ガンキャノン109

  • 288
  • 1
  • 0

とにかくガンプラが品薄なこの時代、昔作ったMGガンキャノンをMG3.0ガンダムをベースにヤケクソで復活させているころ、友人から連絡がありました。

「ガンキャノン売ってたから、プレゼント!」

神よ。神はいた。

そして、自らの人徳の厚さに感謝した。

MGガンキャノンなんてね、宝くじと同じで手元になんぼあっても足りませんから。

というわけでMG3.0ガンダムをベースにガンキャノンを作った後にMGガンキャノンを作るという、一部の好事家しか理解してくれない道に満面の笑みで一歩を踏み出したのです。

わかっている、わかっているけど言いたくなる言葉がありますね。肉眼とちょっと違う。なんでガンプラの撮影ってこんなにむずかしいのでしょうか。スマホのレンズのせいなのはわかっています。でもこの撮影のためにロートル一眼(not.モノアイ)のD700を引っ張りだしてくるほどの熱意もありません。あーでもないこーでもないと撮りまくった結果、何がいいんだかわかんなくなってきたので、別な条件で撮ったやつも載せます。 まぁ実際のところ色味だプロポーションが肉眼と違ったところで、気にしているのは作った本人だけです。  

わかっている、わかっているけど言いたくなる言葉がありますね。

肉眼とちょっと違う。

なんでガンプラの撮影ってこんなにむずかしいのでしょうか。

スマホのレンズのせいなのはわかっています。

でもこの撮影のためにロートル一眼(not.モノアイ)のD700を引っ張りだしてくるほどの熱意もありません。

あーでもないこーでもないと撮りまくった結果、何がいいんだかわかんなくなってきたので、別な条件で撮ったやつも載せます。

 

まぁ実際のところ色味だプロポーションが肉眼と違ったところで、気にしているのは作った本人だけです。

 

 

やっぱり私は昔風の、重心が下にあるデザインが好きですね。ウィングガンダムゼロカスタム(いまって『カスタム』って名称じゃないんですね)のプラモのスタイル変遷の記事を見まして、最新のkaなんてとんでもない脚の長さと小顔になってて驚きました。加工しすぎた藤原紀香の全身写真みたいに不自然でした。誰かカトキを止めてあげて。それか一度客観的に自分のデザインを見せてあげて。まぁでもいまは脚長が主流ですから、僕みたいなズングリムックリ好きは異端児として細々やっていきます。話がそれました。  

やっぱり私は昔風の、重心が下にあるデザインが好きですね。

ウィングガンダムゼロカスタム(いまって『カスタム』って名称じゃないんですね)のプラモのスタイル変遷の記事を見まして、最新のkaなんてとんでもない脚の長さと小顔になってて驚きました。

加工しすぎた藤原紀香の全身写真みたいに不自然でした。

誰かカトキを止めてあげて。

それか一度客観的に自分のデザインを見せてあげて。

まぁでもいまは脚長が主流ですから、僕みたいなズングリムックリ好きは異端児として細々やっていきます。

話がそれました。

 

 

先に作ったガンキャノンと並べたときに、そして遠い未来に作るであろう3.0ガンダムと並べたときに違和感がないようにスジボリ&塗り分けをしています。 

先に作ったガンキャノンと並べたときに、そして遠い未来に作るであろう3.0ガンダムと並べたときに違和感がないようにスジボリ&塗り分けをしています。

 

MG3.0ガンダムミキシングと一緒に。 松方弘樹と佐藤健くらいスタイル違いますね。 ビームライフルの角度、揃ってないじゃん。まぁいいや。 一応脳内設定を考えました。V作戦における共通プラットホームを利用した着せ替えユニットで異なるタイプのMS開発において、白兵戦用のユニットがガンダム、砲撃支援型がガンキャノンとなりました。しかしWBでの運用がされていくなかで、それぞれ見直しが図られることのなります。ガンキャノンとガンダムは生産効率の面からも同一のフレームと外郭を使用している部分が多かったのですが、ガンキャノンの戦闘情報を精査していくなかで1から独自の構造を設計するべきという決定がくだされ、再設計されることになりました。 そうして作られたのが今回のガンキャノンです。いうなれば後期生産型です。ジャブローにてWBに配備された際にはもちろん108もこの後期生産型に変えるはずだったのですが、「オレはねぇ、こいつに愛着があるんだよ。一緒に戦っていたこいつにねぇ」と言ってカイが乗機変更を断ったため、108は先行試作タイプのまま残ることになりましたとさ。 うん。そんな感じでいいじゃないですか。ほら、後付け設定はガンダム世界の美学ですから。 でもまぁ最低限のディテール追加でなんとかなってるかなぁと思います。あまりゴテゴテさせるのは好きではないので。最近のディテールの上部のエッセンスだけ借りました。 

MG3.0ガンダムミキシングと一緒に。 

松方弘樹と佐藤健くらいスタイル違いますね。

 

ビームライフルの角度、揃ってないじゃん。まぁいいや。

 

一応脳内設定を考えました。

V作戦における共通プラットホームを利用した着せ替えユニットで異なるタイプのMS開発において、白兵戦用のユニットがガンダム、砲撃支援型がガンキャノンとなりました。

しかしWBでの運用がされていくなかで、それぞれ見直しが図られることのなります。

ガンキャノンとガンダムは生産効率の面からも同一のフレームと外郭を使用している部分が多かったのですが、ガンキャノンの戦闘情報を精査していくなかで1から独自の構造を設計するべきという決定がくだされ、再設計されることになりました。

 

そうして作られたのが今回のガンキャノンです。いうなれば後期生産型です。

ジャブローにてWBに配備された際にはもちろん108もこの後期生産型に変えるはずだったのですが、

「オレはねぇ、こいつに愛着があるんだよ。一緒に戦っていたこいつにねぇ」

と言ってカイが乗機変更を断ったため、108は先行試作タイプのまま残ることになりましたとさ。

 

うん。そんな感じでいいじゃないですか。

ほら、後付け設定はガンダム世界の美学ですから。

 

でもまぁ最低限のディテール追加でなんとかなってるかなぁと思います。

あまりゴテゴテさせるのは好きではないので。

最近のディテールの上部のエッセンスだけ借りました。

 

個人的にMGガンキャノンはウエストを削り込むだけでマッシヴになって印象が変わると思っています。肩の丸パーツの接続部も削り込んで胴体との距離を詰めています。それ以外にも「連邦なんだから角張れ」原理主義のもと、脚部をいじりました。ガンキャノンに肘当てなんざいりません。はい。そんな感じです。 塗装は、おじさん大好き黒立ち上げです。

個人的にMGガンキャノンはウエストを削り込むだけでマッシヴになって印象が変わると思っています。

肩の丸パーツの接続部も削り込んで胴体との距離を詰めています。

それ以外にも「連邦なんだから角張れ」原理主義のもと、脚部をいじりました。

ガンキャノンに肘当てなんざいりません。

はい。そんな感じです。

 

塗装は、おじさん大好き黒立ち上げです。

この設定画(?)カトキハジメさんでしたっけ?人間味のあるフォルムというか、まぁガンキャノンの元ネタのパワードスーツ感というか、「これもありだよなぁ」のズングリムックリデザインで好きです。もうちょい角張ってほしいけど。 大好きなMGガンキャノンに再び触ることができて嬉しかったです。もし次があるなら肘関節やらを見直したいところですが、その辺の完成形は大昔のオラザクででちゃってるからなぁ。そもそも関節にまで手を出したことないしなぁ。 うーん。 大好きガンキャノン。 長々失礼しました。ここまで読んでいただいたことに感謝申し上げます。 

この設定画(?)カトキハジメさんでしたっけ?

人間味のあるフォルムというか、

まぁガンキャノンの元ネタのパワードスーツ感というか、「これもありだよなぁ」のズングリムックリデザインで好きです。

もうちょい角張ってほしいけど。

 

大好きなMGガンキャノンに再び触ることができて嬉しかったです。

もし次があるなら肘関節やらを見直したいところですが、

その辺の完成形は大昔のオラザクででちゃってるからなぁ。

そもそも関節にまで手を出したことないしなぁ。

 

うーん。

 

大好きガンキャノン。

 

長々失礼しました。

ここまで読んでいただいたことに感謝申し上げます。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 5時間前

    良いお友達をお持ちで、良かったですね😆

7
ガンキャノン108

ガンキャノン108

高校生の時に作ったガンキャノンが手元に残されていまして、作り…

6
陸戦型ガンダムと陸戦型ジム

陸戦型ガンダムと陸戦型ジム

初投稿です。 品薄の世の中で運良くMG陸戦型ガンダムと陸戦型…