MG ガンダムサンドロックEW

  • 72
  • 0
  • 0

MGガンダムサンドロックEW版を製作しました。他の機体と合わせて、メインは基本成形色仕上げに一部塗り、影塗り、スミ入れ、シール、つや消しトップコートとなっております。目、カメラアイは蛍光グリーンで塗っています。

良く見ると線が多く、重量感が凄い。機体番号はシールドに貼る様だったのですが、それどう見てもオプションだろ?という事で他と被らない脛の部分に貼ってみました。

良く見ると線が多く、重量感が凄い。機体番号はシールドに貼る様だったのですが、それどう見てもオプションだろ?という事で他と被らない脛の部分に貼ってみました。

ヒートショーテルが独特のシルエットを出しています。刃の部分の成形色の銀ラメが受け入れられなかったので、この部分はシルバー+光沢トップコート処理しています。…あ、台座との接続パーツが付いたまんまだったわ(笑)

ヒートショーテルが独特のシルエットを出しています。刃の部分の成形色の銀ラメが受け入れられなかったので、この部分はシルバー+光沢トップコート処理しています。…あ、台座との接続パーツが付いたまんまだったわ(笑)

格好良さという点では他の機体に劣るかもしれませんが、大人になってわかるいぶし銀的な魅力を感じられずにはいられません(個人的感想です)。肩アーマーの段差や裏側に見える黒とか良い仕事をしてると思いますw

格好良さという点では他の機体に劣るかもしれませんが、大人になってわかるいぶし銀的な魅力を感じられずにはいられません(個人的感想です)。肩アーマーの段差や裏側に見える黒とか良い仕事をしてると思いますw

赤熱化した刃も付属しており交換が可能となっております。成形色はクリアーレッドですが、赤熱化してクリアー…はおかしいと思ったのでつや消しトップコートを被せてます。過去に投稿したREイフリートも同じ事をしています。

赤熱化した刃も付属しており交換が可能となっております。成形色はクリアーレッドですが、赤熱化してクリアー…はおかしいと思ったのでつや消しトップコートを被せてます。過去に投稿したREイフリートも同じ事をしています。

旧、新、30thのOPで披露してる両手で振り下ろすシーンを再現したかったのだが、ポージング技能が足りないらしく格好良く決められませんでした…

旧、新、30thのOPで披露してる両手で振り下ろすシーンを再現したかったのだが、ポージング技能が足りないらしく格好良く決められませんでした…

シールドも素晴らしい色分け成形されているので全体的な塗装は必要ないのがMGの良い所。パーツ数は多いが、HGよりも大きく作業しやすいし、その気になればチョロ塗でも楽しめます。改造となると大きくて大変ですが。

シールドも素晴らしい色分け成形されているので全体的な塗装は必要ないのがMGの良い所。パーツ数は多いが、HGよりも大きく作業しやすいし、その気になればチョロ塗でも楽しめます。改造となると大きくて大変ですが。

SMG?も付属していますので、銃撃戦も可能w腰の後ろ(写真3枚目)やシールドに取り付け可能です。

SMG?も付属していますので、銃撃戦も可能w腰の後ろ(写真3枚目)やシールドに取り付け可能です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
MG シェンロンガンダムEW

MG シェンロンガンダムEW

MGシェンロンガンダムEW版を製作しました。影塗り、スミ入れ…

4
ガンダムアーティファクト リックディアス

ガンダムアーティファクト リックディアス

先日再販されていたガンダムアーティファクト第一弾のリックディ…

7
旧キット コアブースター

旧キット コアブースター

旧キットのコアブースターを製作しました。他の旧キット群と違い…

8
旧キット アッグガイ HGアッガイ改造

旧キット アッグガイ HGアッガイ改造

旧キットのアッグガイとHGアッガイをミキシングして、HG風ア…