神じゃないヤスリ

  • 80
  • 0

いつも私の拙い投稿をご覧いただきありがとうございます。
今回運営様より「お気に入り工作工具投稿企画」という、非常に興味がある企画が発表されましたので、皆様が普段使っているどんな工具をお勧めされるのか、とても楽しみです。

私も僭越ながら一つ紹介をさせていただきます。
工具というのもおこがましいですが、プラ板を両面テープと同じ幅に切ったものに両面テープを貼ります。さらにそれに合わせて紙ヤスリを貼り付けます。それだけのものですが、ヤスリがけするのも苦にならず、合わせめ消しもはかどります。
400番から1000番まで用意しておけば、お手軽な工具?ですが効果もありますし、何よりコスパがよいと思われます。
厚さは1.0ミリのものを2枚接着して重ねています。この辺は持ったときの感触とか個人差が出るかもしれません。
削りカスが気になる場合は水研ぎで行うと軽減されます。
特に珍しくもなく、既視感バリバリてすが、とても便利です。

いつも私の拙い投稿をご覧いただきありがとうございます。今回運営様より「お気に入り工作工具投稿企画」という、非常に興味がある企画が発表されましたので、皆様が普段使っているどんな工具をお勧めされるのか、とても楽しみです。私も僭越ながら一つ紹介をさせていただきます。工具というのもおこがましいですが、プラ板を両面テープと同じ幅に切ったものに両面テープを貼ります。さらにそれに合わせて紙ヤスリを貼り付けます。それだけのものですが、ヤスリがけするのも苦にならず、合わせめ消しもはかどります。400番から1000番まで用意しておけば、お手軽な工具?ですが効果もありますし、何よりコスパがよいと思われます。厚さは1.0ミリのものを2枚接着して重ねています。この辺は持ったときの感触とか個人差が出るかもしれません。削りカスが気になる場合は水研ぎで行うと軽減されます。特に珍しくもなく、既視感バリバリてすが、とても便利です。(2枚目)
いつも私の拙い投稿をご覧いただきありがとうございます。今回運営様より「お気に入り工作工具投稿企画」という、非常に興味がある企画が発表されましたので、皆様が普段使っているどんな工具をお勧めされるのか、とても楽しみです。私も僭越ながら一つ紹介をさせていただきます。工具というのもおこがましいですが、プラ板を両面テープと同じ幅に切ったものに両面テープを貼ります。さらにそれに合わせて紙ヤスリを貼り付けます。それだけのものですが、ヤスリがけするのも苦にならず、合わせめ消しもはかどります。400番から1000番まで用意しておけば、お手軽な工具?ですが効果もありますし、何よりコスパがよいと思われます。厚さは1.0ミリのものを2枚接着して重ねています。この辺は持ったときの感触とか個人差が出るかもしれません。削りカスが気になる場合は水研ぎで行うと軽減されます。特に珍しくもなく、既視感バリバリてすが、とても便利です。(3枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ムサイ級軽巡洋艦(まお艦隊二番艦「Nureyev」)

ムサイ級軽巡洋艦(まお艦隊二番艦「Nureyev」)

旧キット。量産型ムサイです。ザンジバルに続く旧キット艦船です…

4
YMS−15 ギャン

YMS−15 ギャン

リバイブ版のギャンです。今回はマ大佐専用機として作りました。…

8
AMX-104 R・ジャジャ

AMX-104 R・ジャジャ

GUNSTA様に投稿させていただいて、プロフィールにも好きな…

6
MS-08TX【EXAM】イフリート改

MS-08TX【EXAM】イフリート改

プレバンで結構前に購入したイフリート改です。8機生産されたと…