いのちの糧はガンダムにある

  • 80
  • 11

万博ガンダムの投稿を見ていて、フッと思い出した

あの銅像

手を上げている姿は、そこ(万博)への繋がりを意味していたのか 笑

いまサンライズは移転して、この地にはないのですがビギニングは、ここだと静かに語っている気がします☺️

いのちの糧はガンダムにある(1枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. しろさんと全く同じことと言おうとしてふいた。こんな立像があったんですねーじっくり眺めてみたいなぁ😙

  2. しろ 4日前

    え!さーしースーさん顔出し?!笑

    ビギニング→めぐりあい宇宙を連想しちゃう自分。。。汗

     

    視聴してきまーす!

  3. MSV-K 4日前

    当時、トミノさんは上井草のスタジオに籠もりっきりでガンダムがここまで一大ブームになっていると知らなかったそうですね😌

    今、ガンダムは大人の事情で続いていますが、若い世代にはどう写っているのだろうと考えさせられます〜

    • いつの時代でも何が人に強く刺さるかはマーケティングでは分からないものですよね

      だからこそ何も知らずにファーストの第一話を観た人は、かなりの衝撃だったでしょう☺️

      いま情報が溢れて過ぎて観てない人まで観たかのような感覚になってしまうので、その衝撃を知るのは難しくなっているように思ってしまいます( ̄▽ ̄;)

  4. SC30 4日前

    駅前にこんな銅像がある駅があるんですね😁。確かに同じイメージで万博ガンダムに繋がりますね😆。

  5. TFX-063 4日前

    こんなのがあったんですか!?初めて知りました…。

    この銅像と万博ガンダムは繋がってるんですね。

    • はい😀西武線の上井草駅前にあります

      商店街のシャッターにもガンダムの絵が描かれていて、地域に根付いていた感じがあります☺️

      ただ万博と繋がっているかは分かりません💦自分の妄想ですσ(^_^;)

さーしースーさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト

MSM-04 タイガー迷彩

MS-15 LH ギャンLH

MS-05B ザクⅠ 無識別型

14
HG イオフレーム 獅電

HG イオフレーム 獅電

鉄血のオルフェンズより HG イオフレーム 獅電を製作しまし…

14
MS-15 LH  ギャンLH

MS-15 LH ギャンLH

HGUC ギャンを制作しました٩( ᐛ )و ⬇️以下、妄想…

16
GUNDAM FSD  黑き殺戮兵器

GUNDAM FSD 黑き殺戮兵器

ガンダムオリジンMSDシリーズのガンダムFSDを製作しました…

14
MS-05B ザクⅠ 無識別型

MS-05B ザクⅠ 無識別型

HGザクⅠを現地改修型(無識別型)として製作しました٩( ᐛ…