ヴェイガンで模造されたガンダムの実証機。しかし、過去の戦闘データと破片、破棄された武装を解析して自陣MSで試験開発した模造品に過ぎず、再現及び、要求スペックには及ばない。そもそも更なるMS開発にはEXA-DBの兵器データの完全再現が望ましい。結局予算も技術力も乏しい中、高性能機の実現にAGE3の鹵獲を待つ事になる。
ご覧の通りゼイドラをガンダムみたいにトリコロールカラーに塗装したもの。四肢を白に、胴体を青に塗装。一応赤も用意したが、ゼイドラは元々赤のパーソナルカラーなのでそのままで。
頭部。顎のみを除いて白く塗装。ヴェイガン特有のラインセンサーに加えて余ったツインアイシールを貼り付け。
背面。ガンダムトリコロールの為にインナーとフィンはそのまま無塗装。
メインウェポンの剣はガンダムエクシアダークマターのGNソードを借用。
技術実証の為にヴェイガン特有の細3親2本のマニピュレーターは人と同じ物に使用。敵機圧殺の握力を持ち、ガンダムグレモリーのように赤い手となってる。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
ドラグーンストライク
01ガンダム(GQ)
#ジムのいる生活
ベース限定 ガンダムMk-II完成
製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I…
gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様
連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変…
マークツーの正体
ガンダムMk-Ⅱはムーバブルフレームという本体は骨の駆動機関…
地球のガンダム
型式番号RX-79[G]。ジークアクス世界線における陸戦型ガ…