MG キュベレイ アンベリール 夜叉仕様
夜叉仕様ってなに?
適当です…なんかそんな感じをイメージして製作したので?
刀を持たせたかったので今回は少し和風にしてみました
モチーフというか作製イメージは私が若い頃好きだったPCエンジンのゲーム「桃太郎伝説2」に登場する夜叉姫です🙄
デカイ腕がちょっと振袖っぽくないですか?
桃太郎伝説好きだったなぁ…
隠し要素で女風呂覗けるのが最高でしたね!!😍(笑)←知ってる方はおっちゃん確定?
普通RPGと言えばドラクエかFFだろ!って人が多いと思いますが、私は女神転生と桃太郎伝説の方が好きでした😊(笑)
桃太郎伝説シリーズ、戦闘BGMがめちゃカッコ良いんだよなぁ…
とくにPS版桃太郎伝説の夜叉姫やあしゅらとの戦闘シーンの曲は、カッコよくアレンジされていて鼻血が出ました…
今でも年1〜2回はYouTubeで聴きたくなるほどの名曲、ぜひご視聴ください😀
妖力で地獄から巨大日本刀を召喚する蘇ったハマーン様!
地獄に鎖で拘束されていましたが、ドMな下僕達の愛と勇気の力(パワー)で見事復活を果たしました
ハマーン様バンザ〜イ❣️
宇宙世紀の設定とかガン無視の厨二病作品です…😨
腰に装備してる刀は以前のグフで余ったゾロの刀、地面に突き刺してある刀は家にあった日本刀の模型を拝借しました
以前製作ストーリーで少し触れた、マントに変わるお手軽にガンプラをカッコ良く演出するアイテムはチェーンです⛓
チェーンを使いたくて突貫でジオラマベースも作る事にしたけど、なんか微妙だったかも…😨
一応バックショットも…
作業工程は…パチ組→ピンク部分のみ赤に塗装→漢字デカール貼り→いつものお手軽ウェザリング→100均素材でジオラマベース作製→刀などの小物取り付け
刀に繋がっているチェーンは100均に丁度良い太さのチェーンがなく、ホームセンターで買ってきました
1m400円ちょっとです
ジオラマベースなし状態
せっかくベース作ったけどベースない方が良いかも……
本当はバインダーの丸い部分を気持ち悪い眼球にしたり、バインダーに血痕っぽい塗装を施す構想があったのですが…面倒なので今回は見送り🙄
腕に巻いてある極細チェーンは、以前軍艦模型用に買ったアンカーチェーン
ですが…細過ぎる…
本当はホームセンターで購入したチェーンを使いたかったのですが、腕がスチール製チェーンの重量に耐えられず断念😢
体に巻くなら良いかもしれない
マントも試しに作製したのですが、微妙だったので今回はなし
テカテカのグロス仕様だった白い部分は成形色のままですが、つや消しとウォッシングでグロス仕様には見えない質感になったような?🤔
しかしどうしてもヒラヒラさせたく、代わりに左足に布っぽく巻いてみました
塗装でライン入れるのも良いかと思いましたが、紙巻く方が簡単だから(笑)
このビッグハンドじゃ刀持てませんね…いいのです、ファンネルみたいにビョ〜ンと飛ばすので🙄
左腕に巻いてある呪文の様なのは、針金に両面からマスキングテープといつもの包装紙を貼り合わせてお経のような文字を書き込んで作製しました
雑ですが腕に不思議パワーがみなぎって呪文を詠唱してるような感じになったのではないでしょうか
そういえば昔、超能力で戦うロボがいましたね…弾劾王だっけか…そんなイメージ
目はメタルレッドと蛍光ピンクで塗装したけど、全く目立たない😨
頭部はアゴを引き下を向けるようにお手軽工作
余剰パーツのポリキャップを適当に組み合わせただけwww
後ろ姿は気にしないスタイル!汚プラ作品にはこれで十分なのです🙄
なんせ作業時間3分(笑)
チェーンと左腕の呪文なし状態
う〜ん…チェーンいらないな…
次の新作ではもっと上手くチェーンを活用したいですね
一番カッコよく撮れたと思う一枚
これ…素体がカッコよすぎる…まるでMHを彷彿とさせるスタイル、まぁメカデザインが永野護なので当然と言えば当然なのですが🙄
この写真とどっちをサムネに使用しようか迷いましたが、せっかくベースを作ったのでジオラマ風ベース入りをサムネにしました
キュベレイをウェザリングしてる作品はあまり見ないので汚してみましたが、ウェザリング仕様もなかなか似合うんじゃないですかね?私が汚プラ好きなだけ?w😅
ちなみにジオラマベースは刀部分の取り外しが可能なので他作品にも使い回しできます
私としては珍しいMGでしかもプレバン商品ということで、いつもより気合いを入れて製作しましたが私にはこれが限界かなぁ…
まぁ改造や全塗装しなくても(私は出来ないだけですが…)小物と簡素なジオラマベースでそこそこの完成度にはなったような気はします
最後にハマーン様と下僕のマシュマーのツーショット
ハマーン様バンザ〜イ❣️❣️←しつこい
MGは大きすぎて私お気に入りのお手軽100均撮影ブースが使用できなかったり、胴体の接続ピンが折れたりとアクシデントもありましたがなんとか投稿できました
※折れたピンは接着しても強度が微妙だったので、太いランナーをぶった切ってピン代わりに挿してるだけです🙄
ってかバンダイさん…ハンマハンマを是非HGで発売して下さいよ… ZZのMSって人気ないんかなぁ、最高にカッコ良いと思うんだけど…😢
最後までご視聴(観覧)ありがとうございました←YouTuber気取り
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
やられました!
キュベレイってどう汚したらいいんだろうか、とイメージが湧かずにいたところへ、どストライクな直球。勉強になります。
それとこの機体を和風仕立てとは、発想がハニーフラッシュしてます。
Yachさん
ありがとうございます!
すいません、私もイメージが湧かず復帰の汚しになってしまいました(笑)
ただグロス仕様でもつや消しで普通のプラの様な質感になるのを知れたので、よい経験になりましたね
刀グフからすっかり和風にハマってしまいました…w
YouTube気取りわろたwww
今日もありがとうございました!
えりえりおさん
ウケを狙って書いたので笑って頂けたら幸いです😊
左腕の呪符の様な発想いいですね。
カラーリングのイメージと合っていて差し色的にアクセントにもなっていると思います。
ukyoさん
ありがとうございます
呪符は試作で作ってみて良さそうなら作り直す予定だったのですが、面倒になり試作品のまま使用することになりました…😨(笑)
完成おめでとう!
妖魔の装いで、若干の禍々しさ。ドコかで既視感…
白塗りの顔…、刀…、妖しさ… あ。源平討魔伝。
和のアイテムを添えるだけで、
色合いの雅びさが引き立って、公家、陰陽師のようにも。
チェーンはちょっと細すぎやったね。もう首をはねる暗器という設定でw。最後の妖刀を封印してるぐらいの太さでもイイと思うけど、今度は重量に難アリね…中々に難しいアイテムだ。
呪詛のエフェクトも、それっぽくて上手いなあ。ネタで何か書いてるんじゃないかと必死に解読したわw
そうそう、肝心のウェザリングもグロス状態から一変。汚しすぎず、汚れなさずのいい塩梅だと思う。白いし!(ワイがすると白機体もグレーになるw)
あと、もしかして「滅」や「幻」って自筆???
んで、この鋭く大きな手。
「私の手は血に染まってしまっている…」と、「止めなさい」よろしく、血に染めて…あ、そうなると返り血も… \\ホラー//
>家にあった日本刀の模型
模型ジャンル広すぎ ꉂ🤣 ʬʬ
あいおうさん
凄い長文wwwありがとうございますw
源平討魔伝とかなつかしすぎる…
漢字はデカールですよ
最初は斬という文字を入れたかったのですが、局面で貼るのが難しく斬のデカールはお亡くなりに…😢
私、幼少の頃は書道習ってたし、嫁と同じデザイン系の学校に通っていたので手書きで書こうと思えば書けたかもしれないですが…(笑)
模型は全般的に好きですね
ガンプラ復帰してからは色々な模型に興味を持つようになりました
美プラにはまだ手を出してませんが…😅
tamamaさん、ストーリーで腰軸が折れたコでしょうか、無事完成なによりです😌
キュベレイ+和風は似合ってカッコいいですね、赤布をマントではなく少し巻くのがオシャレです😆
namingさん
コメントありがとうございます
ストーリーで折れたコです😓(笑)
マントはバインダーと背中のファンネルラック?が邪魔で微妙でした
HGくらいの大きさならなんとかなったかもしれないですが…😅
祝 完成!
そうきましたかぁー
カッコいい!!刀の封印が、解けたらやばい事になりそうですね!
あと、何が凄いって、、
tamamaさん、
呪文書けるんだ。。。
私、女神転生のキャラクターデザインが好きでした。。
昔のゲームって、、攻略本無かったら絶対クリアできませんよね。。
笑
シブさん
ありがとうございます
呪文の文字はお経入りのマスキングテープが売ってないかと検索かけたら、お経入りガムテープのサンプルが出てきたので文字をそれっぽく模しただけです(笑)
金子一馬さんですね!私は好きすぎて画集まで買ってしまいました😅
同じく、、買いましたっ 笑
あの人がかく女性やドクロ、、最高です。。エアブラシで練習したなぁ、、、、
シブさん
金子一馬ファンの同志だったとは!!
あの方1日に煙草100本吸う超ヘビースモーカーらしいですよw
そこがまた親近感が持てて好きです😍←ガンダムの話すれよ(笑)
1日100本、、、
こ、高額納税、、、
頭が下がります。。m(_ _)m
前回の刀グフに続いての刀シリーズですね。
キュベレイアンベリールの禍々しい感じと想像以上にマッチしてます!
お手軽と言いながらキッチリと仕上げてるのほんと感心します。自分も頑張ってちゃんとしあげていきたい…
最後に…ハンマハンマは是非HGUC化して欲しいですね🥴
あかい水棲生物さん
ありがとうございます
私の新作はマントと刀ばかりですねw
食べ物と一緒で一度気にいるとそればかりになってしまいます(笑)
ハンマハンマはHGになって欲しいですね〜😭
これは…想像以上に素晴らしいキュベレイです。お見事です!(gandam-hand2)
しかし、不思議とキュベレイって「和」が似合いますねぇ。
G.Iさん
お褒めの言葉ありがとうございます
キュベレイに和が似合うのは新しい発見でした
完成おめでとうございます
御伽草子の挿絵になっても違和感ないですね
滝夜叉姫が操っていそうな雰囲気です
streifenさん
ありがとうございます
たしかに滝夜叉姫が操ってそうな雰囲気があるかもしれないですね
和風テイストに作ったつもりでしたので、そう言って頂けて嬉しいです😊
コメント失礼致します。
キュベレイが個人的に好きなので、サムネの格好良さに飛び込んでまいりました。
かっこいい!と呟いてしまいました。
ダムドも好きですが、アンベリールも美しさを感じます。美+和。見事でございます😊
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
上級者モデラーの方にそう言ってもらえて感激であります!
オーラバトラーがMSより好きな私は以前oyakopuramoderuさんのキュベレイを拝見して震えました😭(笑)
最初はキュベレイに刀⁉︎と思って見てたらなんか強い妖狐みたいに見えてきてカッコイイ(*⁰▿⁰*)
桃太郎伝説⁉︎sfcですかね?
ましらで毎ターンばいりき掛けて阿修羅でかげぬい、パワーカンストしたら桃太郎のろっか黒と夜叉姫の流星でゴリ押しらぁ❤️
アイギスさん
たしかにキュベレイって狐に似てるかもですね
スーファミのは新桃太郎伝説ですね
アイギスさんも桃太郎伝説経験値ですか!嬉しいw
あれも最高に面白かったです😍(笑)
キュベレイに和風って合いますね!このキュベレイはモビルスーツ剣術って言うよりモビルスーツ妖術の使い手のような妖しい感じがビンビンします😄
ジオラマベースもお作りになるとは…何でもできるんですね~✨
ちなみにダンガイオーの名前が出てきてニヤッとしてしまいました(笑)。
Sont@さん
ありがとうございます
キュベレイって少し魅惑的な妖しさがありますよね
ダンガイオーカッコいいですよね
昔深夜のアニメの特番かなにかでやってるのを見て、好きになりました…いやぁ懐かしいなぁ(笑)
おお和ですか。なんとなく擬人化ですね。さすが面白い。ジオラマも作成とは引き出しが多いですねえ。
バインダーの丸い所を眼球っていうのは良いですねw キモそうw
REハンマハンマはデカいですねえ。欲しいけど・・・でかいなあこれはw HG化して欲しい。
TOMSIMさん
バインダーの丸い部分は余剰パーツで同じ部品があったのでヤスリで削ろうとして面倒になって辞めました
私はすぐ妥協しちゃうんですよねぇ…
ハンマハンマはデカイですね
大型のMGやREは置き場所に困ります😓(笑)
厨二サイコー!Yeah‼︎
tom I˙꒳˙)じーさん
厨二サイコー!Hai(笑)
無事完成おめでとうございます👏和風テイストがビタビタにハマっていて最高にカッチョイイです!!!キュベレイの頭部が頭蓋骨っぽいのもいい感じです。因みに私はメガドラ派(笑)
おやじさん
ありがとうございます
確かにキュベレイの頭部ってどこか頭蓋骨ぽいですね
メガドライブ!懐かしいなぁ兄が持っててよく借りて遊びました(笑)
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…