機動戦士ガンダムSEEDASTRAYよりレッドフレーム改を製作しました。
文字なし差分。
ロウ・ギュール曰くこのVフォームは「カッコいいので仲間に自慢できる形態」だそうです。
最大の特徴であるタクティカルアームズが重く、自立が困難ですのでアクションベースは必須です。
しかしアクションベースが目立つのは嫌なので、黒に塗りつぶして黒背景で撮影することで誤魔化してみました。
リアビュー。後頭部やふくらはぎのダクト部分の黒は下地そのままです。マスキングしなくてもこういうことができるのは筆塗りの旨味。
フライトフォーム。
台座が二つ無いと宙に浮けないのは御愛嬌。
アローフォーム。
この形態が一番持たせづらかった……。
サンライズパース風ソードフォーム。
いつもの白背景で活人剣。
箱絵風。
サムネ没案。
背筋を伸ばして胸を張っていたほうが格好いいかなぁ……と思って今回のサムネになりました。
↓使用した塗料↓
〈タミヤアクリル〉
- レッド(赤部分)
- ホワイト(白部分)
ミディアムブルー(グレー部分)
〈その他〉
- タミヤエナメル クロームシルバー(菊一文字/虎徹ゲート跡、頭部センサーその他)
- タミヤエナメル ゴールドリーフ(金部分)
- ガンダムマーカー メタリックグリーン(頭部センサー)
- Mr.フィニッシングサーフェイサー1500 ブラック(黒部分、下地)
下地がいい具合に透けてくれたので、今回はスミ入れをしていません。手間がかからないのはいいことです。








ンアーッ!TAがデカすぎます!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
筆塗りです。
X(Not Twitter)→ https://x.com/Private_N
二等兵さんがお薦めする作品
グフ フライトタイプ
WING GUNDAM ZERO CUSTOM
油揚げの味噌汁
ゾゴック 筆塗り
HG ギラ・ドーガ
HGギラ・ドーガ、HJ1月号も発売されたのでお蔵出しします。…
HG マグアナック
新機動戦記ガンダムWより、HGマグアナックです。各部の延長工…
HG 軽キャノン
機動戦士Gundam GQuuuuuuXより、HG軽キャノン…
HG ザクⅡ改(ザクⅡカラー)
いつぞやのザクⅡ改をcat00128さんの作品に触発されて塗…