Yach MG 2023.01/22更新 コアファイター こんなに嬉しいことはない 4016 274 いいねしたモデラー(274) 30 0 作品を共有 MGガンダムのコアファイター。ガンダムの心臓部であり、アムロを乗せて帰還した救世主。脚光浴びたっていいじゃないのかなぁと、塗装してみました。 今回は、夕陽の中のコアファイターです。 離陸前のコアファイター。小さいながら精悍なフォルムで、羽根も畳める優れもの。塗装は終始、老眼との戦いでした。最後はやはり飛行中のイメージで。フラミンゴの群れの中を飛んでみたい。そう言えば、このキットにはガンダムも付属でついていたはず。どこ行ったんだろう・・😅 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。 MG ガンダム コアファイター 筆塗り ウェザリング こんなに嬉しいことはない コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ハヤマオ 2年前 コメント失礼致します😊 コアファイターいいですね❗️ すごくリアルで欲しくなっちゃいました🤗 Yach 2年前 ハヤマオさん、リアルとのご評価ありがとうございます😊 MGガンダムver.2.0に付いていたコアファイターですが、造形もよく、なかなか格好よいのではと思い塗装してみました。小さな機体なので老眼に苦しめられました😅 3年前 コアファイターに力を入れるとは新しいですね! 参考になりました。 Yach 3年前 f-14tomcatさん、コメントありがとうございます。 コアファイター、身近な機体なのになかなか脚光を浴びないので真面目に塗装してみました。お気に召したら幸いです😊 ロートル 3年前 ガンダムの全てを内包(教育型コンピューター)しながらバルカンとミサイルを装備し、変型もこなす。 ドッグファイトも強くてナンとかアーマーとかにも合体できたりする。しかもコンパクト! 確かにこんなスゴい航空機はないですね! Yach 3年前 ロートルさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、コアファイターは実は凄い戦闘機なんです! 塗装のために色々と調べていくうちに、どんどん好きになり、気合い入ってしまいました。 次世代にも受け継がれ、形を変えつつ活躍する小さな巨人。ロマン機体です。 あきつ 3年前 コアファイターがこんな映えるとは(´∀`*) Yach 3年前 あきつさん、ご覧いただきありがとうございます。 コアファイターはアムロがもっともたくさん搭乗した機体なんです。格好良くしてあげたかったのです😊 あきつ 3年前 たしかに、搭乗回数でいうと78ガンダム以上ですね!それで最終回では、アムロを自分の帰る場所へ導いてくれた命綱のような存在ですから、称えるべき良機です(><*) Yach 3年前 投稿タイトルは、脚光を浴び、皆さんにご覧いただけたコアファイターの気持ちも含めて付けさせていただきました😊 ape100 3年前 コメントありがとうございます。🙇 この場をお借りして、勝手ながらフォローさせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。😄 Yach 3年前 フォローいただけるとは恐縮です。こちらこそ、よろしくお願いいたします。 私もフォローさせていただきました。今後の作品も楽しみにしております😊 ape100 3年前 コアファイター夕陽の中でってトップガンのエンディング(昔のやつです)思い出しました。😄 カッコイイです。 Yach 3年前 嬉しいお言葉、ありがとうございます。ついさっきまでTVでトップガン(1作目)放送されてました。夕陽の中のF14は最高です😁 シュリンプ 3年前 筆塗りならではの味がビンビン伝わりますね。こんな風に筆塗り塗装ができると楽しんでしょうなぁ。素敵。 Yach 3年前 シュリンプさん、コメントありがとうございます。筆塗りしかできないのですが、出来ることも増えてきて楽しくなってきたところです。技術はまだまだですが😅 tamama 3年前 う…美しい…😭 もうガンプラというよりスケールモデルの様な塗りですね Yach 3年前 tamamaさん、ありがとうございます。美しいとのお言葉、とても嬉しいです。 作風が定着していない中、もう少しだけあれこれ試してみるつもりでいます。 ukyo 3年前 淡い感じの仕上げがいいですね。 Yach 3年前 ukyoさん、ありがとうございます。エアリアルに続き、淡い感じで表現してみました。 まだまだ改善の余地ばかりですが、試行錯誤も今後の楽しみということで😁 Sont@ 3年前 コアファイターをここまで雰囲気たっぷりに仕上げるとはさすがですね! ガンダムが付いてない?…あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ(笑)。 Yach 3年前 Sont@さん、わかってらっしゃいますね~👍ガンダムなんて飾りなんですよね。 コアファイターだって、ガンダムハンマーがあれば無敵です! たぶん😁 むぅ 3年前 渋いですね✨ 1/35の方期待してます✨(笑) Yach 3年前 anabebeさん、いらっしゃいませ。そう、コアファイターの色分けしようとネット見て、初めて1/35があることを知りました。あれだったら目が痛くならなかったんでしょうね~😅 3年前 付属のガンダムって…(笑)コレはコアファイター部門優勝確定の激シブな格好良さ!!もう四肢いらないですね👍 Yach 3年前 おやじさん、お褒めいただきありがとうございます。渋目にベスト16辺りが目標ですね😅 うん、確かに四肢要らないですね。顔だけ着けておきますね😁 gtarou 3年前 お邪魔します! 渋いウェザリングがビシッと?決まっていて 水彩画の色合いを彷彿されました(笑) Yach 3年前 gtarouさん、ご評価ありがとうございます。1stのミリタリー感を丁寧に塗って出したかったのですが、小さすぎて老眼が😅 心の眼で見れるように頑張ります。 Yach 10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げていましたが、最近は全塗装に挑戦中。色々とアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 Yachさんがお薦めする作品 ガンダム アムロに潜む闇 スレッタ 完全体 強襲型メッサー 隠密仕様 エアリアル いつか見た君に 6 百式 筆塗りキャンディ塗装+鏡面仕上げ 以前から欲しかった百式を、一度やってみたかったキャンディ塗装… 9 アッガイさん 連邦の白いアックマ 宇宙戦仕様 みんなのアイドル、アッガイさんです。愛くるしさを前面に押し出… 8 ガンダム アムロに潜む闇 人生初のガンダム(1st)作成です。いつになく気合い入ってま… 8 ティックバラン MS非搭載仕様 単機で注目されないティックバラン。竜騎士の父の名を冠するこの… Yachさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
こんなに嬉しいことはない
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致します😊
コアファイターいいですね❗️
すごくリアルで欲しくなっちゃいました🤗
ハヤマオさん、リアルとのご評価ありがとうございます😊
MGガンダムver.2.0に付いていたコアファイターですが、造形もよく、なかなか格好よいのではと思い塗装してみました。小さな機体なので老眼に苦しめられました😅
コアファイターに力を入れるとは新しいですね!
参考になりました。
f-14tomcatさん、コメントありがとうございます。
コアファイター、身近な機体なのになかなか脚光を浴びないので真面目に塗装してみました。お気に召したら幸いです😊
ガンダムの全てを内包(教育型コンピューター)しながらバルカンとミサイルを装備し、変型もこなす。
ドッグファイトも強くてナンとかアーマーとかにも合体できたりする。しかもコンパクト!
確かにこんなスゴい航空機はないですね!
ロートルさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、コアファイターは実は凄い戦闘機なんです!
塗装のために色々と調べていくうちに、どんどん好きになり、気合い入ってしまいました。
次世代にも受け継がれ、形を変えつつ活躍する小さな巨人。ロマン機体です。
コアファイターがこんな映えるとは(´∀`*)
あきつさん、ご覧いただきありがとうございます。
コアファイターはアムロがもっともたくさん搭乗した機体なんです。格好良くしてあげたかったのです😊
たしかに、搭乗回数でいうと78ガンダム以上ですね!それで最終回では、アムロを自分の帰る場所へ導いてくれた命綱のような存在ですから、称えるべき良機です(><*)
投稿タイトルは、脚光を浴び、皆さんにご覧いただけたコアファイターの気持ちも含めて付けさせていただきました😊
コメントありがとうございます。🙇
この場をお借りして、勝手ながらフォローさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。😄
フォローいただけるとは恐縮です。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
私もフォローさせていただきました。今後の作品も楽しみにしております😊
コアファイター夕陽の中でってトップガンのエンディング(昔のやつです)思い出しました。😄
カッコイイです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。ついさっきまでTVでトップガン(1作目)放送されてました。夕陽の中のF14は最高です😁
筆塗りならではの味がビンビン伝わりますね。こんな風に筆塗り塗装ができると楽しんでしょうなぁ。素敵。
シュリンプさん、コメントありがとうございます。筆塗りしかできないのですが、出来ることも増えてきて楽しくなってきたところです。技術はまだまだですが😅
う…美しい…😭
もうガンプラというよりスケールモデルの様な塗りですね
tamamaさん、ありがとうございます。美しいとのお言葉、とても嬉しいです。
作風が定着していない中、もう少しだけあれこれ試してみるつもりでいます。
淡い感じの仕上げがいいですね。
ukyoさん、ありがとうございます。エアリアルに続き、淡い感じで表現してみました。
まだまだ改善の余地ばかりですが、試行錯誤も今後の楽しみということで😁
コアファイターをここまで雰囲気たっぷりに仕上げるとはさすがですね!
ガンダムが付いてない?…あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ(笑)。
Sont@さん、わかってらっしゃいますね~👍ガンダムなんて飾りなんですよね。
コアファイターだって、ガンダムハンマーがあれば無敵です!
たぶん😁
渋いですね✨
1/35の方期待してます✨(笑)
anabebeさん、いらっしゃいませ。そう、コアファイターの色分けしようとネット見て、初めて1/35があることを知りました。あれだったら目が痛くならなかったんでしょうね~😅
付属のガンダムって…(笑)コレはコアファイター部門優勝確定の激シブな格好良さ!!もう四肢いらないですね👍
おやじさん、お褒めいただきありがとうございます。渋目にベスト16辺りが目標ですね😅
うん、確かに四肢要らないですね。顔だけ着けておきますね😁
お邪魔します!
渋いウェザリングがビシッと?決まっていて
水彩画の色合いを彷彿されました(笑)
gtarouさん、ご評価ありがとうございます。1stのミリタリー感を丁寧に塗って出したかったのですが、小さすぎて老眼が😅
心の眼で見れるように頑張ります。
10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げていましたが、最近は全塗装に挑戦中。色々とアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
Yachさんがお薦めする作品
ガンダム アムロに潜む闇
スレッタ 完全体
強襲型メッサー 隠密仕様
エアリアル いつか見た君に
百式 筆塗りキャンディ塗装+鏡面仕上げ
以前から欲しかった百式を、一度やってみたかったキャンディ塗装…
アッガイさん 連邦の白いアックマ 宇宙戦仕様
みんなのアイドル、アッガイさんです。愛くるしさを前面に押し出…
ガンダム アムロに潜む闇
人生初のガンダム(1st)作成です。いつになく気合い入ってま…
ティックバラン MS非搭載仕様
単機で注目されないティックバラン。竜騎士の父の名を冠するこの…