1/100トルネードガンダム

  • 1512
  • 0
  • 0

ずっとつくりたかったトルネードガンダム。SDを参考にしてようやく完成しました。

旧キットのフォースインパルスをベースに切った張ったの大騒ぎ。なんやかんや5ヶ月くらいかかった気がする

なんやかんな色合いを寄せればそれっぽくはなるけど、やっぱり形状にもこだわりたかったのでジャンクパーツでよりそれっぽく。ちょった黄色が明るすぎた気がしないでもない。

なんやかんな色合いを寄せればそれっぽくはなるけど、やっぱり形状にもこだわりたかったのでジャンクパーツでよりそれっぽく。ちょった黄色が明るすぎた気がしないでもない。

特徴的なバックパックも気合で再現。レジンでなんかのジャンクパーツ複製しまくって三枚羽(?)もつくりました。というか、この写真だと左右の三枚羽が上下逆になってますね。けどご安心を…

特徴的なバックパックも気合で再現。レジンでなんかのジャンクパーツ複製しまくって三枚羽(?)もつくりました。というか、この写真だと左右の三枚羽が上下逆になってますね。けどご安心を…

ポージング時に邪魔になると思ったので全部可動式にしておきました。上下逆になってもこれで安心だね☆ちなみに可動部はダイソーのブロックです(新幹線とかの連結部分に使うやつ)。

ポージング時に邪魔になると思ったので全部可動式にしておきました。上下逆になってもこれで安心だね☆

ちなみに可動部はダイソーのブロックです(新幹線とかの連結部分に使うやつ)。

せっかくなのでベースになったインパルスにちなんでシード撃ち。アクションベースがないので瓶でバランス取りしてるのはご愛嬌。基本的に作製についても『手元にあるものでやる』を信条にしている貧乏モデラーなのでお許しを

せっかくなのでベースになったインパルスにちなんでシード撃ち。アクションベースがないので瓶でバランス取りしてるのはご愛嬌。基本的に作製についても『手元にあるものでやる』を信条にしている貧乏モデラーなのでお許しを

メガ粒子砲はレジンで複製。寄ると雑さがバレる

メガ粒子砲はレジンで複製。寄ると雑さがバレる

ガトリング砲の格納までは表現できなかったのでむき出し…

ガトリング砲の格納までは表現できなかったのでむき出し…

最後は並んで、はいポーズ☆

最後は並んで、はいポーズ☆

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

みやもとエビワラーさんがお薦めする作品

高性能型ザクⅢ

GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」

アストレイレッドフレーム

MGマラサイ

7
シャア専用ザクⅡ

シャア専用ザクⅡ

初めてのRGはシャア専用ザク! パーツの色分けとかシールとか…

2
ガチャガチャのハロ

ガチャガチャのハロ

ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…

2025年最新作
8
G-MOGERA

G-MOGERA

陸上自衛隊の打倒ゴジラを諦めない心がスーパーX3を生み出した…

6
レッドフレーム アシュラユニット装備

レッドフレーム アシュラユニット装備

アシュラユニットは、ジャンク屋ロウ=ギュールが一対多数の戦闘…