誠一 2025.04/13更新 176 26 いいねしたモデラー(26) 15 作品を共有 海賊版を使っちゃダメってルールありますね でも意識せずに使っちゃうコトもあると思うんです そんなことでモデラーさん去っていっちゃうのさみしいね アカウント消失した鈍臭いジジイのひとりごとでした つぶやき コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ttingmer 1日前 確かに中国側の複製キットが安く大量供給されてはいます ディオリジンキットがたったの1000円とかそれでも多少粗雑なのでバンダイ製品に3Dプリントを使いますねやっぱり正規品が正解という感じ(gundam-kao8) 誠一 3日前 うん、せやな。 悪は知らずに使用した利用者じゃなくて供給側やからな。 この問題は個人には大き過ぎるしなんともならんけど 各々、気をつけましょうとしか言えないんやな。 それにしても一発アウトは可哀想やな。 Hiro0079 3日前 バンダイキットの専用パーツとして許可なく販売されているものが海賊版なのですかね。 なんとなくガンプラのサイズに適しているアフターパーツは海賊版にならないという認識でいいんですかね。 個人的には日本のメーカーを守る為に海賊版は使わないかな。海賊版のガンプラらしきものが安くて出来が良くてたくさん流通してバンダイがダメになって新商品出なくなったら困ります😅 誠一 3日前 その認識でいいんじゃないでしょうか。 楽しい趣味なんですからも少しおおらかでいいと思いますね♪ ape100 3日前 判別が難しい問題かもですが私も田舎者ですから模型店やキット付属のデカールくらいしか使用してませんけど、大会等の規定がある場合は別として個人で楽しむ分にはカッコよければ良いかなーっ位にしか思わないですけどね。 私は完成後に判別する知識もないですからそれくらいにしか感じないですね。 英字や数字のみのデカールなんかは海賊版になっちゃうんですかね? 誠一 3日前 私も全く判別出来ませんし知識も興味もございません笑。 そして知識がないのでカッコ良ければ使ってしまうかもしれませんし。 ただそれが理由で去っていくこともないでしょうに‥ と思ったしだいでございます。 Ojipop 3日前 デカールも独自で作成したら海賊版になってしまうよねー😅 海賊版のキットを。と言うなら理解も出来るけどねー。 誠一 3日前 デカール自作は自身が使用するぶんには。販売さえしなければイイかと思いますよ♪ Kaishi-Den 4日前 海賊版や転売屋、悩ましい問題ですね…。 線引って難しいです。 明るくのびのびと楽しみたいのですが。 誠一 3日前 Kaishi-Denさんは明るくのびのびですね🤭 Kaishi-Den 3日前 ワタシにとって、日頃の生活で、明るくのびのびしていられる貴重なフィールドがGUNSTAなので、これがなくなるとたぶんワタシは禁断症状をおこし、精神の安定を欠くと思います(gundam-kao5) kazz 4日前 ガンスタ歴が浅くて、よく分かっていないのですが・・・。この海賊版というのは、近隣の国で作られているというガンプラのコピー商品や、ガレージキットを複製した商品のことで、それらを作って投稿するのは規約違反、ということでしょうか?地方に住んでいる私にとっては、いったいどこで手に入るものなの?」というレベルですが、Amazonなどで購入したものに知らずにそういう海賊版が紛れ込んでいて・・なんてこともあったりするのでしょうか?なんか、的外れだったらスミマセン・・・ 誠一 3日前 まあ、そんなところでしょうね それを知らずに使っちゃったんだったらやめちゃう程攻めなくてもいいし、知らなかったごめ〜ん次回は気をつけるね。でいいじゃんと。 ちな私はそのようなモノの見分けはつきません🤣 @244 4日前 過敏に反応する人はしますからね…そういうのが煩わしい人は去るのだと思いますね😓 誠一 3日前 なかなか厳しい世界なんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 誠一 ログイン出来なくなってしまいましたので新規登録にて再投稿させて頂いております。 宜しくお願い致します。 12 GAW-class 復讐のレクイエム 復讐のレクイエム ティザー画像を観てビビッと 欲しくなりまし… 5 MS-06R-2 第603技術試験隊所属機 1年戦争末期、既に評価試験を終えていた06R-2だが、第60… 8 RB-79N FISHEYE フィッシュアイ コミック版 MS IGLOO 603に登場する水中用ボール … 11 RX-75 量産型ガンタンク 強襲型ガンタンク作成時、履帯欲しさに予備として購入したキット… 誠一さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確かに中国側の複製キットが安く大量供給されてはいます ディオリジンキットがたったの1000円とか
それでも多少粗雑なのでバンダイ製品に3Dプリントを使いますね
やっぱり正規品が正解という感じ(gundam-kao8)
うん、せやな。
悪は知らずに使用した利用者じゃなくて供給側やからな。
この問題は個人には大き過ぎるしなんともならんけど
各々、気をつけましょうとしか言えないんやな。
それにしても一発アウトは可哀想やな。
バンダイキットの専用パーツとして許可なく販売されているものが海賊版なのですかね。
なんとなくガンプラのサイズに適しているアフターパーツは海賊版にならないという認識でいいんですかね。
個人的には日本のメーカーを守る為に海賊版は使わないかな。海賊版のガンプラらしきものが安くて出来が良くてたくさん流通してバンダイがダメになって新商品出なくなったら困ります😅
その認識でいいんじゃないでしょうか。
楽しい趣味なんですからも少しおおらかでいいと思いますね♪
判別が難しい問題かもですが私も田舎者ですから模型店やキット付属のデカールくらいしか使用してませんけど、大会等の規定がある場合は別として個人で楽しむ分にはカッコよければ良いかなーっ位にしか思わないですけどね。
私は完成後に判別する知識もないですからそれくらいにしか感じないですね。
英字や数字のみのデカールなんかは海賊版になっちゃうんですかね?
私も全く判別出来ませんし知識も興味もございません笑。
そして知識がないのでカッコ良ければ使ってしまうかもしれませんし。
ただそれが理由で去っていくこともないでしょうに‥
と思ったしだいでございます。
デカールも独自で作成したら海賊版になってしまうよねー😅
海賊版のキットを。と言うなら理解も出来るけどねー。
デカール自作は自身が使用するぶんには。販売さえしなければイイかと思いますよ♪
海賊版や転売屋、悩ましい問題ですね…。
線引って難しいです。
明るくのびのびと楽しみたいのですが。
Kaishi-Denさんは明るくのびのびですね🤭
ワタシにとって、日頃の生活で、明るくのびのびしていられる貴重なフィールドがGUNSTAなので、これがなくなるとたぶんワタシは禁断症状をおこし、精神の安定を欠くと思います(gundam-kao5)
ガンスタ歴が浅くて、よく分かっていないのですが・・・。この海賊版というのは、近隣の国で作られているというガンプラのコピー商品や、ガレージキットを複製した商品のことで、それらを作って投稿するのは規約違反、ということでしょうか?地方に住んでいる私にとっては、いったいどこで手に入るものなの?」というレベルですが、Amazonなどで購入したものに知らずにそういう海賊版が紛れ込んでいて・・なんてこともあったりするのでしょうか?なんか、的外れだったらスミマセン・・・
まあ、そんなところでしょうね
それを知らずに使っちゃったんだったらやめちゃう程攻めなくてもいいし、知らなかったごめ〜ん次回は気をつけるね。でいいじゃんと。
ちな私はそのようなモノの見分けはつきません🤣
過敏に反応する人はしますからね…そういうのが煩わしい人は去るのだと思いますね😓
なかなか厳しい世界なんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ログイン出来なくなってしまいましたので新規登録にて再投稿させて頂いております。
宜しくお願い致します。
GAW-class 復讐のレクイエム
復讐のレクイエム ティザー画像を観てビビッと 欲しくなりまし…
MS-06R-2 第603技術試験隊所属機
1年戦争末期、既に評価試験を終えていた06R-2だが、第60…
RB-79N FISHEYE フィッシュアイ
コミック版 MS IGLOO 603に登場する水中用ボール …
RX-75 量産型ガンタンク
強襲型ガンタンク作成時、履帯欲しさに予備として購入したキット…