MG ザクⅡ F2型 センチネル風

  • 8624
  • 4
  • 5

MGのザクⅡ F2型をセンチネル風に仕上げました。

いつも通り外装は全塗装、フレームは部分塗装+簡単フィニッシュで仕上げています。ウエザリングはしていません。

いつも通り外装は全塗装、フレームは部分塗装+簡単フィニッシュで仕上げています。
ウエザリングはしていません。

本キットはカトキさんのイラストとはかなり異なるので、少しでも近づけるようにジオン版キットをベースに各部を改修しました。キットはザクらしいどっしりとした体型なので、カトキさんのイラストのようにスラッとした体型になるようにしてみました。また、スジ彫り・レッドポイントなどのディテールを全身に入れました。

本キットはカトキさんのイラストとはかなり異なるので、少しでも近づけるようにジオン版キットをベースに各部を改修しました。

キットはザクらしいどっしりとした体型なので、カトキさんのイラストのようにスラッとした体型になるようにしてみました。

また、スジ彫り・レッドポイントなどのディテールを全身に入れました。

キットでは脚に付けるミサイルを、右肩シールドにマグネットで付けられるようにしました。HGのオリジン版がカッコよかったのでマネしました。(オリジン版は予備弾倉ですが)パンツァーファウストもマグネットでの脱着に変更しています。キットのアタッチメントだと、腕と干渉してしまうので。

キットでは脚に付けるミサイルを、右肩シールドにマグネットで付けられるようにしました。

HGのオリジン版がカッコよかったのでマネしました。
(オリジン版は予備弾倉ですが)

パンツァーファウストもマグネットでの脱着に変更しています。
キットのアタッチメントだと、腕と干渉してしまうので。

バズーカは何故か腰のラッチに載せられません…。この辺は何もいじっていないのですが、ランドセルのバーニアと干渉してしまいます。やり方をご存知の方は教えていただけると助かります。写真では立たせていますが、安定はしません。

バズーカは何故か腰のラッチに載せられません…。
この辺は何もいじっていないのですが、ランドセルのバーニアと干渉してしまいます。
やり方をご存知の方は教えていただけると助かります。

写真では立たせていますが、安定はしません。

<頭>・上下を詰める1mm弱、シャープな印象に・口左右拡大0.5mmずつ フィンはプラ板で作製・モノアイはHアイズに変更 ベースをシルバーで塗装し、その上にクリアーレッドで塗装したレンズを接着しました。・クリアーパーツのバイザーは廃止・角ありの頭部は作っていません。<胸>・肩を胸に寄せるため、フレームを左右3mmずつ幅詰め・胸の前面1mm延長、下側ライン変更・鎖骨部を約1mmカット・首2mm短縮・胸中央のT字型ブロックはセンチネル版を不再現(センチネル版は横棒がストレート) キットの形状のままでもカッコいいなと思ったので<腰>・フロントスカート周りを形状変更 左右を独立して可動させるためにデザイン変更されているので、左右を繋げてカトキ版イラストに寄せました。・2枚目スカート分離、市販のボールジョイントで接続、凹凸形状追加※これらの改修で、スカートの動きが少し悪いのと、凹凸が噛み合わないと破損する可能性がありますのでご注意ください。・各スカートの根本に板状ブロックを追加・股間ブロックを形状変更(正面のC面を削除)・脚の軸位置変更(下3mm前4mm移動)・太ももとサイドスカートが干渉するので、お互いを削って調整

<頭>
・上下を詰める1mm弱、シャープな印象に
・口左右拡大0.5mmずつ
 フィンはプラ板で作製
・モノアイはHアイズに変更
 ベースをシルバーで塗装し、その上にクリアーレッドで塗装したレンズを接着しました。
・クリアーパーツのバイザーは廃止
・角ありの頭部は作っていません。

<胸>
・肩を胸に寄せるため、フレームを左右3mmずつ幅詰め
・胸の前面1mm延長、下側ライン変更
・鎖骨部を約1mmカット
・首2mm短縮
・胸中央のT字型ブロックはセンチネル版を不再現(センチネル版は横棒がストレート)
 キットの形状のままでもカッコいいなと思ったので

<腰>
・フロントスカート周りを形状変更
 左右を独立して可動させるためにデザイン変更されているので、左右を繋げてカトキ版イラストに寄せました。
・2枚目スカート分離、市販のボールジョイントで接続、凹凸形状追加
※これらの改修で、スカートの動きが少し悪いのと、凹凸が噛み合わないと破損する可能性がありますのでご注意ください。
・各スカートの根本に板状ブロックを追加
・股間ブロックを形状変更(正面のC面を削除)
・脚の軸位置変更(下3mm前4mm移動)
・太ももとサイドスカートが干渉するので、お互いを削って調整

<腕>・左肩スパイクアーマーは全周を1mm拡大 上面と側面にパテを盛ってモコモコ感を緩和・右肩シールドは全周を1mm幅増し・上腕は断面が丸くなるように削り込み ポリキャップを1mmカットして短縮、ダランと見えるので・ヒジブロックは外側に1〜2mm拡大・前腕内側は断面を半円形に近付けるよう削り込み・前腕外側はモコモコしているのでパテを盛ってストレートにし、手首側に1mm延長<ランドセル>・ロケットブースター廃止・丸い突起を追加

<腕>
・左肩スパイクアーマーは全周を1mm拡大
 上面と側面にパテを盛ってモコモコ感を緩和
・右肩シールドは全周を1mm幅増し
・上腕は断面が丸くなるように削り込み
 ポリキャップを1mmカットして短縮、ダランと見えるので
・ヒジブロックは外側に1〜2mm拡大
・前腕内側は断面を半円形に近付けるよう削り込み
・前腕外側はモコモコしているのでパテを盛ってストレートにし、手首側に1mm延長

<ランドセル>
・ロケットブースター廃止
・丸い突起を追加

<脚>・股との接続ポリキャップを上に2.5mm移動して脚を延長・ヒザが曲がって見えるので干渉部をカットして、まっすぐに・ヒザまわりを形状変更、キットは出っ張り過ぎ&丸っこいので、フラットにして太ももとラインがつながるように。太ももとスネ側も形状変更。・ふくらはぎバーニアのカバーはフチを薄く加工・かかとフレームにスペーサーをかませて延長3mm 脚は合計8.5mm延長したことになります。・つま先をエポパテで形状変更

<脚>
・股との接続ポリキャップを上に2.5mm移動して脚を延長
・ヒザが曲がって見えるので干渉部をカットして、まっすぐに
・ヒザまわりを形状変更、キットは出っ張り過ぎ&丸っこいので、フラットにして太ももとラインがつながるように。太ももとスネ側も形状変更。
・ふくらはぎバーニアのカバーはフチを薄く加工
・かかとフレームにスペーサーをかませて延長3mm
 脚は合計8.5mm延長したことになります。
・つま先をエポパテで形状変更

<バズーカ>・合わせ目を消して全塗装<マシンガン>・Ver. 2.0のものをベースに改造 保持できるように指側に板を接着してあります。持っていない時はまる見えです。いずれも、スコープのクリアパーツは裏面をシルバーで塗装し、表面をクリアレッドで塗装しました。

<バズーカ>
・合わせ目を消して全塗装

<マシンガン>
・Ver. 2.0のものをベースに改造
 保持できるように指側に板を接着してあります。持っていない時はまる見えです。

いずれも、スコープのクリアパーツは裏面をシルバーで塗装し、表面をクリアレッドで塗装しました。

<パイロット>・安定して立つように台座を作製して接着し、塗装&トップコート※コクピット内部のパイロットはつくっていません。

<パイロット>
・安定して立つように台座を作製して接着し、塗装&トップコート
※コクピット内部のパイロットはつくっていません。

作製途中の写真です。左が素組状態、右がプロポーションの改修を概ね終えた状態です。かなりスマートになったと思います。頭・胸・スカート・ヒザの形状変更が効果的な改修だったと思っています。

作製途中の写真です。
左が素組状態、右がプロポーションの改修を概ね終えた状態です。

かなりスマートになったと思います。
頭・胸・スカート・ヒザの形状変更が効果的な改修だったと思っています。

古いキットなので、アクションポーズは苦手です。直立でのディスプレイを推奨します。

古いキットなので、アクションポーズは苦手です。

直立でのディスプレイを推奨します。

足裏はマスキングをして塗り分けをしました。アクションベース用の穴やアタッチメントは無いので、アクションベースに付属しているコの字パーツで保持することになります。

足裏はマスキングをして塗り分けをしました。

アクションベース用の穴やアタッチメントは無いので、アクションベースに付属しているコの字パーツで保持することになります。

モノアイは左右に動かすことが出来ます。本キットでは、バズーカを肩に担ぐことは難しいようです。キットに付属している平手は、とても出来が良いですね。

モノアイは左右に動かすことが出来ます。

本キットでは、バズーカを肩に担ぐことは難しいようです。

キットに付属している平手は、とても出来が良いですね。

あおりの立ち姿。カトキ版らしい、スラッとした脚になったと思います。各部の配色はモデグラのセンチネル0079時の作例をベースにしました。ただし、ランドセルだけグリーンではなくグレーにしています。彩度をかなり下げましたが、ちょっとおとなし過ぎましたかね。

あおりの立ち姿。
カトキ版らしい、スラッとした脚になったと思います。

各部の配色はモデグラのセンチネル0079時の作例をベースにしました。
ただし、ランドセルだけグリーンではなくグレーにしています。

彩度をかなり下げましたが、ちょっとおとなし過ぎましたかね。

前回作製したジムとのツーショット。並べると、どう見てもザクの方が強そうに見えます。

前回作製したジムとのツーショット。

並べると、どう見てもザクの方が強そうに見えます。

前々回作製したガンダムと。これでセンチネル0079シリーズはいったん終了しようと思います。それぞれやり残した事はたくさんあるので、またつくるかもしれません。次はまたRX-78 Ver. 3.0ベースで、別のガンダムをつくろうと検討中です。ご覧いただき、ありがとうございました。

前々回作製したガンダムと。

これでセンチネル0079シリーズはいったん終了しようと思います。
それぞれやり残した事はたくさんあるので、またつくるかもしれません。

次はまたRX-78 Ver. 3.0ベースで、別のガンダムをつくろうと検討中です。

ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. アジョラ 6か月前

    このいかり肩というか上半身マッシブに頭の平べったい感じが、侵攻をかけてきた兵器感あって凄く良いですね、このフォルムのmgがキット化されたらめちゃくちゃ欲しいです笑

    • yasutatsu 6か月前

      ありがとうございます!F2型のVer.2.0、もしくはVer.Kaなんて出してくれないですよね…。

  2. It’s a very good model! Could you please tell me which paint colours you used?

13
2024年まとめ

2024年まとめ

2024年につくったものを振り返ってみたいと思います。 今年…

17
RE/100 ガンダムMk-Ⅲ

RE/100 ガンダムMk-Ⅲ

RE/100のマークⅢを自分の好みになるように改修しました。…

17
1/144 ストライクゼータ

1/144 ストライクゼータ

HGUCのZガンダム(リバイブ版/EVOLUTION PRO…

17
MG F91 Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型

MG F91 Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型

MGのガンダムF91Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型…