最近、SEEDを見始めたんですよ。
SEEDもまた、シリーズ多くてちょっと見るの敬遠してたんですけどね。PHASE6までいきました。
戦闘を嫌々やってるキラと、ガンダムに乗る中でランバ・ラルに勝ちたいと思ったり、他のNTと心を通わせたアムロ。
似てるようで、違う。見てて新鮮ですね。なんかキラが「僕には帰れる場所がある こんな嬉しいことはない」的なこと言うビジョンが、まだ浮かばないです。
あと、エールストライク買ったんですけど、内部フレームが構造面白いですね。全体的に独特。作ってて飽きませんでした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します
SEEDは自分にとってのファーストガンダムだったこともありオススメのシリーズですw
テレビシリーズ、OVA、映画に至るまで、ロボットアニメとしての格好良さと戦争の悲惨さを上手く纏め上げていると思います!
アニメーションや機体デザインの良さ、キャラクターの成長も作品としての見どころなのですが、個人的にはBGMにも注目していただきたいですねw
自分は「STRIKE出撃」が1番好きですw
それと数多ある人気機体の中からストライクを選ばれるとはお目が高いですね💡
作って楽しい、遊んで楽しい、改造してなお楽しい素晴らしいキットですよ✨
まだまだ見始めたばかりですが、5機のG兵器のうち個人的に一番気に入ったのがストライクでした。奪取された残りの4機も、魅力的でクセの強い機体が多く(砲撃特化のバスターや可変機のイージスとか特に)かっこいいですが、このストライカーパックという設定に痺れました。後々、EGで出ているランチャー/ソードストライカーのオプションパーツセットも買いたいです!
キラとアスラン、この2人が今後どう関わってくるのか楽しみです!
はじめまして SEEDの世界にようこそ とても深い沼なので、ハマれば抜け出せません SEED、SEEDdestinyはブルーレイスペシャルエディションがあるのでオススメです
劇場版SEEDfreedomまで20年かかりましたが、今ならあっという間です
第一話からそれぞれ別のガンダム4機がザフトに奪取される展開には本当に驚きました。0083でもサイサリス1機、ZガンダムでさえMk.IIを3機だったのに…
PS装甲という今までにない概念、ストライカーパックの汎用性の高さ、電池式だからこその弱点などがあり、見ていてワクワクが止まりません!😆
⁉️これHGですか?
確かに面白いですね😯
完成したものより興味があります🥰
🤭完成待っておりますm(_ _)m🤩
そうなんですよ!
内部フレームがちょっと前のMGくらい良くできてるんですよね(尚、本物のMGは買えない模様)
ただ、ちょっとこれから課題が忙しくなりそうなんで、投稿は遅れるかも
宇宙世紀作品好きなそこら辺の高校生です。
小遣いの関係上、高額なキットは買えないんでね。基本はHGです。基本は設定準拠のカラーリングで部分塗装して......みたいな感じで進めたいなぁ って考えてます。
「いかに楽に、簡単に、カッコよく」ガンプラを作れるか というのを大切にしてます。
ドムとかジム系(派生機も発展機も)っていいですよねぇ。
連邦だろうがジオンだろうが、量産機は大歓迎です。
投稿は不定期で、自由気ままにするので、まあ気軽にみてください〜
HG RGM-79 ジム(THE ORIGIN)
HG ジム(ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)を…