旧キット 1/100 プロトタイプドム

  • 4344
  • 14

閲覧ありがとうございます!

小学生の頃、1/144スケールでしか作れなかったプロトタイプドムの旧キットをミキシングしながら、制作しました。

グフとドムの間になるようなイメージで、どっしり短足、ゴツい重量感のある現代的なプロトタイプドムを目指して製作開始!

胴を左右で5ミリ幅詰めをして、さらに高さで5ミリ延長。スカートは6ミリ延長。胴とスカートを切り離してスイングできるようにしました。

またコクピットハッチはMGケンプファーのものをそのまま移植、実は開閉可能です。

脚部はMGケンプファーの内部フレームをベースにアーマーをくっつけていきました。

腕だけはスパイクアーマーを付けてみたかったので、MGグフカスタムより流用しました。

頭部の赤いひさし部分を上部のみ2ミリ延長しました。

レッドチップは通常の倍以上の2ミリ角のプラ棒を使い、存在感を出しました。

また各関節はポリキャップ化して、ヘタらないようにしました。

腕以外のパーツは全て、だいぶ形を変えましたが、旧キットの物を使用しています。

可動範囲はあまり広がったりはしませんでしたが、バズーカが自然に構えられる程度になりました。

チマチマ作っていたら、完成まで5ヶ月も楽しませてもらいました。

納得いくまで時間を掛けられる

ガンプラって本当にいいものですね。

また、このような発表の場を設けてくださるGUNSTAさん、いつもありがとうございます。

5周年おめでとうございます。

旧キットをアップデート!

コメント

  1. ape100 2年前

    サムネ画像の迫力良いですね。😄
    旧キットには子供の頃解らなかった味わいがありますよね。
    私も最近旧キットの改造の楽しさを知りました。
    バズーカ構えがキマッてますね。

    • ape100様、コメントありがとうございます!
      全身に渡り手を加えましたが外装だけはできるだけ、そのままの力強い感じを生かすように作りました。
      初の大改造で思ったようにできずに何回も作り直して、完成させました。
      このようにお誉めのコメントをいただき、嬉しく思います。

  2. 謎の大鈴木さん、初めまして😊
    ファッツーにいいね有難うございます!
    プロトタイプドム見させて頂きましたが、旧キットには見えないです🤪
    細かい作業や、修正、MGケンプファーとグフカスタムを使ったミキシング、塗装、どれもこだわりを感じて凄くカッコイイです😆
    自分はまだ2作品しか載せていない初心者ですがフォローさせて頂いても宜しいでしょうか😅

    • michiくん様、素晴らしいファッツーでした。
      初の大改造で、うまくできているか不安でしたが、こうして、コメントをいただけて、作ってよかったと思います。
      次回作、楽しみにしております。

      • 謎の大鈴木さん、お疲れ様です😊
        コメント、フォロー有難うございます!
        フォローさせて頂きました✨
        次回作はヴィダールタウロスに決定しました🎊
        ストーリーに載せていますので宜しければ覗いて下さい😆
        自分も、謎の大鈴木さんの次回作楽しみにしていますね🤗

  3. gtarou 2年前

    謎の大鈴木さん>お邪魔します。
    いいねの上限制限が有る中 沢山の作品の観覧&評価ありがとうございます。
    プロトタイプドムのリファイン並々ならぬこだわりと旧キットのドムへの愛を感じました(笑)
    これからもお付き合いの程宜しくお願いします。

    • gtarou様、いつも楽しく見させていただいてます。
      コメントありがとうございます。
      初めての大改造で、至らないところも多いのに、お褒めいただき、嬉しく思います。
      また、素晴らしい作品を楽しみにしております。

  4. TOMSIM 2年前

    おお、こちらは旧キットですか。これはお見事な工作。手間かってますね・・・カッコいいデス。
    私もこういう工作大好きです。いや大好きになったばかりですけどw
    始めたころは何でそんなことするんだ、最新キットで良いじゃないか?とか思いましたが、何故か楽しいんですよね。
    いっぱいの「いいね」、フォローもして頂いてありがとうございました。

    • TOMSIM様、コメントありがとうございます。
      初めは少しだけ、プロポーション変更するつもりでしたが、気が付くと全身の大工作となってしまいました。
      私もこんな大工作したのは初めてです。
      少しずつですが、自分が思ったような形に変わっていくのが楽しいですよね。
      次回作もこんな感じになりそうな予感です。

  5. RH少佐様、コメントありがとうございます。
    初めてのミキシングで思ったようでない所も多々ありますが、お褒めいただき光栄です。

  6. RH少佐 2年前

    完成おめでとうございます!級キットらしい迫力と、所々手を入れてスタイリッシュさが両立されてますね~!

  7. 74120’5 2年前

    ドムよりの高機動型試作機、YMS-08AとBの間、YMS-08A-2って感じでしょうか。

    • 74120’5様、コメントありがとうございます。
      開発していく過程で、こんな試作機もあったんじゃないかなぁという感じで作ってみました。
      いい形式ナンバーをありがとうございます!

謎の大鈴木さんがお薦めする作品

RGM-89S-P 「PSYCHO STARK JEGAN」…

ハンブラビ・エコーズ仕様

HGUC リック・ディアス

旧キット 1/100 プロトタイプドム

9
HGUC セカンドV

HGUC セカンドV

閲覧ありがとうございます! 小型で強力なМSはないかと積みプ…

10
HGUC ジムスパルタン

HGUC ジムスパルタン

閲覧ありがとうございます! 強そうなGMを作りたいと思い、い…

9
RE/100 ガンダムリントヴルム

RE/100 ガンダムリントヴルム

先日、投稿しましたガンダムリントヴルムのページを誤って、削除…

9
HGUC フルアーマーガンダム

HGUC フルアーマーガンダム

閲覧ありがとうございます! フルアーマーなヤツを作りたいと思…