MG ガンキャノン〔Rebuild〕

  • 944
  • 30

MG ガンキャノン〔Rebuild〕

お目汚し 失礼します。

以前投稿の「ゲルググ」で味を占めてしまい、調子にのって「本棚の守護神であった ガンキャノン」をリビルドしてみました😋 (いや!またかっ!👹)                       この子の発売は 2001 年発売となっております🤔                                                                           と、云うことは 22歳かぁ・・・「時間の経過は残酷だなぁ・・・😭

以前投稿の「ゲルググ」で味を占めてしまい、調子にのって「本棚の守護神であった ガンキャノン」をリビルドしてみました😋 (いや!またかっ!👹)                       

この子の発売は 2001 年発売となっております🤔                                                                           と、云うことは 22歳かぁ・・・「時間の経過は残酷だなぁ・・・😭

今回も只の〔なんちゃってRebuild〕ではアレなので、脳内設定をば😋             「デラーズフリートが出張ってくる直前、機体のアップデートを続けながら潜伏ジオン兵を駆り立てる部隊」という感じでお願い致します🙇

今回も只の〔なんちゃってRebuild〕ではアレなので、脳内設定をば😋             「デラーズフリートが出張ってくる直前、機体のアップデートを続けながら潜伏ジオン兵を駆り立てる部隊」という感じでお願い致します🙇

特にモチーフとかは無いのですが、何時も通りに「蛇足作業」を実行です😤               生身のジオン兵を追っかけ廻すなら「足元を狙われるかも」と云うことで「ナンチャってアンクルガード」😊                   隠れて逃げ廻るジオン兵を認識するための「各種対人センサー」 → 左目の事です🤗         といった感じです😋

特にモチーフとかは無いのですが、何時も通りに「蛇足作業」を実行です😤               生身のジオン兵を追っかけ廻すなら「足元を狙われるかも」と云うことで「ナンチャってアンクルガード」😊                   隠れて逃げ廻るジオン兵を認識するための「各種対人センサー」 → 左目の事です🤗         といった感じです😋

このキットには「劇場版 ガンダムⅢ」で披露された、ガンキャノン専用❓の「ハンドグレネート」が両脹ら脛外側に収納されています🧐何気に芸が細かい 😊 

このキットには「劇場版 ガンダムⅢ」で披露された、ガンキャノン専用❓の「ハンドグレネート」が両脹ら脛外側に収納されています🧐何気に芸が細かい 😊

 
「スプレーミサイルランチャー」も付属しているので、折角だから腰にマウント出来る様にしときました😋                 赤くみえるのは「コア・ファイター」         此方も変形&格納が可能です🤗          まぁ、固着してしまっているので、取り出すのは勘弁して下さい😣 22年の時間の重み😢

「スプレーミサイルランチャー」も付属しているので、折角だから腰にマウント出来る様にしときました😋                 赤くみえるのは「コア・ファイター」         此方も変形&格納が可能です🤗          まぁ、固着してしまっているので、取り出すのは勘弁して下さい😣 22年の時間の重み😢

「陸戦ガンダムから180mm砲」を借りて来て取り敢えずのフル装備😆                潜伏兵を相手取るには過剰装備だったかなぁ😥 

「陸戦ガンダムから180mm砲」を借りて来て取り敢えずのフル装備😆                潜伏兵を相手取るには過剰装備だったかなぁ😥

 
改めて見て見ると、かなり理想的なスタイルだなと考えます😍                 尤も関節は固着しまくり😣            「スミ入れ」がいい加減なので動かすとドンドンひび割れが・・・😭コリャ・・・ダメだ・・・😔💨

改めて見て見ると、かなり理想的なスタイルだなと考えます😍                 尤も関節は固着しまくり😣            「スミ入れ」がいい加減なので動かすとドンドンひび割れが・・・😭

コリャ・・・ダメだ・・・😔💨

      Next time preview             『GUNDAM GEMINASS L,O,BOOSTER❓』                      お目汚し ありがとうございました。

      Next time preview         

 

   『GUNDAM GEMINASS L,O,BOOSTER❓』                   

   お目汚し ありがとうございました。

持ち上げただけで「破滅の音が!」((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コメント

  1. ike_k5 8か月前

    ハンドグレネードにスプレーミサイルもマウント、最終決戦仕様チックで良いですね!あ、でも対人装備でしたったけ😆
    カラーもカッコいいです。青系似合いますね👍

    • ike_k5さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 自分でヤッテおいてなんですが、絶対にコレ「最終決戦仕様」ですよね🤣 全くDONだけ盛れば気が済むのやら…(まるで他人事) 自分でも「この青は上手く合ったな😤」とビックリしています😁

  2. G.I 8か月前

    カメラにスカウターが何気にカッコいいガンキャノンです(gandam-kao3)
    カラーリングも渋い感じがまた良い感じですね(gandam-kao7)
    しかし、耐久性が怖い事になってるようで恐ろしいですね(gandam-kao10)

    • G.Iさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 「スカウター」…キャノンのパイロットがジオン兵を発見し「戦闘力…たったの 5 か…クズめ(ニチャァ😏)」と、イッたシーンが目に浮かびました(gandam-kao2) この青いスプレー塗料はお気に入り(gandam-kao3) 掴んだだけで悲鳴が挙がる…そんなMG達であります(zaku-kao4)

  3. ModelerT 8か月前

    コメント失礼します。
    このカラーリングいいですね😊
    対人センサーも似合ってます!

    • ModelerTさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 セールスポイントをお褒め頂き、光栄に思います😭 いずれも20年前に工作した箇所ですが、現在でも通じるとは驚いております😋

  4. tamama 8か月前

    みずかさんがMGとは珍しい😳
    まだまだでてくるみずかコレクション
    MGガンキャノンよいですね〜ミリタリー風な塗装でカッコよさマシマシですね

    • tamamaさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 MG達は実家の本棚に住み着いている方々となります😊 いずれもMG黎明期の古強者達🧐 棚から降ろすだけで悲鳴を挙げる愛すべきガンプラ達です😤

  5. 独自のカスタムやほんまに運用されてた場合の工夫など細かい設定も光るガンキャノンですね⤴️
    歩兵の反撃対策は大事ですよね!フルメタのラスボスとかまさにそれでやられてますしw

    • アイギスさん ようこそいらっしゃいませ。お褒めの御言葉ありがとうございます。 「フルメタ」だとソウイウ展開に成りますよね (;´Д`)ウンウン 「生身の兵士が巨大兵器を倒す!」 こういったシチュが又萌える💗

  6. masatoshi 8か月前

    もしかしてカラーリング、オリジンの初期ガンキャノンイメージですか?カッコいいです‼️
    これも良い色だ。
    ABSは本当怖い…😫
    俺のMKⅡもヤバくなるんだろな…

    • masatoshiさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 誤解させてしまってご免なさい🙇 カラーは組み立て当初の状態なのです😊 今回のリビルドは劣化破損箇所を修復したモノでした🧐 ああ、確かに「MKⅡ」のリカバリーにお気配りを🤗

  7. Sont@ 8か月前

    激シブのカラーリングがカッコ良いガンキャノンですね!アンクルガード、対人センサーの追加も良いですね〜😄スプレーミサイルランチャーを腰にマウントするアイディアはナイスです👍

    • Sont@さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 ミリタリー風カラーが功を奏したようで何より😊 何時もの様に「考えるな!感じろ!」路線でヤっちゃいました😆 上手くいった様で一安心🤗

  8. ガーラⅢ 8か月前

    色んな意味で刻の重みを感じますね(zaku-kao2)
    でも感じるのが「古さ」ではないのがデザイン、キットだけでなく、作例として改めて見る『新鮮さ』なんですよね(gandam-kao3)

    • ガーラⅢさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 おぉ!「深い御言葉❗」(zaku-kao3) 仰る通り、此がリビルドの醍醐味ですね(zaku-kao5)

  9. kuromusutajio 8か月前

    コメント失礼します。ガンキャノンの色合いがとても渋い!武装も豊富で良い仕上がりですね!

    • kuromusutajioさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 このカラーリングは自分もお気に入りです😤 キット付属品だけで満足出来る内容となっていますよ🤗

  10. コメント失礼します!
    カラーリングがカッコイイです!
    説明書が懐かしいです!笑

    MGガンキャノンは中学生のとき依頼なので青春時代を思い出します笑

    • レモンサワーさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 ミリタリー風カラーで逝ってみました😤 「青春❗」良いワードです😍 この時期のMG マニュアルはワクテカ(0゚・∀・)wktkが凄いですね😆 20年振りに読み耽って仕舞いました🤣

  11. ape100 8か月前

    カッコいいカラーリングに対人センサー、腰装備のミサイルランチャーも最終決戦には必要装備ですね。
    180mm砲の装備も決まってます。😄

    • ape100さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 又もや「蛇足工作」をしちゃいました😋 普通に組んでも、かなりイケるキットなのに…🧐 でも、評価を頂けたので一安心です🤗

  12. streifen 8か月前

    Re:raizuおめでとうございます
    近年のガンキャノンよりもマッシブでガンキャノンらしいガンキャノンですね
    これぞ完璧で究極のガンキャノン

    • streifenさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 ハイ。このスタイルは「自分の信じるキャノン!」そのモノでした🧐 まぁ、初期の方キットだから物足りない箇所も在りますが「Ver,2.0」が販売されないのも納得出来ます😊

  13. カイさんがア・バオア・クー表面に取り付いた時に、「へっ、こういうのは臆病でちょうどいいのよね」って言ってポイッと投げたハンドグレネード!あれってどこから出してるのかと思ってましたが、膝装甲から出してたんですね、何気に新発見でした!

    • さくらおにぎりさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 自分も劇中だと「何処から出してんだ❓」でしたが組み立ててみて納得🧐 しかし、最も驚いたのは「グレネード」の劇中での破壊力だったりします🤣

  14. SC30 8か月前

    コメント失礼します。
    腰にマウントしてるスプレーミサイルランチャー、これはいいでね、ガンキャノン作る機会があれば是非パク…参考にさせて頂けたら😁。カラーリングも良いですね😍。

    • SC30さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 何時も通りに盛っときました😋 是非ともパク…❌ 洗練された装備を拝見させて下さい😆 この当時はミリタリーカラーに弩ハマリして居たので実行です🤗

  15. RA 8か月前

    その道のベテランが搭乗するエリート感が溢れ出してますね!
    細かいところの改修などかなりカッコイイです!

    次回作楽しみにしてます!

    • RAさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 おぉ!上手く表現出来たようで一安心です🤗 色々弄り廻そうとしたのですがキットがドンドン崩壊して逝くのです😭 ツマリ現実の時間経過も作用してしまってました😔💨 トホホ…

みずかトモカサさんがお薦めする作品

HG 改造 デスティニーガンダム フルブラスト

HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…

デスティニーガンダム MEGA ブラスト

HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト

SEEDコン
14
アビス ガンダム 《3 rd Lot》

アビス ガンダム 《3 rd Lot》

HG改造 アビス ガンダム《3 rd Lot》 お目汚し 失…

9
Ez-SR Ⅱ エリミネーター《OSTRICH Club 小隊所属 ドラゴンソルジャー・アッパーアイランド准尉 搭乗機 》【0083 トリントン基地所属 ver,】

Ez-SR Ⅱ エリミネーター《OSTRICH Club 小…

HG Ez-SR Ⅱ エリミネーター 《OSTRICH Cl…

SEEDコン
15
ガイア ガンダム 《3 rd Lot》

ガイア ガンダム 《3 rd Lot》

HG改造 ガイア ガンダム 《3 rd Lot》 〔Rebu…

8
ギャン トロピカル テスト タイプ《サマーバ・ケーション 大尉 搭乗機》【 0083 ナ・イショ基地 ver, 】

ギャン トロピカル テスト タイプ《サマーバ・ケーション 大…

HG改造 ギャン トロピカル テスト タイプ《サマーバ・ケー…