ハイペリオンガンダムの制作記録

- 124
- 4
- 0
ハイペリオンガンダム

- 48
- 6
- 0
そろそろ再開しようかと…
後から作り始めたジムスナイパーが先に出来てもうたからな…
この年代のキットをプラ材投入で改造は楽しい…

- 264
- 7
- 0
少しずつハイペリオンを進めています…この頃のキットの顔の問題である前後2パーツ構成。
マスクを切り離して内部を削りマスクをヘルメット奥にずらします。
あと馬面なのでマスク下側を整形して普通の顔にしている…
バックパックはディテールが薄いのでスジ彫りを。ガンダムイボルブのCG等を参考に自然なラインを追加。機能と製造·メンテナンスを考えながら…

- 32
- 9
- 0
ほとんど進捗無いが…
なんとか今年には完成はさせたい…
デカールも考えておかないと。ドレッドノートのも一緒に。

- 80
- 9
- 0
武器のセンサーを用意しました。どういう構造かわかりませんが…
このマシンガンは接合面にプラ材を挟んで幅増ししています。クリアグリーンのセンサーは、菓子のプラケースを積層したものを削り出しました。
センサーの下についているビームサーベルの銃剣みたいな部分は、幅増し時に削り取って新たにプラ材で作り直しました。銃身も幅増しのバランスを取るために基部をプラパイプに置き直しました。
本体もほぼ完成。ドレッドノートに並べるため気力を振り絞って作ります…とにかく早く解放されたい…

- 256
- 5
- 0
なんかアンテナ(耳のところ)が折れたので適当なのを流用したら良い感じになりました…
なんでもいいから早く完成させたい…

- 96
- 3
- 1
毎日少しずつ進めています。あとは細部の塗装とデカール(まだデータも作り始めていません)
塗料生乾きで組んではいけませんよ!

- 248
- 4
- 0
ハイペリオンガンダム進捗最後です。あとはデカールのみになりました。
ドレッドノートのオマケなので作っていて辛かった…
まだデカールは何も考えていません…デザインから印刷までしばらくかかるでしょう…
HGハイペリオンガンダム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自分の作品整理、工作メモのため投稿しています。
いや、途中放棄しないように自分にプレッシャーかけるためかな…
1/144主体で、ガッツリ改造するけど完成すると地味な感じで作っています。完成品が、「改造してるのにキット買ってそのまま組んだだけに見えるようにする」のが目標です。難しいですね。
デカールは市販品をサイズに合わせて探すのが大変なので、水転写のデカールをキットに合わせて自作しています。(使いまわし多し。)
以前は1~2年に1体くらいのペースでしたが、最近は自分としては驚異的ペースで作っています。
ただ、ガンプラ以外の模型も作りますので作業は遅いです。
あと、No more 海賊版。
大佐の猫さんがお薦めする作品
ジムスナイパーII
旧HGUC陸戦型ガンダム
ハイザック支援型
ジムコマンド
MGクラスターガンダム 成型色仕上げ
待望のMGクラスターガンダム。例によってこのシリーズは成型色…
旧HGUC陸戦型ガンダム
やっと完成しました。今回の課題は「初めての自作3Dプリンター…
F90 N-Type
F90 N-Type です。無塗装仕上げ、付属デカールと自作…
ターンエーガンダム 25周年だそうで
もう25年?あっという間ですね。この後くらいにプラモから離れ…