今回製作したストライクフリーダムガンダムは、『6つの金属表現』のフレームを活かすため、外装パーツの情報量を削ぎ落としてシンプルに製作しました!
フレームは光沢、外装はつや消しで仕上げています。
はじめにストライクフリーダムガンダムのビフォーアフターです!
左側が改修後、右側が完成後になります。
主な改修点や変更点は
- 肉抜きをパテ埋め(翼の先端)
- 真鍮線でフレームの軸を強化
- 胸部にプラ棒でディテールアップ
- フレームのメッキ剥がし
- 元々グレーだったパーツはホワイトや他の色に変更
- クリアレッドのパーツはクリアを消してレッドに変更
- デカールの量を削減
あとは説明書通りにメタリックシールやエッジングシールなどを貼ったりして作っています。
翼と各ギミックを展開したストライクフリーダムガンダムです!
箱絵のポージングでと元々のキットが良いのでとても美しいシルエットです。
メタリックシールもいつものホイールシールとは違い、立体感のあるシールで存在感があります。
フルバースト状態のストライクフリーダムガンダムです!
フリーダムといえばのポージングですね。
フレーム状態のストライクフリーダムガンダムです!
メタリックシールのレッドがところどころにあるのがお気に入りです。
またいつもはフレームがグレーなど暗めの色なのでスミ入れは目立つところしかやりませんが、今回はゴールドフレームということで徹底的にスミ入れを行ったので気持ちいつもの2倍は時間をかけました。
そして胸部の両サイドのシリンダー部分も筆でゴールドとシルバーを塗装しました。
そして最後に付属のフィギュア、キラ・ヤマトとラクス・クラインも筆や爪楊枝を使って塗装しました!
キラはしっかりパイロットスーツを着てコックピットに搭乗しています!(頭しかチラ見えしていませんが😅)
『6つの金属表現』を活かすように製作したMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムです!
コメント
コメントする場合はログインください。
ご覧いただきありがとうございます!ここではガンプラの完成品を投稿していきます。また各種SNSでも製作様子、完成品の投稿をしています。お手隙の際にご覧下さい!
HG 1/144 ガンダムエアリアル
今回製作したガンダムエアリアルは、主にスタイル改修を施し、エ…
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka
今回製作したウイングガンダムゼロEWは、スジボリなどのディテ…
MG 1/100 トールギスフリューゲルEW
今回制作したガンプラはMG 1/100 トールギスフリューゲ…
MG 1/100 ソードインパルスガンダム
今回制作したガンプラはMG 1/100 ソードインパルスガン…