2024年最新作・第優秀賞

MG Zガンダムver2.0

  • 13408
  • 8
  • 21

MG Zガンダムver2.0を全面改修して完成させました。

ディテール等はSBクリエイティブから出版された「マスターアーカイブ モビルスーツ MSZ-006 Zガンダム」に掲載されている「MSZ-006-1 Zガンダム中期型」を参考に製作しました。

製作開始から、気が付けば一年を費やしていました。設定を忠実に再現しようとしましたが、実際に実現出来たのは大体2~3割程度だと感じています。経験不足もありますが、ナカナカ思うようにはいかないものです

製作開始から、気が付けば一年を費やしていました。

設定を忠実に再現しようとしましたが、実際に実現出来たのは大体2~3割程度だと感じています。経験不足もありますが、ナカナカ思うようにはいかないものです

ビームライフル・シールド装備状態。古いキットとなってしまったver2.0ですが、造形はとてもカッコよく素晴らしい出来だと思います。ver.kaが発売された今となっては手に入る機会がほとんど無くなってしまいましたね……

ビームライフル・シールド装備状態。

古いキットとなってしまったver2.0ですが、造形はとてもカッコよく素晴らしい出来だと思います。ver.kaが発売された今となっては手に入る機会がほとんど無くなってしまいましたね……

別角度から。前腕部のシリンダー形状変更・腰フロントアーマーの大型化・胸部装甲の幅増し等、至る所で改修を施しています。

別角度から。

前腕部のシリンダー形状変更・腰フロントアーマーの大型化・胸部装甲の幅増し等、至る所で改修を施しています。

バックショットフライングアーマーも形状変更し、一回り大型化しています。

バックショット

フライングアーマーも形状変更し、一回り大型化しています。

頭部アップ。Zガンダムって本当にイケメンですよね。

頭部アップ。

Zガンダムって本当にイケメンですよね。

フライングアーマーを外した状態。

フライングアーマーを外した状態。

背中部分も形状変更。脚部・腰アーマー内のスラスターも作り変えました。かかと部分も稼働可能です。

背中部分も形状変更。

脚部・腰アーマー内のスラスターも作り変えました。

かかと部分も稼働可能です。

ハイパーメガランチャーネイビーブルーで塗装したのですが、素直にブルーにしておけばよかったと今更ながら後悔w

ハイパーメガランチャー

ネイビーブルーで塗装したのですが、素直にブルーにしておけばよかったと今更ながら後悔w

塗装前の状態。胸部・腰部はほぼ作り直しです。脚部横スラスターは何度作り直したかわからない位、とにかく苦労しました。

塗装前の状態。

胸部・腰部はほぼ作り直しです。

脚部横スラスターは何度作り直したかわからない位、とにかく苦労しました。

武器類のディテールアップ。ハイパーメガランチャーにも大分手がかかりましたがあまり伝わらないですねw

武器類のディテールアップ。

ハイパーメガランチャーにも大分手がかかりましたがあまり伝わらないですねw

ウェイブライダーモードこの形態への変形を見越して制作を進めていたため、改修に大変制限がありましたが、Zガンダム最大の特徴である変形機構を捨てることなく完成を目指しました。そして撮影の最後に満を持して変形させた結果は……

ウェイブライダーモード

この形態への変形を見越して制作を進めていたため、改修に大変制限がありましたが、Zガンダム最大の特徴である変形機構を捨てることなく完成を目指しました。

そして撮影の最後に満を持して変形させた結果は……

この形態への変形に1時間ほどかかり、その結果パーツは破損し、塗装は剥げ、機体は満身創痍となりましたw 今は元通りに修繕する気力が湧きませんが……とりあえず一年間お疲れさまでしたw

この形態への変形に1時間ほどかかり、その結果パーツは破損し、塗装は剥げ、機体は満身創痍となりましたw 今は元通りに修繕する気力が湧きませんが……とりあえず一年間お疲れさまでしたw

ロングビームサーベル

ロングビームサーベル

レコア「この距離から敵艦に!?」カミーユ「当てるんだよ!!」

レコア「この距離から敵艦に!?」

カミーユ「当てるんだよ!!」

最後に例の射撃ポーズ。最後までご覧いただきありがとうございました。

最後に例の射撃ポーズ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

「2024年最新作・第優秀賞位」受賞コメント

ver.kaにもいずれ挑戦します。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. K OKANO 2年前

    キレイなスジボリですね。
    私はなかなか上手くできず、尊敬します。

    • bozu 2年前

      コメントありがとうございます!
      スジボリは難しいですよね。自分もあまり得意ではなくて、一見上手く出来ているようで、実は塗装前はスジボリの修正跡だらけですw
      ただ、心がけとしては、「焦らずに丁寧に時間をかけて」行う事ですかね。これに気を付けるだけでも大分変わってくると思います。
      自分は大概これが出来ていなくて失敗するんですがw

  2. コメント失礼します。
    めっちゃカッコイイです。
    ハイパーメガランチャーは、私的にはネイビーに一票です。
    うーーん、凄い作品です。
    改修にスジ彫り····羨ましくてたまらない技術です。
    MGでもやっぱり変形大変なんですね。
    ka作る時は、MS固定でいきます。
    もっと技術が上がってからですが、😅😅
    フォローさせてください。🙏🙏

    • bozu 2年前

      コメントありがとうございます!
      こちらからもフォローバックいたしましたのでよろしくお願いします。
      ハイパーメガランチャーの色は濃いブルー系もカッコイイかなと思いい、いざ塗装してみるとなんか違う……失敗したかなと思ったのですが、これでいいですかねw
      凄い作品なんて言っていただけるのは、嬉しすぎて逆に本当に申し訳ないですw
      正直、自分には技術なんてものは無いんですよ。失敗だらけでいつも修正に次ぐ修正で、頭を抱えながらひたすら続けて何とかそれらしい形になっているだけなんでw 
      ver.kaの変形はver.2.0に比べれば大分改善されている印象ですが、そもそもZガンダムの可変機構自体が複雑すぎてどうしても機体にかかる負担が大きいので、よほどこだわりが無ければ変形を省いて制作した方が破損の恐れも少なく無難だと自分も思います。せっかく全塗装しても、変形させた途端に塗膜が剥げてボロボロになるのもツライですしw

  3. NASU 2年前

    コメ失礼します。

    さりげなく全身に手が入れられていてスタイル抜群でカッコイイですね✨

    私も持ってますが3回目の変形でフライングアーマーの付け根が折れました

    変形複雑すぎる&強度がなさすぎる…
    それ以外は良いキットだと思います💦

    • bozu 2年前

      コメントありがとうございます!
      元のキットは少しスマートすぎる印象があったので、もっとガッシリさせたくて試行錯誤しました。
      ウェイブライダーへの変形は自分も仮組の時点で一度試したのですが、フレームが折れそうだわパーツがポロポロ取れるわ壊れそうだわで……ヒヤヒヤものでしたw
      そして、完成後の2度目の変形で見事に壊れましたww
      その点、ver.kaでは大分改善されているようですね。

  4. @ha_49_1 2年前

    コメント失礼します。
    キットのカッコ良さに甘えて、あまり手を加えずに仕上げたので、どうしても再チャレンジしたくて、もう一体手に入れて仮組みしました。
    嬉しくなってウェーブライダーにしてモビルスーツに戻す際にフライングアーマーの部品を先月破産し沈んでおる最中です。
    こちらを拝見し、まさに真似したい理想の作品です、めっちゃカッコ良いです!。
    こんなにカッコ良く仕上げられるかわかりませんが、お手本にさせていただきます!
    いや、まるパクリしたいです(^^)

    • bozu 2年前

      コメントありがとうございます!
      理想の作品という言葉を頂けて、制作して本当に良かったと思います。このキットはそのままでも十分カッコいいのですが、やっぱりもっとカッコ良くしたいと考えてしまいますよね。

      ガンプラ制作においてパーツの破損は日常茶飯事的なものなので、これを制作しているときも常に破損と修復の繰り返しでした(奥の手で一度バンダイにパーツ請求しましたがw)
      その分最後まで完成出来た時の喜びは格別です。

      しかし、ver2.0のウェイブライダーへの変形はフレームの強度と構造の複雑さに問題ありすぎで、残すにはかなりハードルが高いと感じました。
      可変機構に拘らずに制作した方が良いかもしれませんね。

bozuさんがお薦めする作品

バーザム改(HGUCミキシング)

MG Zガンダムver2.0

17
MG Zガンダム ver.ka

MG Zガンダム ver.ka

MG Zガンダム ver.kaを徹底改修致しました ディテー…

16
バーザム改(HGUCミキシング)

バーザム改(HGUCミキシング)

ガンダムセンチネル等に登場したバーザム改をHGUC REVI…

17
MG ゴッドガンダム

MG ゴッドガンダム

20年以上前に発売されたMGゴッドガンダムを改修してみました…

16
HGUC 百式(REVIVE)

HGUC 百式(REVIVE)

HGUC 百式 (REVIVE)です。 若干のスタイル変更と…