ジオングに脚部を奪われたままのドムを整備したかったのですが、部品が欠品しておりそのままでした。
やっと部品が再開されましたので注文してみました(脚部一本で2,000円ぐらいしましたが。。)
ランバ・ラル専用機としてプロトタイプと黒い三連星の間ぐらいの設定で。動力パイプを取り付けてみたく🙄
上方より。
胸部内にも動力パイプ設置しました!
左腕はフィンガーバルカンですが、マニピュレーターにも換装できます
側方より。
胸部は出力増強のため、ボリュームアップしました!
バックショット!
ジャイアントバズを懸架出来るようにしてます。
バーニアも増強しました。
煽り立ち!
内部フレームフロント!
内部フレームバック!
グフとツーショット!
動力パイプを取り付け中。
ザクmgの動力パイプと後頭部はグフmgを流用したら、しっくりした感じになりました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドムの片手にグフの“フィンガーバルカン”…新鮮な装備ですね。😅
コメントありがとうございます!
意外と違和感がないかなと思いました😅
コメント失礼致します。ランバ・ラル氏も絶賛する機体ですね。🤣👏
完成おめでとうございます🎉
フィンガーバルカン、新鮮ですね!
塗装からもランバ・ラル感が出ていて、
カッコ良いです✨
動力パイプもしっくり来てますね👍👍👍
コメントありがとうございます😊
ドムにフィンガーバルカン違和感なくハマったような気がします😅
初心者🔰です。
子供が小さい頃、玩具店でガンプラの進化に驚き、MGを即購入。小学生以来、数十年ぶりでした。しばらくMGのみ購入し、素組で飾って放置してました。
2、3年前から再燃し、主にHGのスプレー塗装にどハマり中です。
最近は、むかし素組してたMGを再整備する事にハマってます!スプレー費用が上振れしてます。。
MS-06K『ザクキャノン サンドストーム部隊』
昨年、プレバンで購入したザクキャノンの良いカラーリング案がな…
MS-07A『グフ サンドストーム部隊』
寒冷地部隊を作ろうかとグフを入手し色々探していた所、デザート…
MS-09『ドム寒冷地仕様』
ドムを入手しましたので、今回はMSV-Rに登場する寒冷地仕様…
MS-14B『シャリア・ブル専用高機動型ゲルググ』
ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググを入手しまして設定色で…