うちの子拡張セット01

  • 3080
  • 0
  • 4

オハコンバンチワ、お久しぶりです。
今回は前々から計画していた主役級初期四色の拡張装備セット前編になります。前編はオオトリとドライグ。

グレネードランチャー/ビーム・ライフル初期にセットされていたけど、パイロットにある変化が起きたことで最悪投擲武器の不遇武器たち(性能は優秀)。グレネードは腰のハードポイントに装着されます。

グレネードランチャー/ビーム・ライフル
初期にセットされていたけど、パイロットにある変化が起きたことで最悪投擲武器の不遇武器たち(性能は優秀)。
グレネードは腰のハードポイントに装着されます。

大型ビーム・ソード甲/乙/乙改母国製の肉厚、幅広なビームソード二種。甲型は単機能の大型(画像右の奥)、乙型(画像左)はビーム・ガンとしても使える複合装備。乙改(右の手前)は乙の単機能型。単純にこういうぶっとい片刃武器が欲しかったのと、サナリィ製という点が母国設定と合致したので採用。しかし甲が奥にあるのでいまいち巨大感出ませんな。

大型ビーム・ソード甲/乙/乙改
母国製の肉厚、幅広なビームソード二種。甲型は単機能の大型(画像右の奥)、乙型(画像左)はビーム・ガンとしても使える複合装備。乙改(右の手前)は乙の単機能型。
単純にこういうぶっとい片刃武器が欲しかったのと、サナリィ製という点が母国設定と合致したので採用。しかし甲が奥にあるのでいまいち巨大感出ませんな。

試製複合特斬剣二型母国から提供された(押し付けられた)試作複合装備。通称「鋼断鋸」。先端はビーム・キャノンの砲口となっています(なおパイロットの特性からほとんど砲撃はしない)。近距離で見栄えするものと考えたら単純に大型武器。機能面で荒々しい武器っていいですよねぇ。

試製複合特斬剣二型
母国から提供された(押し付けられた)試作複合装備。通称「鋼断鋸」。先端はビーム・キャノンの砲口となっています(なおパイロットの特性からほとんど砲撃はしない)。
近距離で見栄えするものと考えたら単純に大型武器。機能面で荒々しい武器っていいですよねぇ。

天羽々斬・炎峰(第二形態)炎峰が左腕そのものと背部左翼ユニットまで変化させた上位形態。攻撃方法はもちろん「殴る」。ビームウイングは常時炎のような放出形態となります。モチーフはシェルブリット第二形態(@スクライド)+リボルバーナックル(@リリカルなのはStrikerS)。キャラクター性により左右を入れ替えています。実は腕内部を交換して伸ばした状態も可能です。色は引き続き赤金メタリック。昔からこれなのでアイアンマンはイメージにないですが、今回はパーツ構成からそれっぽくなってしまった感。

天羽々斬・炎峰(第二形態)
炎峰が左腕そのものと背部左翼ユニットまで変化させた上位形態。攻撃方法はもちろん「殴る」。ビームウイングは常時炎のような放出形態となります。
モチーフはシェルブリット第二形態(@スクライド)+リボルバーナックル(@リリカルなのはStrikerS)。キャラクター性により左右を入れ替えています。実は腕内部を交換して伸ばした状態も可能です。色は引き続き赤金メタリック。昔からこれなのでアイアンマンはイメージにないですが、今回はパーツ構成からそれっぽくなってしまった感。

高出力時には翼、肩、タービン、手甲から炎(のように見えるエネルギー)を放出します。タービンは右回転しながら放出してるイメージ。今回は蛍光塗料で遊んでみました。そして蛍光レッド→クリアレッドで久しぶりにグラ塗装です。次はドライグ。

高出力時には翼、肩、タービン、手甲から炎(のように見えるエネルギー)を放出します。タービンは右回転しながら放出してるイメージ。
今回は蛍光塗料で遊んでみました。そして蛍光レッド→クリアレッドで久しぶりにグラ塗装です。

次はドライグ。

ドライグ用高機動(HM)パック「HMパック(原典で言うエールストライカー)」がパーツの構成上干渉してしまうため作られたもの。装備時はブーストポッドの干渉を避けるため上下逆にして装着する形です。分離して支援ユニットにもできます。GP01Fbにようにブーストポッドが上に来て、腕と干渉する範囲以外ならグリグリ動かせます。色合いがコスモグラスパーっぽくなったのは偶然。もとはエールの上部分にポッドをつける予定でしたが、グリグリ動かせない&ギミック少なくて面白くないということで現在の形になりました。

ドライグ用高機動(HM)パック
「HMパック(原典で言うエールストライカー)」がパーツの構成上干渉してしまうため作られたもの。装備時はブーストポッドの干渉を避けるため上下逆にして装着する形です。分離して支援ユニットにもできます。
GP01Fbにようにブーストポッドが上に来て、腕と干渉する範囲以外ならグリグリ動かせます。色合いがコスモグラスパーっぽくなったのは偶然。もとはエールの上部分にポッドをつける予定でしたが、グリグリ動かせない&ギミック少なくて面白くないということで現在の形になりました。

試製バスターライフル1型オオトリの母国で作られた高出力ビーム・ライフル。オオトリの初期セットからありましたが、射撃面の理由から譲渡されました。バスターライフル的な武器。もとはオオトリのなので色も赤が入っています。外見のイメージはWG-1-KARASAWA(@アーマードコアPS三部作)を参考にしています。

試製バスターライフル1型
オオトリの母国で作られた高出力ビーム・ライフル。オオトリの初期セットからありましたが、射撃面の理由から譲渡されました。
バスターライフル的な武器。もとはオオトリのなので色も赤が入っています。外見のイメージはWG-1-KARASAWA(@アーマードコアPS三部作)を参考にしています。

大型スナイパーライフル「ハンター」ドライグが保有する装備の中でも最長の射程を持つ装備。銃身下部のブレードやハンドガンとしての機能を持つグリップを分離させての近距離戦も一応可能。ちなみに弓形なのはパイロットの趣向。旧設定武器から継承。黄道十二星座モチーフで作った12の武器のうち射手座担当でした。今回は十二星座を取り入れるつもりはないです。配色を銀色からグレー系二色とノーマルの青へ変更しました。

大型スナイパーライフル「ハンター」
ドライグが保有する装備の中でも最長の射程を持つ装備。銃身下部のブレードやハンドガンとしての機能を持つグリップを分離させての近距離戦も一応可能。ちなみに弓形なのはパイロットの趣向。
旧設定武器から継承。黄道十二星座モチーフで作った12の武器のうち射手座担当でした。今回は十二星座を取り入れるつもりはないです。配色を銀色からグレー系二色とノーマルの青へ変更しました。

パニッシャードライグの手持ちでは最強の十字架型火器。縦の長い辺でマシンガン兼用の徹甲エネルギー弾、縦の短い辺でバスター・ランチャー、横辺はグレネード、表面のクリア部分で防御フィールド発生装置という複合武器。強度もあるため打撃や実体盾に使ったりも。

パニッシャー
ドライグの手持ちでは最強の十字架型火器。縦の長い辺でマシンガン兼用の徹甲エネルギー弾、縦の短い辺でバスター・ランチャー、横辺はグレネード、表面のクリア部分で防御フィールド発生装置という複合武器。強度もあるため打撃や実体盾に使ったりも。

モチーフはガンアクション作品「トライガン」に登場する最強の個人兵装こと「パニッシャー」。でも変形機構はないんです。十字架型の銃は自分の中で最高のロマン武器の一つ、大型ならなおよし。今回はクリア部分を蛍光化しました。

モチーフはガンアクション作品「トライガン」に登場する最強の個人兵装こと「パニッシャー」。でも変形機構はないんです。十字架型の銃は自分の中で最高のロマン武器の一つ、大型ならなおよし。今回はクリア部分を蛍光化しました。

途中経過・オオトリ実はオオトリを作った時点で完成してたのですが、掲載枚数と第二形態が出来てなかった関係で入れませんでした。ソード甲はMGクロボンのザンバーを使ってるので、実際はこんな大きさです。頭のどこかで鉄砕牙のイメージがあったりなかったり。乙はカトラスの印象を強くしている鍔を廃しています。鋸は獣肉断ち(@Bloodborne)をイメージして作っていました。また装備の仕様変更に伴いオオトリ本体も翼の接続部に若干手を加え、胸部クリスタルパーツを蛍光化したver.2.2.となります。

途中経過
・オオトリ
実はオオトリを作った時点で完成してたのですが、掲載枚数と第二形態が出来てなかった関係で入れませんでした。
ソード甲はMGクロボンのザンバーを使ってるので、実際はこんな大きさです。頭のどこかで鉄砕牙のイメージがあったりなかったり。乙はカトラスの印象を強くしている鍔を廃しています。
鋸は獣肉断ち(@Bloodborne)をイメージして作っていました。
また装備の仕様変更に伴いオオトリ本体も翼の接続部に若干手を加え、胸部クリスタルパーツを蛍光化したver.2.2.となります。

・ドライグこちらはハンター以外新作。HMパックはパイロットの弟の機体として制作した子のパックがビルドブースターベースだったので、こっちはユニバースブースターをベースにしました。装着時の外見イメージは昔のモデグラに掲載されていたストライクの改造機で、そのままでは腰部に干渉するドライグの構成的にもちょうどよかったです。バスターライフルには銃身を伸ばして内部から放熱板を展開した高出力モードも計画してましたが、トラブルが起きてナシに。ハンターは少改造を加えて塗り直し。

・ドライグ
こちらはハンター以外新作。
HMパックはパイロットの弟の機体として制作した子のパックがビルドブースターベースだったので、こっちはユニバースブースターをベースにしました。装着時の外見イメージは昔のモデグラに掲載されていたストライクの改造機で、そのままでは腰部に干渉するドライグの構成的にもちょうどよかったです。
バスターライフルには銃身を伸ばして内部から放熱板を展開した高出力モードも計画してましたが、トラブルが起きてナシに。
ハンターは少改造を加えて塗り直し。

天羽々斬・炎峰(第二形態)以前に作ったものをリメイクして、通常時は地味めに、機能面で派手にしてみました。腕は昔使っていたものをベースに炎エフェクトをつけられるよう改造。翼はデスティニーからNXEDGE STYLEのファントムとV2の組み合わせへ変更(今後も使うパーツなのでもう片方用意済み)。炎エフェクトはビルド及びトライバーニングを使ったほか、タービンはABSパイプを元に加工して制作しました。このタービンのが一番苦戦しましたねぇ、いい材料が無え!って。パニッシャー1/100オーバーフラッグのトライデントストライカーを使って、十字架型になるよう制作。今回の改修ではグリップをジャイアントガトリング付属の物に変え、中央のクリスタル部を作り直しています。グリップはまた別のものにしたいところ。もとは何年か前に作ったもので、パニッシャーの機構をそれっぽく再現した差し替え変形版をそれ以前に作ったものの、色々紛失して新規制作し現在の非変形版になっております。

天羽々斬・炎峰(第二形態)
以前に作ったものをリメイクして、通常時は地味めに、機能面で派手にしてみました。腕は昔使っていたものをベースに炎エフェクトをつけられるよう改造。翼はデスティニーからNXEDGE STYLEのファントムとV2の組み合わせへ変更(今後も使うパーツなのでもう片方用意済み)。
炎エフェクトはビルド及びトライバーニングを使ったほか、タービンはABSパイプを元に加工して制作しました。このタービンのが一番苦戦しましたねぇ、いい材料が無え!って。

パニッシャー
1/100オーバーフラッグのトライデントストライカーを使って、十字架型になるよう制作。今回の改修ではグリップをジャイアントガトリング付属の物に変え、中央のクリスタル部を作り直しています。グリップはまた別のものにしたいところ。
もとは何年か前に作ったもので、パニッシャーの機構をそれっぽく再現した差し替え変形版をそれ以前に作ったものの、色々紛失して新規制作し現在の非変形版になっております。

今回最大の失敗は蛍光塗装に移る前。皆様の作品に蛍光塗装が行われていて楽しそうだなぁと思いドボンを敢行。しかし使い古しでもったいないと思って使った一部の溶剤がツールクリーナー。ま、どうなったかは…。’`,、(‘∀`) '`,、。(|||´д`)ハァ…ちなみに薄め液も混ざってたので軟質はわりと耐えた模様。まあブラックライトで楽しめましたが、撮影時のライトの保持なんかも考えなきゃですね。ヤフブロやってた頃からこういった拡張計画を考えてはいたのですが、やる気が出ず新作へという流れでした。今回でまぁできるようにはなった、と思いたいです。後半はシェンフーとコルドゥン、もう少々お持ちください(投稿時点で工程より4割完了)。 ここまで見ていただきありがとうございました。ではまた。

今回最大の失敗は蛍光塗装に移る前。皆様の作品に蛍光塗装が行われていて楽しそうだなぁと思いドボンを敢行。しかし使い古しでもったいないと思って使った一部の溶剤がツールクリーナー。ま、どうなったかは…。
’`,、(‘∀`) '`,、。
(|||´д`)ハァ…

ちなみに薄め液も混ざってたので軟質はわりと耐えた模様。
まあブラックライトで楽しめましたが、撮影時のライトの保持なんかも考えなきゃですね。

ヤフブロやってた頃からこういった拡張計画を考えてはいたのですが、やる気が出ず新作へという流れでした。今回でまぁできるようにはなった、と思いたいです。後半はシェンフーとコルドゥン、もう少々お持ちください(投稿時点で工程より4割完了)。

 

ここまで見ていただきありがとうございました。

ではまた。

ホットとクールのコンビは王道なり。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

14
ガンダムサタネクエス

ガンダムサタネクエス

オハヨウゴザイマス、コンニチワ、コンバンワ。お久しぶり投稿デ…

13
ガンダムラエド

ガンダムラエド

五ヶ月ぶりの投稿でお久しぶりです。今回は七色シリーズの藍色担…

14
ガンダムコルドゥン

ガンダムコルドゥン

おはこんばんちわ今回は赤青緑紫の初期四色のうち紫担当デス。ゼ…

13
ガンダムシェンフー

ガンダムシェンフー

オハコンバンチワ。今回は脳内戦記の主役格七色の緑担当。ほぼ新…