MG ジム・クゥエル

  • 48
  • 0
  • 0

10/7 製作 MG ジム・クゥエル

デレデレデンデデデーデデレレデレン♪「黒い ジム」てなこって今回はジム・クゥエルの製作に移ってまいります。といってもこのジム・クゥエルティターンズの中でも1番影が薄いといいますか、隠しキャラレベルの機体じゃないでしょうか?かくいう中野もティターンズ機全部作ろう!って調べるまでは存在すら存じ上げていませんでした。それもそのはずでZガンダムアニメ本編では一切登場しておらず、劇場版Zでのほんの一瞬や0083のラスト一瞬にしか登場していないみたいですね…ガンダムMK-2の開発までの量産機として劇中には出てこなかった過去の遺物みたいなものなのでしょうか?詳しくはわからないし、調べても大した情報が出てこないので詳しい方がいらっしゃれば教えてくだされば幸いです!なにはともあれティターンズ機なら作るしかない!ということで張り切ってやっていきましょう

デレデレデンデデデーデデレレデレン♪

「黒い ジム」

てなこって今回はジム・クゥエルの製作に移ってまいります。

といってもこのジム・クゥエルティターンズの中でも1番影が薄いといいますか、隠しキャラレベルの機体じゃないでしょうか?かくいう中野もティターンズ機全部作ろう!って調べるまでは存在すら存じ上げていませんでした。それもそのはずでZガンダムアニメ本編では一切登場しておらず、劇場版Zでのほんの一瞬や0083のラスト一瞬にしか登場していないみたいですね…ガンダムMK-2の開発までの量産機として劇中には出てこなかった過去の遺物みたいなものなのでしょうか?

詳しくはわからないし、調べても大した情報が出てこないので詳しい方がいらっしゃれば教えてくだされば幸いです!

なにはともあれティターンズ機なら作るしかない!ということで張り切ってやっていきましょう

このキット1999年産まれみたいで私とは1歳しか変わらないのでめちゃくちゃ親近感が湧きます…古いキットなので可動域が終わってたり、設定と配色が若干ちがったり気になるところはあるのは仕方ないですね…シールドの下部は設定だと暗い紺色になってましたが全く真逆の明度ですねしかしながらディテールはちゃんとMGなので気合いが入ってます、特に大きな工作もせずに塗装してしまってよさそうですね

このキット1999年産まれみたいで私とは1歳しか変わらないのでめちゃくちゃ親近感が湧きます…

古いキットなので可動域が終わってたり、設定と配色が若干ちがったり気になるところはあるのは仕方ないですね…シールドの下部は設定だと暗い紺色になってましたが全く真逆の明度ですね

しかしながらディテールはちゃんとMGなので気合いが入ってます、特に大きな工作もせずに塗装してしまってよさそうですね

てなこって完成です!今回完全に汚しすぎてしまいました…久しぶりにドライブラシにしようと思ったらやりすぎてしまって全体の辻褄を合わせようとしたらもう廃棄寸前のオンボロ機体になってしまいました…汚すの楽しいんですがふとやりすぎるのが禁物ですね。 

てなこって完成です!

今回完全に汚しすぎてしまいました…

久しぶりにドライブラシにしようと思ったらやりすぎてしまって全体の辻褄を合わせようとしたらもう廃棄寸前のオンボロ機体になってしまいました…汚すの楽しいんですがふとやりすぎるのが禁物ですね。

 

機体は全体的に暗い紺色で塗装し直してます。ティターンズのカラバリはやっぱり男心をくすぐりますよね、本当に大好きです。あとは所々部分塗装して傷つけて、デカールも付属のものにプラスしてサイコザクの時に余ったものを散りばめてます。

機体は全体的に暗い紺色で塗装し直してます。

ティターンズのカラバリはやっぱり男心をくすぐりますよね、本当に大好きです。

あとは所々部分塗装して傷つけて、デカールも付属のものにプラスしてサイコザクの時に余ったものを散りばめてます。

個体差かもしれませんが今回親指のジョイントがかなり弱く武器の保持がままなりませんでしたのであまりポーズの種類は撮れていません。今回初めてのジムだったわけですが、特徴的な体をしてるわけではなく、あまりにもバニラなフォルムですのでどうすればかっこよく撮れるのか難儀しましたね。撮影方面でももっといいものが撮れるように研究していきたいですね…

個体差かもしれませんが今回親指のジョイントがかなり弱く武器の保持がままなりませんでしたのであまりポーズの種類は撮れていません。

今回初めてのジムだったわけですが、特徴的な体をしてるわけではなく、あまりにもバニラなフォルムですのでどうすればかっこよく撮れるのか難儀しましたね。

撮影方面でももっといいものが撮れるように研究していきたいですね…

ということで今回はジム・クゥエルでした。やっぱり配色が渋くてかっこいいですよね、今後ガンダムMK-2を作るのが楽しみになるいい機体でした!今回MGが古くて難航しましたが機会があればHGも作ってみて、どう進化したかも調べてみたいですね。 次回はプラモデル界隈に革命をもたらしたと言うあの青い機体です!もう素組みまで済ませてるので近いうちにあがると思います!ではまた👋

ということで今回はジム・クゥエルでした。

やっぱり配色が渋くてかっこいいですよね、今後ガンダムMK-2を作るのが楽しみになるいい機体でした!今回MGが古くて難航しましたが機会があればHGも作ってみて、どう進化したかも調べてみたいですね。

 

次回はプラモデル界隈に革命をもたらしたと言うあの青い機体です!もう素組みまで済ませてるので近いうちにあがると思います!ではまた👋

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HG バイアラン ウェザリング

HG バイアラン ウェザリング

10/3 製作 HG バイアラン

8
HG ガルバルディβ ウェザリング

HG ガルバルディβ ウェザリング

9/29 製作 HG ガルバルディβ

9
HG サイコガンダムMK-Ⅱ ウェザリング

HG サイコガンダムMK-Ⅱ ウェザリング

9/23 製作 HG サイコガンダムMK-Ⅱ

7
HG ガブスレイ ウェザリング

HG ガブスレイ ウェザリング

9/16 製作 HG ガブスレイ