ガンダムスローネドライ【素組】

  • 104
  • 6

今回はガンダムスローネドライを素組で組んでみました💡
発売当時、サポート特化型の希少さを全く理解していなかった自分は購入しなかったんですよ💦
今になって惜しいことをしたなと思っていたところ偶然見つけたので飛びついてしまいました✨
素組自体は難しいことはなく動画を視ながらパパッと組み上げることが出来ました
むしろパーツ分割が少ない分、塗装が大変そうだなって印象ですw
まぁ古いキットですから致し方ないですねw
このキットを購入した理由は言うまでもなくストライクのミキシング素材です💡
サポート特化の特殊機体、美味しそうにしか見えませんね✨
スローネを3機揃えてストライクに落とし込むのも面白そうなのですが、大きな問題は各部位の接続方法の違いですよ💦
肩は軸だし股関節はボールジョイント、バックパックに至っては接続が特殊過ぎて改造必須…
なんだか楽しくなってきますw
良い改造方法が思い付き次第、スローネにも手を出してみようと考えています

ガンダムスローネドライ【素組】(1枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Yosuke 1か月前

    ん?

    なんか、昔、オレが余計なことを言ってしまったような💦

    スローネシリーズみたいな。。。

    ↑のようなことを言ってしまったような💦

    • さめ 4週間前

      Yosukeさん、いつもコメントありがとうございます
      随分前にスローネシリーズの話をしたことがありましたね💡
      実際に作ってみると接続方法の違いに頭を悩ませることになりましたが、ミキシング方法が確立したら挑戦したいと考えています✨

      • Yosuke 4週間前

        ごめんな、カラミティたちを作ったさめさんなら、スローネシリーズも簡単に作れちゃうんじゃないかと妄想してたよ、ごめんな😭

        • さめ 4週間前

          OOシリーズって丁度ガンプラの転換期って感じでしたからねw
          良い落とし込み方を見つけたいと思います💡

  2. Sont@ 1か月前

    サポート特化型…面白そうですね😄

    独特な形状のパーツも取り揃えた(?)機体なのでミキシングも楽しそう😁

    • さめ 4週間前

      Sont@さん、いつもコメントありがとうございます
      なかなか特殊兵装のストライクが作れないでいたので、もう最初から特殊なコンセプトの機体を食わせてしまおうという力技ですw
      ミキシング方法が確立したら挑戦したいと考えています✨

6
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)

初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)

ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…

9
ガンバレルストライク

ガンバレルストライク

67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…

7
ガンバレルストライカー改

ガンバレルストライカー改

ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…

9
ランケアストライク

ランケアストライク

66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…