ガンダムに続いて高校時代に作った思い出の作品です♬
イトコの子供にブンドドされてスタビとマズルブレーキが紛失していたものをリターン後にリペアしました
足首とスパイクショルダーを切り離して別体化するのは旧ザクを製作する時の定番改修でした
それに加えて当時大ブームだったMSVに刺激されてプラ板を張り合わせて作ったオリジナルバックパック搭載!
左の二の腕をプラ板で延長してこのポーズにするのが流行りましたよね〜(^O^)
モノアイ部はクリ抜いて写真のネガの黒い部分に夜光テープから切り出したモノアイを貼り付け、その外側を透明プラ板で囲ったものを組み込みました
完成当時の写真が残ってました♬
グフ同様指をプラ棒で作り直して動力パイプも銅線仕様に
スタビも当時流行したスパルタンイメージの形状をしております
製作記事もアルバムに残ってましたw
旧キットを作ったことのある人には「そうだったそうだった」「これやったよな〜」ってな工作内容満載だと思います
古い書類箱の中からバックパックの図面も出てきましたw
勉強もしないで こんなことばっかやってましたね〜w
たぶん1882年ころギブバース
※昨日間違って三作目として投稿してしまったため、一度削除して再掲載しました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
レトロな感じがたまりませんね~。今後旧キットを作る際の参考になりそうです。若輩者ですがよろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪ 最近のキットに慣れてしまうと、もうここまで自分で手を入れる気が失せてしまいますw
アラカンの出戻り組です♬
再開直後は楽しくって作りまくりましたが
現在は根っからのナマケモノ根性で停滞中です〜
HG グフ リバイブ版
オデッサの撤退戦で孤軍奮闘するグフという設定にて製作
旧キット ガンダム
40数年前の高校生時代の力作!旧キット ガンダムでっす!
FG ザク ジオラマ
みなさんFG(ファーストグレード)って知ってます?前回のグフ…
旧キット グフ
高校時代に作りはじめて放置していたキットを屋根裏より発見!4…