お久しぶりです(^^
今回は懐かしのMGキット【MG GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス】です。
発売は97年7月!今から約25年前のキットということで、もはや古典ですねw
ですが、さすがMG。可動はそこそこですが、スタイルはバツグン。改造なしで好プロポーションを見せてくれます。
今回はゼフィランサスを、ベースキットに基づきつつ、カラーリングを変えながら全塗装で仕上げました( ^^)
★以下の動画は製作過程 PART.1 になります。ご興味があれば、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします★
【ポージング:抜刀】
早速肩回りの可動。
ごらんのとおり、ショルディングしたビームサーベルを抜く動作を取れます(ギリギリ)。HGではなかなか難しかったりしますが、素組のままでこのポージングができるのは良いですね!
なお、地味に腰回りとサイドアーマーはツートンカラーにしています。「MS ホワイト」と「ライトグレー」での塗分けです。
【ビームライフル】
ご覧のとおり、カラーリングを少々変えています。色んなモデラーさんのレシピを参考にさせていただき、青【MS ライトブルー】をベースカラーに、全体の青を統一しました。
コクピットハッチも赤⇒青に変更し、全体的な引き締めを狙っています。
【背部】
背面はお見せできるほどではないですが、デカールを塗布し、間延びを防いでいます。
特にバックパックはグレーの一辺倒で、後ろから見るとほとんどが「白と灰色」になってしまいます。
こういう時こそのデカールでアクセントをつけると、メリハリが出て良い具合になります。
【肩部】
デカーリング&部分塗装&スジボリの三立てで、元キットとの変化を見せたところです。
RGキットのデザインを参考に「のっぺり」感を薄めました。
肩と顔は目がいくポイントなので、ここを変えるとぐっと印象が変わります。
【バストアップ】
今回はほとんどいじらず、元の良さを引き出す(という言い訳)つもりで制作しました。
特に、昨今はやりの淡い「パステル気味」のカラーリングを使用し、古臭さを抜きたく、塗装しました。とくに「MSカラー」シリーズは優秀で、ほぼ全身を当該シリーズで統一しています。
【シールド】
でかいんですよ、初期MGのシールドって。
ほぼ全身を守れるくらいのサイズなので、言い換えると面積が大きい。つまり、手を加えないと単調な印象が強く、どうも「惜しい」感が出てしまう。
ですが、手を加えすぎるのもしんどいので、適度なスジボリとデカールで「飽き」を無くせるようにしました。なお、裏面は水性ホビーの黒鉄色で筆塗し、こちらも間抜けさを消しています。
【脚部】
おしゃれの基本は足元から、と申しますが、ガンプラもそうです。
赤いソール部分は青に塗り替え、中に見えるディティールのシリンダーも塗装。くるぶしパーツもスジボリし、手を加えました。こういう「チラ見え」が良いんですよね。エゴですけどw
【感想】
実は完成済みのジャンクで手に入れたんですが、想像以上にいいキットでした。付属のシールは一切使わず、ここまでできるのはバンダイさんの力ですね。
MGを作るのは、実に中学生依頼なのですが、楽しく作ることができました。でも、しばらくはおなか一杯ですねw
★完成編の動画になります。ご興味がある方におかれましては、チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします★
https://m.youtube.com/watch?v=9y4yA9xKM3I
再販キット手に入らなくて悲しい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
三十路を過ぎて、ガンプラ始めました。
子供の頃にBB戦士でガンダムを知ったくちですが、およそ20年の時を経てガンプラに目覚めました。
HGを中心にマイペースで進めたいです^ ^
HG 1/144 量産型ゲルググJ
みなさま、こんばんわ(^^ 今、外はスコールのような激しい雷…
HGIBO 1/144 ジークルーネ・トルーパー
みなさま、こんばんわ(^^ 本日は、先月に発売となった【HG…
RG 1/144 OOクアンタ(アシンメトリーカラー)
みなさん、こんばんわ(^^ 今回は、初めてのRGキットを制作…
HG 1/144 ランバ・ラル専用 ザク1 スナイパータイプ
みなさん、こんばんわ(^^ 本日は、先日再販された【HG ザ…