ガンダムアストレイレッドフレーム改

  • 480
  • 2
  • 0

過去作になります。
MGのガンダムアストレイ レッドフレーム改です。

登場作品はよく知らないのですが、デザインが気に入って購入したものになります。(アストレイはほかにもいろいろ買いました。登場作品知らないのに)

タクティカルアームズ(背面装備)は飾る際に収納できないので大剣の状態にしてました。結果、装備させるときの変形方法を忘れてしまい、このアストレイは2度とタクティカルアームズを装備できない可能性が…塗装は赤をメタリック塗装で艶アリ・なしのトップコート分け、白い装甲は光沢塗装で仕上げました。

タクティカルアームズ(背面装備)は飾る際に収納できないので大剣の状態にしてました。
結果、装備させるときの変形方法を忘れてしまい、このアストレイは2度とタクティカルアームズを装備できない可能性が…

塗装は赤をメタリック塗装で艶アリ・なしのトップコート分け、白い装甲は光沢塗装で仕上げました。

背面です。なんかいろいろ塗分けを頑張った記憶があります。あと、ドライデカールに大苦戦した記憶も。ドライデカールはいまだにうまく貼れません。

背面です。
なんかいろいろ塗分けを頑張った記憶があります。
あと、ドライデカールに大苦戦した記憶も。
ドライデカールはいまだにうまく貼れません。

ポージングしようにも、当時はクリアリングとか気にせずとにかく塗装を楽しんでいたので、今動かそうとするとギッチギチでした。なのに足首は結構緩くて割と倒れます。貧血かな?

ポージングしようにも、当時はクリアリングとか気にせずとにかく塗装を楽しんでいたので、今動かそうとするとギッチギチでした。
なのに足首は結構緩くて割と倒れます。
貧血かな?

最後までご覧いただきありがとうございます。こうしてみると、いまと塗装の出来が大差ない気がします(進歩なし)。途中でも触れましたが、皆さんドライデカールはうまく貼れますか?自分は多分今後も毎回ひやひやしながら貼ると思います。あとスケールモデルに多いインレット。MGのブルーフレームも持っているのでまた機を見て作成しようと思います。それではまたよろしくお願いします!

最後までご覧いただきありがとうございます。
こうしてみると、いまと塗装の出来が大差ない気がします(進歩なし)。

途中でも触れましたが、皆さんドライデカールはうまく貼れますか?
自分は多分今後も毎回ひやひやしながら貼ると思います。
あとスケールモデルに多いインレット。

MGのブルーフレームも持っているのでまた機を見て作成しようと思います。
それではまたよろしくお願いします!

塗分けが楽しかったアストレイレッドフレーム改です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 11時間前

    コメント失礼します🙇

    関節緩く倒れる⇒貧血って気の利いた表現。いただきました😅

    この機体、格好良いですよね。たかちよさんの手が加わって、何倍も格好良いです❗️

    過去作含め、好み🤤なので、フォローさせていただきます。宜しくお願いします❗️

    • たかちよ 5時間前

      コメントありがとうございます!
      小学生のころ、校長先生の長話と闘っていたころを思い出しながらのコメント、目に留まり光栄です。
      T-Nonさんの汚し塗装こそ自分にぶっ刺さったのでフォローバックさせていただきました。説得力すごい。
      こちらこそよろしくお願いします!

7
メカニカルバスト ユニコーン

メカニカルバスト ユニコーン

カプセルトイのメカニカルバスト(DX) ユニコーンガンダムで…

4
メカニカルバスト νガンダム

メカニカルバスト νガンダム

以前のものになりますが、カプセルトイのメカニカルバスト νガ…