MGリガズィ改造 リガズィプラス変形シークエンス
リガズィプラスの変形機構について 1:まず頭部を倒して少し顎を引きます(アンテナがギリギリだからね)肘を折りたたんで腕を後方に捻ります(折りたためるように肘関節弄ってあります ビームサーベル兼メガ粒子砲を倒して収納します 2:機首とウイングを前側に少し回転させます ウイングの上に乗っかってるビームガン兼スラスターを分離させ連結アームを下にスライドさせ手に持たせます 左右のウイングをプロペラントタンクが上に来るようにクルっと180度回転させます 3:機首とウイングと連結アームを連動してさらに前側に回転させます ウイングを左右に開きます この時手に握ったビームガンを腕ごとスライドレールを上に移動しながら前方に向かせます ありえない腕の角度になってますねw シールドの裏にライフルを格納 連結パーツを左右に展開して シールドの連結部分のダボををウイングのピンに連結します 下半身はキットのままです 写真撮影でもしない限り 一度分解して慎重に変形させるのをお勧めします ワイは左股関節を二度折りました(;´・ω・)
前方ショットです なるべく薄く作ったつもりですが結局先日追加したビームガンのせいで結構厚く見えるんよねw まあ飛行機に吊されてるだけに見えるリガズィカスタムよりはずっと薄いから・・まあ あっ・・これ言ったらだめだった奴?
おまけのコックピット内のケーラさん人形です
コメント
コメントする場合はログインください。
変形機構自作お見事です!
リガズィカスタムの資料ろくに無い中でこれを製作されるとは……スゴすぎでしょう😻
股関節を広げるのにはは私も失敗しまくりました
脚部を左右に広げることで飛行形態のプロポーションが格段によくなりますね✨
ありがとうございます< (_ _)> リガズィカスタムよりノーマルリガズィのフォルムの方が好きなので極力そのまま変形できるようにいたしました バックパックを元に戻せばノーマルリガズィになるので他にも色々出来そうです(・∀・)
視力が落ちてお腹が出てきて髪が薄くなってきた出戻りのおっさんモデラーです(`・ω・´)
MGリガズィ可変改造 リガズィ…
はじめましての投稿です 出戻りモデラーなので素人みたいなもの…