職場でもらった黒い三連星専用ザクⅡ
普段は手が出ないMGだったのでテンション上がりました。「プロデューサーさん、MGですよっ! MGっっ!」的な(古)。
なんとなく真ちゅう仕上げ的にならないかなぁ、と思いつつドライブラシ&汚し。ムラや塗り残しをしつつ、そこはかとない『現場(戦場)でなら許されるであろう雑さ』を目指しました
小さくボコボコをつくって真ちゅうっぽく…なったか? 胸の紫部分はちょっと汚しすぎたかなと反省
色が変わるだけで強そうにも弱そうにも見えるザクのデザインはやっぱりすごい。一般人からしたら怖いけどライダーと対峙すると途端に弱そうに見えてくるショッカー戦闘員のデザインにも通じるものがあるような気がしたりしなかったり
今度はボコボコ感出しつつも、汚しナシのキレイな塗りにも挑戦したいところ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
旧キットMSVを彷彿とさせる塗装が渋くてカッコいいですね!!
武器を装備した姿も見てみたくなります!
コメントありがとうございます!
このところごちゃごちゃしたものばかりつくってたので、シンプルな感じでまとめてみた次第です
『ガンプラは転売するものではなくつくるもの』だと高らかに叫びたいガンプラおじさん
みやもとエビワラーさんがお薦めする作品
高性能型ザクⅢ
GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」
アストレイレッドフレーム
MGマラサイ
アームドジム
そんなわけでこの間つくったジムにアーマーを乗っけてみました。…
HGジム
基本色が明るすぎる気がしたので、全体的に暗めに塗装。ついでに…
シャア専用ザクⅡ
初めてのRGはシャア専用ザク! パーツの色分けとかシールとか…
ガチャガチャのハロ
ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…