬉しいことはない
MGガンダムのコアファイター。ガンダムの心臓部であり、アムロ…
エアリアル いつか見た君に
振り向けばそこにエアリアルがいる。夢でもなく、幻でもなく。彼…
ザクⅡF2 時代遅れと言われても
ザクです。ジオンを代表するMS。 今回も成型色を活かしつつの…
陸戦型ジム 地上は俺が守る!
一番好きな機体です。なんか格好いいんですよね、陸戦型ジム。 …