ズボラ作成法
- 136
-
- 13
-
MS IGLOO 603に登場します
水中専用ボール
フィッシュ・アイを例に
ズボラ作成法を紹介します。
使う資料は機動戦士ガンダム
MS IGLOO 完全設定資料集。
キットはhgボール。
ボール直径は約40ミリですので
資料の正面、背面、横面、上下面ページを
ボール部が40ミリになるよう拡大印刷します。
あとは印刷したアーム類の画像をテンプレに作成すれば、可動させずとも
形状は確かなモノを立体化できます。
つまり前後上下左右の資料さえあれば
どんな機体でもかなり正確な作品を作成できますよ♪
事実、この作品は2週間で完成させましたよ♪
アナログですが、
間違っても迷走して変な作品にはならないハズです🤭
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すげえ。歩くアナログ3Dプリンタさんですね。ホント、何でも自在に作っちゃうんですもんねえ。ガンプラ( に限らない)錬金術をみているようです。
スクラッチの腕前に関しては、皆さんからのコメントがあるでしょうから、アタシが今更コメントするまでもないとしまして…
様々な情報から資料を物色して、制作に至るまでのモチベーションの高さが素晴らしいと思います(zaku-kao8)
それと、設定画を手に入れて、「これなら作れる」って向かっていく思考こそが誠一さんのストロングポイントなんだと思いますね(zaku-kao8)
コレクションとして手に入れたいモノな必ず作成するってのがモチベに繋がったんだと思いますね♪
嬉しいコメントありがとうございます♪
あのボールの根拠はこの資料だったのですね!
スゴい宝物だと思います✨✨✨
当時Twitterでイグルー仲間からこんな資料があると教えていただき中古でしたが入手出来ました。
この資料が無ければ勘に頼って作成していたでしょう笑
私にとってはお宝です♪
凄い!としかいいようがないです
(;´Д`) ひたすら羨ましい…
ミツールマンさん、ありがとうございます♪
資料頼りにこんなのばっか作成しております
理屈は分かるんですけど( ̄▽ ̄;)
前回の展開図もですが、こういうのを見せてもらっても、うんうんとならないのは自分の脳内構築の無さなんだろうなと変に納得しました
騙されたと思って何か作りたいモノチャレンジしてみて下さい。
そう大きく外れないハズですよ♪
コメント失礼します。
なるほど〜コレで簡単に…ってムリムリ!
誠一さんの技術があってこその完成度ですよ💦
スクラッチでパーツを作り出せるの本当に尊敬します✨
コメントありがとうございます♪
いやでもテンプレートがあればそれなりのカタチにはなるハズですから!
FILOさん自作テンプレ作ってましたやんか👍
ヤバッ、誠一さん💦イグルー603?って思ったらコミックあったんすねっっΣ(゚Д゚)❗️なんて自分は不勉強なのでしょうか…😿
画も多重人格探偵サイコの大塚英志さんみたいなタッチで超好みです🤤
そして…完全設定資料集😍✨
もお聖書じゃないすかっ!
ニャアさんコメントありがとうございます♪
私のスクラッチ作の半分は、この資料のおかげで助かっています笑
ログイン出来なくなってしまいましたので新規登録にて再投稿させて頂いております。
宜しくお願い致します。
ZAKU II ホワイトオーガー〔R.F.V〕
レクイエムの世界観でIGLOO重力戦線に登場するザク、ホワイ…
RTX-440-B 陸戦強襲型ガンタンク B型 復讐のレクイ…
レクイエム ガンタンクです♪ 作成期間2か月、公式CG アニ…
ZAKU TANK 復讐のレクイエム
レクイエム ザクタンクです♪ 作成期間1カ月、公式CGの前後…
ZAKU II F型 標準機仕様 復讐のレクイエム
復讐のレクイエム ザクII ソラリ機を標準機仕様で作成してみ…