MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッター
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
◎主な工程内容と改修箇所
・パーツの塗り分け、黒系2色。赤1色。ガンメタ系4色。ゴールド2色。
・マスキングによる塗分。
・穴モールド追加。
◎頭部
・モノアイ、シルバー塗布→クリアブルー→光沢仕上げ。
◎胸部、腰部
・マスキングによる塗分。
・メタルボール埋込。
・メタルパーツ埋込。
・中央バーニアガードを2㎜延長
・バーニアは市販パーツで2重構造
・前中央バーニア外部ガイアカラープレミアムミラークローム塗装、内部はスーパーアイアン2塗装。
・後ろバーニアにガイアカラープレミアムミラークローム塗装、内部はメタリックレッド塗装。
・股パーツとスタンドジョイントパーツのネジ止め強化。
・フロントアーマーの丸モールドディールの穴埋め。
・ウエストパーツボールジョイントに真鍮線1.0㎜を通して補強。
◎腕部
・各所メタルパーツ埋込。
◎脚部
・各所塗分。
・スタンドジョイントパーツと干渉するモモ外装パーツの後部分をカットし脚部を大きく広げられるように改修。
○バックパック(ウイング)
・丸モールドディールの穴埋め。
・後ろバーニアにガイアカラープレミアムミラークローム塗装、内部はメタリックレッド塗装、メタルパーツ埋込。
・ゴールド部分は光沢仕上げ。
・エッチングパーツ貼付。
◎各武装
○ビームサーベル
・グラデーション塗装
○ドーバーガン
・各所塗分。
・センサーにシルバー塗布→クリアブルー→光沢仕上げ。
○シールド
・内部塗分。
・メタルボール埋込。
・メタルパーツ埋込。
○ヒートハルバード(斧槍)
・シルバー塗布→クリアグリーン→光沢仕上げ。
・グリーンポイント、ミラーフィニッシュにクリアグリーン塗布。
○ヒートランス(槍)
・槍先をシャープ化。
・グリーンポイント、ミラーフィニッシュにクリアグリーン塗布。
〇関節塗装
・フレーム塗装はEVOガンメタ、調色グレーメタリック、スーパーアイアン2、カッパー、EXゴールド、クレオスゴールド使用。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成品はヤフオク出品、ガンプラメイン、他プラモデル
出品作品300越、内部フレームこだわり全塗装
↓↓↓X、インスタ、過去作ブログ↓↓↓
【RG デスティニーガンダムSpecⅡ】
【RG デスティニーガンダムSpecⅡ】徹底改修完成しました…
【MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0 ツイン・…
【MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0 ツイン・…