久しぶりにMGの陸戦型ジムが手に入ったので、先日入手したガイアノーツのNATO迷彩用カラーを使って、3色クラウド迷彩で仕上げてみました。
今回使った塗料は
緑:ガイア NATOグリーン
茶:ガイア NATOブラウン
黒:ガイア NATOブラック
グレー:ガイア ニュートラルグレー4
金属部:クレオス スーパーアイアン
です。
墨入れはコピックライナーの茶と黒をところどころ微調整しながら入れました。
ウェザリングはウェザリングマスターのマッドを配色の邪魔にならない程度に施してます。
デカールはガンダムデカールの余り物を使用。MGのサイズに合うものを適当に貼ってます。
気になる合わせ目は武器類だけだったので、一応消してます。頭の合わせ目は段落ちモールド化しました。
久しぶりにMGのキットを作りましたが、パーツの面積が大きいので、3色の塗り分けがHGと比べて格段に楽でした。HGのキットでも似たような事はやるはやるのですが、ここまでのマスキング処理は難しいかなぁ・・・時間があったらHGでもチャレンジしたいかなって感じです。
久しぶりのMGですー♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
この迷彩、スナイパー仕様にもってこいですね!
ウクライナに貸してあげてください(笑)
コメントありがとうございます😊
現実に存在するなら貸してあげたいんですけどね😅
早く平和になーれっ♪って感じです。
王道タイプのクラウド迷彩で、バランスもすごく程よいですね!
カッコ良いです!
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます😊
陸戦型ならクラウド迷彩かなぁと思案してた矢先に
ガイアノーツからNATO迷彩カラーが出たもんで
「これだ!」と思い作ってみました。
次も頑張りますー😃
ガンプラ久々のオジさんです。
ヘタっぴですが、よろしくお願いします。
だいたい2ヶ月に1体くらいのペースで
アップしてますが、基本のんびりやってます。
Minokichiさんがお薦めする作品
HGゾゴック×30MS MS少女 ゾゴックちゃん
地球圏殴り込み艦 クタン参型「ザリガニA(エース)」
ユニコーンの日①
RGデミパーフェクトジオング
HG ヅダ 予備機
今回はたまたま手に入ったヅダを製作しました。
HG 高機動型ゲルググ 黒い3連星カラー(ガイア機)
なんとか年内に間に合いました!!マッシュ機・オルテガ機に引き…
HG 高機動型ゲルググ 黒い3連星カラー(オルテガ機)
前回のマッシュ機に引き続き、オルテガ機になります。
HG 高機動型ゲルググ 黒い3連星カラー(マッシュ機)
以前、ランバ・ラルカラーのゲルググをアップした際に「黒い3連…