旧キットのホワイトベースは1200/1と2400/1があります。
1200分の1はマゼランやサラミスと同スケール帯です。
旧キットあるあるはありますが、きちんとモールドもあって出来はいいと思います。
大きさ比較、全長はマゼランが若干長いですが横幅はホワイトベースが一番です。
星一号作戦
2400/1と間違えて買ったので1200/1で買いなおしました。
旧キットなのでバリがあります。
最近のキットだとまず見ませんね。
小さいガンダム?
ガンガルかと思いました。
パーツが大きいです。
猫の手が何とか耐えてくれました。
サフ
最後まで見ていただいてありがとうございます。
これで艦隊は完成しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
艦隊の完成、おめでとうございます!
やはりホワイトベースは存在感がありますね〜(happy)。
置き場所のことを考えると1/2400がコンパクトでいいのですが、1/1200の方が改造のし甲斐がありそうですね。
ホワイトベースの投稿は少ないので拝見できて嬉しいです!
コメありがとうございます。
ちょうどよい時期に1200分の1が再販されたのでラッキーでした。
旧キットはいろいろと手を加えないと難しいところがあるのですが、戦艦系のシリーズはその手間が比較的少ないと思うので機会があればおすすめです。
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
ガンダムアストレイブラックフレーム
妄想戦線 フレームのカラーバリエーションを持つアストレイシリ…
ガンダムレオパルドデストロイ
だいぶ昔に作ったものです。 100分の一シリーズですがこの時…
忍パルスガンダムアナザー
妄想戦線 プラフスキー粒子の研究をするニルス・ニールセンが粒…
騎士王女ソードマスターサラ
妄想戦線 モビルドールサラのMSモードにはいくつかの案が存在…