MGドム

  • 4827
  • 0
  • 1

MGドム【過去作】
17年素組で放置プレーしていたキットです。

塗装は既製品のガンダムカラーでスプレー+筆塗り

肩部、武器類合わせ目処理。
パーツ研磨180~1500番。
膝当てエポキシパテで形状変更。
拡散ビーム砲は下地にゴールドのラピーテープ

●カラーレシピ

赤→ガンダムレッドスプレー(バーニア内は白下地)
紫→ガンダムパープルスプレー
灰→グレー1。軍艦色2。
武器類と下半身の関節→ジオングレースプレー
紺→ブルー2。

ガイア機をイメージしてマーキングデカールとシール
ガイア機をイメージしてマーキングデカールとシール
リアビュー。ヒートサーベルは塗装せずそのまま
リアビュー。ヒートサーベルは塗装せずそのまま
銃口はブラウンで軽く汚してあります。
銃口はブラウンで軽く汚してあります。
バズーカのグリップが下倒式でないのが残念です。
バズーカのグリップが下倒式でないのが残念です。
武器が沢山付いていますね。
武器が沢山付いていますね。
バーニアノズルも塗り分け。足裏は仕上げオミットしました。
バーニアノズルも塗り分け。足裏は仕上げオミットしました。
MGドム–8枚目/制作者:ASH7045F
17年放置していたので一部変色して日焼けしていました。ペーパー研磨
17年放置していたので一部変色して日焼けしていました。ペーパー研磨
本体紫はガンダムパープルを使いました。
本体紫はガンダムパープルを使いました。
武器は合わせ目処理を行います。
武器は合わせ目処理を行います。
纏めて塗装していきます。
纏めて塗装していきます。
紫、赤、武器はスプレー
紫、赤、武器はスプレー
着色が完全に終わった状態
着色が完全に終わった状態

MGドム【過去作】 17年素組で放置プレーしていたキットです。 膝あての形状変更したぐらいでほぼキットのまま。 赤、紫、武器はスプレー それ以外は筆塗りで仕上げました。 可動域は狭いですが今の目で見ても十分見応えがありますね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ASH7045Fさんがお薦めする作品

HGUCハイザックカスタム【B-CLUB改造レジン使用】

1/144 バウンド・ドック【WAVE製ガレージキット】

MGザクⅡ R-2型 1.0 ジョニーライデン機

MGフルアーマーガンダムmarkⅡ【B-CLUB改造レジン使…

17
HGAC ガンダムヘビーアームズ クリアカラー

HGAC ガンダムヘビーアームズ クリアカラー

ガンダムベース限定クリアです。 部分的にシルバー塗布を施して…

17
MG リックディアス メタリックカラー

MG リックディアス メタリックカラー

水転写式デカールを実家で探し続け1年以上放置していたモノです…

17
HGUC  ガルスJ

HGUC ガルスJ

パーツ研磨に筆塗り+缶スプレー+エアブラシ塗装になります。 …

17
1/144  デビルガンダムクリアカラー B-CLUB改造レジン使用

1/144  デビルガンダムクリアカラー B-CLUB改造レ…

大丸梅田ポップアップで購入したデビルガンダムクリアカラーに、…