5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ランバ・ラル専用ギラ・ドーガ
もしランバ・ラルが一年戦争以降も生存していて、ネオ・ジオン軍(シャアver)に所属していたら……という妄想から専用ギラドーガを制作してみました。
※ベースキットは「レズン・シュナイダー専用ギラ・ドーガ」になります。
また、ランバ・ラルはゲリラ戦が得意とされるので、実弾兵器を多めに搭載させています。
○主な変更点
・各部に追加装甲を増設
・脚部はハイザックのスラスターを接着
・機体カラーはランバ・ラル専用っぽくするためガンダムマーカーの青で塗りました。
リアビュー
如何にも高機動型っぽさを表現するため、スカートアーマーや脚部後方にスラスター増設させてます。
ビームマシンガン
シュツルムファウスト
バックパック左側に増設したサブアームに4発、両足に2発の計6発搭載
発射後は軽量化も兼ねてパージします。
ショットガン
右腰に装着させている小型のショットガン
3連装ガトリング砲
グフカスタムよりシールドごと移植
ビーム・トマホーク
柄を長くした分、攻撃範囲も広い。
ブースターキック
足後方に付けたブースターで加速を付け、尖端にあるニードルも利用してキックをお見舞いする。
オリジンでランバ・ラルが実際にMSでキックをしていたシーンがあったので、こういうのもアリかな、と。
本機の主力といえば、やはりコレ
大型ヒートソード
耐ビームコーティングも施されているので、ビームサーベルの鍔迫り合いも可能。
本機最強の武器で、その姿はグフを思い起こさせる。
※これは1/48ビランビーのオーラソードをそのまま使用しています。
ランバ・ラル専用のギラ・ドーガです
コメント
コメントする場合はログインください。
おお騎士っぽい。剣や斧はラルっぽいですね。
こういうファンタジー感は好きなんですが、ガンプラだと難しいですよね。
頭部に付けているバイザーで、騎士っぽさを表現している感じです。
※これは30MMのオプションパーツです
如何にも闘う男のMSって感じに見えて気に入ってます。
雅弘さん>お邪魔します。
完成お疲れ様です。
一瞬、重装備とブルー系の機体でケンプァーかと?
勘違いしてしまいました。
それ程までにドッシリと構え太刀が勇猛果敢に映りました(笑)
当初はバズーカ等も持たせる予定だったんですけど……あれ、これはケンプファーじゃね?となったので、こういう形になりました。
オーラバトラーの武器は基本一色なので、ヒートサーベル扱いにして流用するのに最適ですよ。
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
Gエグゼス・アン・ボニージャル…
鉄血HM・エルガイムmk-2
アーサーガンダムMK-Ⅲ・ロー…
劉備ダンコーンガンダム
アーサー専用軍馬「ドゥ・スタリ…
アーサー専用の軍馬制作してみました。大型SDに併せて、軍馬も…
Gエグゼス・アン・ボニージャル…
Gエグゼス・ジャックエッジをベースに海賊風に改造してみました…
アーサーガンダムMK-Ⅲ・ロー…
アーサーガンダムmk3と軍馬によるミキシングで、大型SDを作…
試作型ウマ娘-PUM-08-ハ…
ついに8人目ですか……ここまでよくもまぁやったもんだね。 と…