HG FF-X5 プロトタイプコアファイター
ガンプラスターターセット「ガンダムvs量産型ザク」に同封していたコアファイターをベースにしています。大雑把なオリジナルにするつもりは無く、シンプルな形状に仕上げていきました。
本作は『A.L.I.C.E.』及び『Blue Shoulders』さんの企画である「コアファイターコンペ」に向けて制作しました。
キャノピーの部分と各翼端灯はUVレジンを使用しています。主翼の部分はノギスでアタリを付けてからニッパーでカットしました。尾翼は前方にずらすように、本体を加工しました。
後部のエンジンはタミヤカラーエナメル「チタンシルバー」で塗りました。
↓以下メイキングです。
サフ吹き前
サフ吹き
没案①
コックピットの席です。タミヤのプラ棒(L字)とエバーグリーンのプラシートを駆使して作りました。パイロットも同席させる予定でしたが、パイロットの腕と腰の加工、引いては塗装に手間がよりかかると悩まされたので、コックピットも断念。
没案②
翼端灯のクリアパーツです。元々はクリアランナーを加工したものを流用する予定でしたが、カットした形のサイズが合わなかったので急遽断念。
コメント
コメントする場合はログインください。
主にHGUCやSDガンダムシリーズを制作しています。
ガンダムアドライグエクシア
ガンダムアメイジングエクシアに、竜の意匠を取り入れて制作しま…
MS-06F ザクⅡ(マツナガ…
去年の11月頃に完成させたザクⅡ(マツナガ小隊機)を今年に…
HG ガンダムAGE-1ノーマ…
HG「ガンダムAGE-1」をベースとして、海老川兼武先生がM…
「乗ってけよ」
第24回全日本オラザク選手権に投稿した、初めてのジオラマ作…