旧キットHG 1/100 V2ガンダム

  • 1112
  • 0
  • 1

今回は前回投稿したV2アサルトバスターガンダムの余剰パーツを用いて、ノーマル状態のV2ガンダムを「ガンマカ企画」用に制作したものとなります。

イベント参加させて頂くほどたいそうな実力はありませんが、最近ガンプラ制作が楽しくて仕方ないのと、ちょうどタイムリーなイベントが開催されていることを知り、今回僭越ながらイベントに初参加させて頂きました。

イベント参加させて頂くほどたいそうな実力はありませんが、最近ガンプラ制作が楽しくて仕方ないのと、ちょうどタイムリーなイベントが開催されていることを知り、今回僭越ながらイベントに初参加させて頂きました。

旧キットゆえ構造&造りが非常にシンプルです。そこで今回はプラ板を少し使用して簡易的にディテールアップさせて頂きました。1ミノフスキードライブの開閉部分 2腕背面の造形されている箇所をプラ板で強調 3太もも部分  4脚の関節部。肉抜き穴をパテ埋めしてからプラ坂で上からコーディングしました。

旧キットゆえ構造&造りが非常にシンプルです。そこで今回はプラ板を少し使用して簡易的にディテールアップさせて頂きました。

1ミノフスキードライブの開閉部分 2腕背面の造形されている箇所をプラ板で強調 3太もも部分  4脚の関節部。肉抜き穴をパテ埋めしてからプラ坂で上からコーディングしました。

手作業によって生じるマーカームラが、返っていい感じに質感を出してくれたのが救いでした。基本下地にはシルバーを用いてそこから何度か重ね塗りを施しています。

手作業によって生じるマーカームラが、返っていい感じに質感を出してくれたのが救いでした。基本下地にはシルバーを用いてそこから何度か重ね塗りを施しています。

どうしても白色の装甲箇所はヤスリでやすっても合わせ目跡が残ってしまうため、所々ガンマカのホワイトで上塗りしています。なので、白部分のみ成形色とでちょい違和感でてしまっています。

どうしても白色の装甲箇所はヤスリでやすっても合わせ目跡が残ってしまうため、所々ガンマカのホワイトで上塗りしています。なので、白部分のみ成形色とでちょい違和感でてしまっています。

HGUCとの2ショ

HGUCとの2ショ

筆が苦手なので普段からマーカーを愛用しています。こんな多種多様なマーカーが販売されているのは私含む模型初心者には救いです。ガンダムマーカー様々です。見て頂きありがとうございました!

筆が苦手なので普段からマーカーを愛用しています。こんな多種多様なマーカーが販売されているのは私含む模型初心者には救いです。ガンダムマーカー様々です。

見て頂きありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HGCEライジングフリーダムガンダム

HGCEライジングフリーダムガンダム

再販されたので購入。ようやく入手&組み立て&塗装に着手できま…

9
HGUCハイニューガンダム改(with 30MM)

HGUCハイニューガンダム改(with 30MM)

今回は過去に投稿したHGUCハイニューガンダムに30MMのオ…

9
HGCEマイティーストライクフリーダムガンダム

HGCEマイティーストライクフリーダムガンダム

劇中再現を軸にしつつ元から良い造形は何もいじらず胸部、レイル…

9
HGCEイモータルジャスティス[全塗装]

HGCEイモータルジャスティス[全塗装]

不屈の正義、機動戦士ガンダムSEED FREEDOMからHG…