いつかはフルスクラッチしてでも作りたかったディープストライカーがMGで発売され、すぐに作ったのはいい思い出。
ひと目では何がどうっているのか分からないゴテゴテ感を過剰に演出した改造。
全体にレドーム追加。デカール貼りまくり。
本来なら余剰パーツとなるパーツもすべて使用。
重武装って好き。
基本的にメタルパーツは使わない主義ですが、イモネジなんかあしらってみたり。
肩の付け根のアブソーバーは新造。
どうせポーズなんて付けられないわけですから、脚部はビス止めしプロペラントタンクのスタンドは廃止。
電飾はしませんでした。
余剰パーツで作ったインコムラック。
最後までご覧頂きありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゴチャメカ加減といい
デカールモリモリといい
熱量がスゴい!!!
ご感想頂きありがとうございます。ザ・ガンダムというか、ゴテゴテって好物なんですよ。3ヶ月掛かりましたが、毎日が幸福でした!
仙台市の模型サークル「仙臺模型道」の代表やってます。
マトモにガンプラ作れない性癖です。完成したプラモに興味を無くすのでプレゼントや販売を前提に制作しています。一体あたり1ヶ月~3ヶ月程度で制作しております。
fugutai10さんがお薦めする作品
フルアーマー ユニコーン バイク
実戦配備型デンドロビウム
バウンド・ドック 地上戦配備仕様
サイクロンマグナム百式
エヴァクアクス量産機
ジークアクスをエヴァ量産機カラーへ。
ボリノーク・サマーン Ver.Pooh
ボリノーク・サマーン→森のクマさん→くまのプーさんありそうで…
フルアーマーべこコーン
磐梯町の道の駅ばんだい様限定で販売された話題の 「べこぷら」…
女川町水泳部『獅子振り』
2025年3月22日・23日開催のオナガワプラモ作戦にてテー…