MGヴィダールの制作記録
1/2

2025/03/31 13:01
- 64
- 28
- 0
青パーツは成形色のまま一旦クリアー
エナメルグレーで裏地塗装+フィルタリングによる墨入れ
コバルトブルーのクリアー割でグラデーション塗装
黒パーツ:グラファイトブラックでランナー塗装
ゲート処理もせずとりあえず組んでみましたがカッコいい…
硬いプラでもヒケがほとんど無いのは凄いですね…ディティールもしっかり入っててマジでヤスリがけでディティール潰してしまうくらいなら、やない方がマシだなぁと、モデラーとしては敗北感すら感じますね(笑)
セオリーから逆行して、これからゲートやパーティングラインなど僅かに気にな部分だけ処理したら、ウェザリング仕上げで完成させます。
2/2

2025/04/01 23:13
- 24
- 23
- 0
ガンダムフレームをガンメタでドライブラシ
青のパーツに偏光塗料をドライブラシしたり付属シール貼り付け。
艶消しにしたら少し色気が落ちてしまったので半艶にすれば良かったなぁと…
あとはエナメルチッピングで完成させます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
新アカウント
ヴィダ一ルはとてもスタイルのいいキットですね! 塗装の効果もあってどの写真もすごくキレイに撮れててかっこいいです!
MGヴィダール素晴らしい仕上がりです!!
嬉しいです、ありがとうございます。
GWX世代
いつの間にか3児のパパ
良い作品を作りたい。
shinfanさんがお薦めする作品
ウイングガンダム サイレントナイト
オリジン版メガサイズガンダム
後の兵士の為に 1/100リーオー
アクトザク高機動強襲装備型
フルメカニクス エアリアル
フルメカニクス 1/100エアリアル完成しました。 エアリア…
フリーダムガンダム胸像
一番くじA賞のフリーダムガンダム胸像 マーカーで墨入れ、部分…
旧HGウイングガンダム リペイント
Wコンに参加したかったので急遽、以前作った旧HG1/100ウ…
百万式 typeΩ
長年探していた百万式が手に入ったので、モールド彫り直し、合わ…