MS-06F 緑の四連星
ザクです。
大好きなザクです。
普段はオリジナルな塗装を心がけながらも、一方で量産機をドノーマルに量産するロマンも追いたいという漢心。
お分かり頂けるでしょうか。
よろしければご覧下さいませ。
前。何の衒いもありません。
ただザクが立っています。
後。面白くもありません。
ただ塗装してコートしただけです。
でも美しいです。
射撃シーン。ド定番なポーズです。
射撃シーン横から。
やはりカッコいいのです。
ヒートホークも持たせてあげましょう。
汚しも一切しておりません。
同じテンションで、ただ粛々と生産しています。
といいつつ、一番後のコだけは最初期に作ったヤツで色々練習台にしているので、結構汚れています(感謝!)。
ただこうして並べたい。
これこそ量産型の魅力ではないでしょうか。
MGでやってるのはあまり見ないですが(笑)
三連星が黒いなら、こっちは緑の四連星です。
『戦いは数だよ。兄貴。。』
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼します。僕のザク3作連続投稿の全てにいいね!ありがとうございます!ザクお好きなんですね~!僕も好きです。ザクは色々と機体のバリエーションがあるのも良いですよね。猩々さんのザクはめちゃくちゃ丁寧に作られてるのが分かる素晴らしい作品ですね。僕のは細かい部分とか、結構雑なんで頭が下がります。
コメントありがとうございます。
ついつい、ザクがたくさんあるとフラフラと寄らせて頂いてまして😅
お褒め頂き嬉しいです!
Sont@さんの作品も(勝手に)愛を感じ、
つい全部イッキ見してしまいました。
私ももちろん他のヤツも作りますが、
ザクの時は楽しさが違うというか。。
今は、旧キットのマゼランに手を出してちょっぴり後悔中です(笑)
お互い、楽しくいきましょうね!
次作も楽しみにさせて頂きます😄
あ、勝手にフォローさせて頂きました。
お許し下さいませ😆
猩々さん、フォローありがとうございます。こちらも早速フォロバさせて頂きました。マゼランですか~なかなか渋いセレクトですね!旧キット、いつかは僕も手を出したいと思っています。作るならモビルアーマー系ですかね~。猩々さんの新作も楽しみにしております。これからもよろしくお願いします😄
フォロバありがとうございます。
厶!モビルアーマーもイイですね!
機会あれば、拝見したいです。
では今後も、仲良くして下さいませ😄
お邪魔します。
私のザク作品に急にイイねが付いたので何でかなと見に来たのですが、ザクに対する愛がほとばしってますね!!
この4体、素で丁寧に作るとこうなるってお手本みたいですね。
私のは雑過ぎて恥ずかしいです^^;
コメントありがとうございます。
ザク愛をコメント頂けると、何かスゴく嬉しいです😄
あと、ザク作品ばかり見てしまい、はしたなく失礼しました!
リアルタイプも拝見したのですが、いいね忘れたみたいです。
(最近たまたま片腕をケガしてしまい、画面操作がアレでして!)
ガンプラ復帰のご理由は、ほぼ同じですので、よろしければ仲良くしてやって下さいませ🙇
出遅れコメントですみません。「ただこうして並べたい」、これとてもとてもよく分かります。作例と直接関係なくすみませんが、皆さんのコメントもとても楽しめました=作例と写真に起因でしょう。
Fujiwaraさん、コメント頂きありがとうございます!
共感頂いての温かいお言葉、非常に嬉しいです😄😄😄
皆さんにも共感頂いた感じがあって、そこが一番嬉しいポイントですね。
出来映え自体はホントに何の変哲もないので😁😁😁
お豆腐さん、コメント頂きありがとうございます!
MGザクVer2への一目惚れが私の原動力ですので、照れてしまうほど嬉しいです😆😆😆
猩々さんフォローありがとうございます☆
美しい整列ですね✨
もしかするとガンダム史上最も整列が似合うモビルスーツはザクなのかもしれない……
この作品を見てると本当にそう思えます
製作の丁寧さもさることながら4体の見事な整列にも細やかさが出ており感服いたしました。この見ていて飽きない安定感は素晴らしいですね!!次作も楽しみにしております。
コメントありがとうございます!
実は整列にはかなり苦心しましたので、お言葉うれしいです😃😃😃
ナイスです!
ありがとうございます!!
格納庫っぽい場所に並べたら、80sガンプラCMみたいになりそうですね。
それです!
小さな野望ですが、5体になったら是非是非やりたいです😁
いいですねー、量産機。
ロールアウトされたての勇姿ですねー🤗
コメントありがとうございます!
ですよね!
こりゃあ、ザビ家も強気になるはずです😁
mgで量産、しかも4体も😲量産型ザクが好きなんですね。4体とも「何も足さない、何も引かない」ところのかたくなさに渋さを感じます。丁寧に作られているので、実物を見ると飽きないでしょうね。また、4体あると、一方向から、前後左右が一度に見れるディスプレイが出来ますね😊
コメントありがとうございます!
下手なりに丁寧にはしているので、お言葉嬉しいです😃
確かに、前後左右もアリですね!一体だけ結構汚れてるので、レストアしたら是非やってみます😃
MGザクⅡver2.0に衝撃を受けて35年ぶりにガンプラ復活して5年。ファーストとZまでで、雲形迷彩が好物です。工作能力とセンスはなく、丁寧に素組みしてオリジナルで塗るのが関の山です。塗装は缶と筆です。MGばかりのんびり作ってます。生産ペースは年3体(笑)
MSM-03 ゴッグの日
気だるい連休明けの月曜日、ただの平日として過ごしていたのです…
MS-06J 不思議な迷彩
今回もザクです。先日投稿した『単色迷彩』から塗装を加え、汚し…
MS-06J 単色迷彩
ザクです。今回は単色迷彩です。WW2ドイツの基本色、ダークイ…
MS-06R 祝いザク紅白
3月9日に何とか間に合いました!ザクの日を祝うには何がいいか…