MGガンダムオリジンを制作しました。
プラ板、プラチップ、スジボリ加工を外装パーツのほぼ全量に施し、情報量を大幅に増やしてます。
ショルダーキャノン装備、立ちショット。
射撃ショット。
ビームサーベル換装。
ハイパーバズーカ装備。
ノーマル(背景黒)は目つきがきつく、顔が大きい印象を受けたので、形状変更していました。
またバルカンはメタルパーツに換装しました。
胸部、腕部のディテールアップ画像です。
腰部、ランドセルのディテールアップ画像。
バーニアはメタルパーツを埋めています。
脚部ディテールアップ画像。
スジボリのラインに沿って塗り分けました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
帽子のつばを短くし顔周りを引き伸ばして成形し直したんですね。
コメントありがとうございます😊
顔の改修についてですが、
①帽子のつばを短くして、目つきの悪さを和らげる改修
②口元の白パーツを左右から削り込み小顔化
③②の小顔化工作が引き立つようにヘルメットの頬隠し?箇所を削り込みライン変更
と言った具合です。
参考に作ってみたらうまく行きました!
有難う御座いました✾
オリジンMGガンダムへのアプローチとして1つの正解のように感じ、衝撃を受けました。
素晴らしい作品ですね。
顔は頬骨の下顎下のラインの変更でしょうか?
顔のどの部分を変更したのか教えてく頂きたいです。
めっちゃかっこいい!
ありがとうございます😊
めちゃ嬉しいです。
色々と投稿してるので、宜しければ他も見てやってください。
newtype07260703さんがお薦めする作品
HGUC サイコガンダム
HGUCアッシマー
HGUCジムIII
HGUCジムIIIを制作しました。 プロポーション変更、全身…
RG Hi-νガンダム
Hi-νガンダムHWSを制作しました。
HGUCジムカスタム
HGUCジムカスタムを徹底改修(あくまで自分基準です😅)しま…
HGUCギャプラン
HGUCギャプランを徹底改修(あくまで自分基準です😅)